dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは
身近な生活で感じた異文化
はなんですか??

A 回答 (9件)

東京は国際都市なので身近によくあるよ。


気づけば、日本語も日本人もいないとかね。
    • good
    • 1

10万円もらえるから何に使うかと


嫁さんに聞いたら。

「キャベツ」

男と女とでは文化が違うと感じました。



知り合いの在日中国人が、会社を辞めた。

真面目に良く働いてくれた、ということで
給与を余分にだしたところ、
その中国人は怒った。

これは、俺に対する嫌がらせに違いない。

性悪説を採る中国人に異文化を感じました。
    • good
    • 1

クラブのことをクラブと呼んだり、


バイクのことをバイクと呼んだり、
日本語のアクセントがおかしくなってる人が増えた。
    • good
    • 1

いつも感じているのは鼻濁音ですね


国語審議会に確認したら、鼻濁音が正しい標準語だとの見解を受けました
NHKに言ったら、放送大学では鼻濁音を推奨しているが、そもそも鼻濁音の存在すら知らない人が多いとの事
民放に投書もしましたが一つも回答は戻って来ません
また一つ、美しい日本が失われようとしている
    • good
    • 1

昔の職場ですが DVDを私はでぃーぶいでぃーと読んだんですが


黒人の方だったんですがその方は だぶだ って読んだんですよね…
手のひらに英語を書いてもらってすぐ分かったんですけど
そこで感じました
    • good
    • 2

激安マッサージ屋で聞こえてくる中国人従業員達の中国語の会話です(^^)

    • good
    • 2

街のショッピングセンターぐらいしか行かないのにわざわざ高いハイブリッド車買う人々。

    • good
    • 1

妻の生活に対する習慣や考え方。

    • good
    • 2

それは江戸時代というか、一昔の前の今のような文明を持たぬ人々の文化と今の文化を比べてみれば感じるでしょうね。




を鑑賞して考えてみましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!