
清掃の仕事を1週間で辞めました。
質問と言っていいのか、ただ仕事というのは絶対こんなのではないと思って辞めました。
理由を話します、ベテランの60~70代のおばぁさんが私を教える担当でしたが、やはり老いで忘れやすくすぐイライラする方で、教えて貰った事をしたら怒られて違うやり方をまた教えだしてびっくりしました…清掃は自分なりに慣れたらやり方を変えられるのですがおばあさんはその時の気分でコロコロやり方を変えて、昨日教えたやり方も忘れているので「そんなの教えた覚えはない!!」と理不尽に怒られました…そして私はまだ入って1週間、色んなやり方を教えられて覚えるのに必死なのに「清掃も出来ない非常識な女だ!結婚しても使い物にならんだろうな」と仕事と関係ない人格否定までして私を責め立てました。
私は「まだ仕事1週間しか入っていないので覚えるのに必死で、応用を今教えられてもすぐには出てこないのですみません」と言ったら「1週間も経ってるのに何で出来ないの?ココはね、仕事は三日で覚えてやるんだよ」と言われました。
正直びっくりしました…三日でなんてロボットじゃないと出来ない…しかも気分で仕事の教え方をコロコロ変える人に教えてもらうなんて…
私は痺れを切らしてこの事を上司に報告して上司に私の仕事ぶりを見てもらいました。
「仕事的に見たけど特に問題はないし1人で任せても大丈夫そうだよ」と言われました、必死に1週間で覚えたのでとても嬉しかったのですが、おばあさんが「あかん!あの人(私)は何も出来へん人や!」と頭ごなしにキレだしました、その時に(あぁ、この人の下に働いたら私がダメになる)と思い今日辞めました。
上司には「仕事が出来るから他の所に所属して欲しい」とお願いされましたが、あまりにも所属場所が遠すぎるのでお断りしました。
私は母がおらず父しかいない家庭でその事もおばあさんに「あんたはお母さんがいないからそんな非常識に育ってきたんだわ(ため息)」と言われました
それを父に言ったら「そんな非常識な事を言う奴に教える担当任せる仕事なんて辞めなさい。その発言は仕事と関係の無い事だ。人に言っていい事と悪い事の選別も出来ない人から教わるな」と言われ、私も辞めようと決断し辞めました…
私がやめた事は後悔はしていませんが、皆こんな思いして働いているのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何とも言えませんが、最低でも今の私にそういう事を言ってくる人は社内にも社外にもいません
寧ろ言ってくれば私は楽しい
では私と質問者さんの間にはどんな差があるのか
それは付託された権力の違いです
権力は能力から生じる場合が多い
つまり質問者さんの能力不足が原因の一つだという事に
質問者さんがもし敏腕弁護士だったら、そのお婆さんも何も言いませんよ
見るからに凶悪そうな大女が乱暴な口調で話をしたらそれも言っては来ない
つまり質問者さんは、そんなボケババアにすら舐められるくらい、人としての資質能力に欠けた部分がある、という事の証明
今回の件は勉強でしたね
似たようなことは今後も繰り返し起こるでしょう
私も随分体験してきました
私も気が弱くよく人には舐められて失礼な事言われできたこともありました…舐められやすいんだなと家族にも言われましたしその通りだと思います、痛感しました……舐められたくないんですけどやっぱり新人なので先輩に威圧感出す勇気はないですね、、、どうしたら失礼な事言われずに舐められずに上手く振る舞えるのか学びたいです(--;)それかもう人付き合い無しの仕事とかあればいいのにな

No.1
- 回答日時:
何処にもそんな奴居ますね。
又は、何日間は「お客様」扱いしてて、その後は鬼のようになる奴・会社もありました。
大体、上司は変な奴が多いですね。私の会社なら上司は投票制にしますけどね。
上司もおばさんに舐められてましたしね、もうおばさんのやりたい放題の職場だったので仕事とか関係なしでおばさんの機嫌が取れない奴はイジメるって感じでした。私の事「成人してるくせに非常識な」って言ってきてましたが60~70代の癖に挨拶をあからさまに無視するガキ臭い事する人がお局としてやりたい放題してるんですから終わってますよね。70年も生きといて大人気ない、生き恥代表だなと思いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ちょっと愚痴も混ざってます。 私は清掃の仕事を1年半程してます。 とある施設の清掃なので、仕事場では 4 2023/05/21 17:39
- 会社・職場 40代の新人おっさんだが、こんな事ある? 21 2023/02/11 19:47
- 会社・職場 辞めたいと言っているのに… 4 2022/07/08 22:36
- 会社・職場 高卒のもうそろそろ就職して1年になる新入社員です! 私は家から会社まで1時間30分かかる遠い場所で働 1 2023/02/14 07:15
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
- 会社・職場 予定より早くに退職してしまいました。 社会人4年目の女です。私は事務仕事をしていたのですが、色々な事 4 2022/09/11 21:01
- 会社・職場 29歳女性 新しい仕事をして一週間目ですが、 辞めたい気持ちがつよいです。仕事内容は前職とちがう業界 8 2023/03/10 13:34
- その他(悩み相談・人生相談) ASD.ADHD.軽度知的障害です。 私は、仕事がとにかく続きません。人間関係で上司や先輩と揉めたり 3 2022/08/04 20:57
- 会社・職場 1週間前に電線の加工する製造の会社に入った 30代主婦です 私は、50代ぐらいのベテランのおばさんに 3 2022/07/29 17:32
- 会社・職場 28歳女 鬱っぽい 降格したい 8 2022/06/23 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
清掃の仕事って何ですぐ辞める人が多い?
その他(悩み相談・人生相談)
-
普通って何ですか… 清掃の仕事していたのですが辞めました。 60代の御局様にいつも怒られてました。
いじめ・人間関係
-
清掃パートがこんなに見下されるなんて・・ 30代主婦です。 人見知りなのと時短希望だったので、清掃パ
会社・職場
-
-
4
客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出
アルバイト・パート
-
5
客室清掃 辞める
その他(社会・学校・職場)
-
6
若くて清掃業を選ぶのは逃げでしょうか?
就職
-
7
求職中の60代です。清掃は経験がないのですが、年齢上避けていてはいけな
アルバイト・パート
-
8
退職しようか悩んでます
会社・職場
-
9
清掃バイトが退屈すぎて仕事中苦痛でしかありません。 どうしたら楽になりますか? 心を無にして時計見ず
その他(社会・学校・職場)
-
10
清掃業って底辺だと思いますか? 若い人が清掃業正社員だとどう思いますか?
その他(業種・職種)
-
11
バイトを辞めたいです。 私は小さいビジネスホテルで客室清掃のバイトをしています。 バイト生は自分含め
アルバイト・パート
-
12
清掃の仕事 割に合わないと思う
就職
-
13
辞めたい
アルバイト・パート
-
14
清掃のバイトに採用されません。何が原因でしょうか?
アルバイト・パート
-
15
ちょっと愚痴も混ざってます。 私は清掃の仕事を1年半程してます。 とある施設の清掃なので、仕事場では
会社・職場
-
16
今日会社の掃除のおばさんと喧嘩しました。 …というのは、会社ではトイレはなるべく10時~11時に行く
労働相談
-
17
パートを1日で辞めたい旨を電話で伝えても良いでしょうか? 1番は、対面で話すのが最前と分かってはいま
アルバイト・パート
-
18
清掃パートでの失敗・・ 30代主婦です。 人見知りなのと時短希望だったので、とある会社で清掃パートを
会社・職場
-
19
会社内の清掃の仕事をしている20代女です。清掃の仕事に就いてからもうすぐ1年になります。 清掃中や、
子供・未成年
-
20
トイレ清掃の仕事をします
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
仕事が遅いと言われます
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
-
童貞だと、社会に出ても仕事で...
-
なぜこの国は年寄りにきつい仕...
-
就職難に付いてですが。
-
仕事中、女子社員の裸を想像し...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
a先輩が異動するとき、たくさん...
-
どうして入社間もないのに、経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報