これ何て呼びますか

勤務先の店長が変わりましたがどうにも納得をできないことを要求してきて困っています。

・出勤時間は9時、お店の営業開始は10時から。
 そもそも出勤時間と営業開始の間の一時間が私は掃除だったり
 お客様を迎え入れるための準備の時間だと思っていたのですが、
 新しい店長はそうではない。俺が以前勤めていたところなんて1時間前には
 来ているのが当たり前だった。と自分語りを始めてしまうので反発するのも嫌になりました。
 
 そもそも全員がギリギリに出社しているわけではなく、15分前にはみんな来ています。
 それを30分前に絶対来いと言われたって朝の15分って結構大切な時間だと考えてしまいますが、
 そういった考えは社会人として間違っているのでしょうか?
 おとなしく従うしかないのかと諦めかけていますが、
 そもそも仕事場自体、小さい会社なので、社員5人で30分間毎日掃除するような広さでもありません。

 どうにか反論することは難しいのでしょうか?
 
 ちなみに、今の会社は絶対に残業代は出ません。
 そもそも社員一人一人の勤務時間を管理していません。
 
 お金も出ないのに30分前に出勤する必要性を私は感じられません。
 どなたか意見をお願いしたいです。
 お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    タイムカードの類はありません。残業代はもちろん出ませんし、逆に社員はどんなに休んでも給与が変動しません。休みの管理もしてないので…。
    それがメリットだという社員もいますが…。
    有休が無制限みたいなもんですね。

    退職時に、残業代は請求することができることはどこかで耳にしたことがありますが、
    タイムカードがないことには証拠が残せず、諦めています…。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/14 09:15

A 回答 (21件中11~20件)

そういった考えは社会人として間違っているのでしょうか?


 ↑
その間の給与は出ないのでしょう。
明らかに労基法違反です。

労基法、というのは最低基準です。
これすら守れないような企業は、日本に
存在することは許されない、という
法律です。

従って間違っていません。




どうにか反論することは難しいのでしょうか?
 ↑
残業は、1分単位でつける義務があります。

ただ、こうした問題でトラブルと、
その会社に居られなくなるのが現実です。

色々な嫌がらせを受け、結局辞める羽目に
なります。

理不尽ですが、これが実際です。

反論するなら、辞める覚悟が要求されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり居づらくなりますよね…。
決断が難しそうですね…。少しずつでも頑張ってみようと思います。
 
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/13 13:53

長年接客業をしていました、50代の主婦です。



その店長さんは、何歳くらいの方ですか?
そして、貴方は、何歳くらいの方ですか?

>そもそも全員がギリギリに出社しているわけではなく、15分前にはみんな来ています。
 それを30分前に絶対来いと言われたって朝の15分って結構大切な時間だと考えてしまいますが、
 そういった考えは社会人として間違っているのでしょうか?
 おとなしく従うしかないのかと諦めかけていますが、
 そもそも仕事場自体、小さい会社なので、社員5人で30分間毎日掃除するような広さでもありません。


色んな販売店を経験していますが、開店の30分前には、必ず、到着しないといけない所が、
ほとんどでしたよ。10時開店なら、9時半と言うことです。
会社によっては、開店前準備も、お金がちゃんともらえる会社も、ありました。
ほとんどの会社は、出ませんでした。

私は、何度か店長にもなりましたが、私一人では、
納品や、売上報告など、やることが多すぎて、もっと早く2時間前とか、出勤したことも、
ありましたし、休日出勤もありました。
家で持ち帰って、売り上げをつけたり、計算をしたこともありました。
店長はやることが多いけど、特に店長手当はつかない会社でした。

たぶん、その店長さんもやることが多いのではないでしょうか?
販売は、チームワークなので、お互い、カバーしないと、上手くやっていけないと思います。
私も、新人の頃は、もちろん、疑問や不満に思ったことがありますが、
販売という仕事は、そういうものなんだ・・・という感じでいましたので、私は、上司に反論はしませんでした。

逆に、私が店長になり、忙し過ぎて、手が回らず、早く来て欲しいと、部下の人に、お願いしてみたら、
断られたことがあって、困りました。(お給料はすごく安いですが、開店前に来ても、お金がもらえる会社でした。)
その店長さんも、色々手伝って欲しいのでは?

どうしても、嫌だったら、タイムカード、出勤の記録など、細かく、写真など、証拠を集めて、
本社か、労働基準局に相談してはどうですか?
これをすると、居心地が悪くなるかもしれません。

あと、「店員 開店準備 サービス残業」で、検索すると、色々載っていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

店長は50代、私は20代になります。
出勤が9時で開店が10時なので、その間の1時間が開店準備の時間だと入社前に社長に確認しています。
店長の仕事がほかの社員に比べて多いのは事実です。

しかし、今回店長が出勤を速めてほしい理由として話していたのは掃除でした。
急に言い出したのは6月から社長が来るため、しっかりしておかないとと思っているようです。

タイムカードも出勤の記録もなにもつけていない会社なので、録音等でどうにか証拠をとってみようと思います。
我慢が出来なくなったら労基署に相談してみることにします。

とても参考になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/13 13:21

店長になる人は意識が高いので、早目の出勤時間を掲げて全体の指揮を高め売り上げを上げたいと考えているんじゃないですか。



質問者さんはそこまで意識も責任もないですし、時間=お金として考えているので何でということになるんだと思います。

他の人はどう思っているか聞いてみるのと、早く出勤して何をやるのか、またその効果があるのかしばらくやってみてそれでも納得いかないなら他の人と相談して店長に進言してみたらどうですか。

例えば、他の人とも話したんですが、9時からの仕事をこういうふうにやってみたらどうですかみたいな代替え案を出すことによって30分前出勤の考え方が変わりやすいと思います。

相手の考えを受け入れつつ、相手の気持ちになって考えているということを伝え、自分の希望を通すという交渉術のようなものです。

ある程度の期間のコミュニケーションで、店長にも信頼感が生まれみんながそう思うならと気持ちが変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係も大切ですね。
しっかりと話し合えるような関係作りも意識していけるようにします!

ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/13 13:08

そもそも労働契約とは、各種法令(民法,労基法,労働契約法など)を前提とした法律行為です。



すなわち、店長様のご立派な精神論は法律論ではなく、法律論に照らせば「真っ黒」ではあります。
従い、その法律論に照らせば、従業員は反論する必要もなく、労基署を介せば、労基署員が一方的に、店長を指導や注意をしてくれますよ。

言い換えれば、法律を超えたところに常識などは存在しませんが。
そんな常識が通用するのは、法律や正しい常識が通用しない、「店内」と言う「閉ざされた空間」だからでしょ?
それなら、ちょこっと風穴を空けて、法律や常識が作用する空間にすれば解決します。

たとえば店長様の有難い精神論を録音でもして、労基署や相談センターに持ち込み。
匿名扱いの前提で、指導や注意を要請すればよろしいかと。

やはり、お役所に動いて貰うには、「動かぬ証拠」がある方が良いです。
なかなかご立派な精神論をお持ちの店長様のようだから、数日ほど30分前出勤を無視すれば、有難い説教をして下さるでしょう。
あなたは録音準備を整えて、それを楽しみに待ち構えれば良く、証拠集めもさほど難しくなさそうです。

ついでに労基署には、「絶対に残業代は出ません」「勤務時間を管理していません」などについても、報告してもOKです。

それと、こう言う行為をやるのは、自信とか大義を持ってやれば良いと思います。
自分のためであっても、それは職場の仲間のためにもなるでしょ?
あるいは、コンプライアンスなどが求められている中、高度経済成長時代の精神論など持ち込めば、会社自体がヤバいです。
従い、「それが会社のため」でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が諦めてしまったら変わらないままですね。

今まで通り、出勤時間を守りつつ、30分前というのは無視してみます。
録音準備をしとくことも忘れずですね。

自分でしっかりと証拠も集めてみようと思います。
とてもありがとうございました。ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/13 13:04

30分早く終われば良いのに。


そういう会社、多いですね。
契約書には何と書かれていますか?
みなし残業有りなのか、また飲食など特定の職種は、週40時間ではなく44時間(だったかな?)までは残業代が出ません。
契約書もない、時間管理もしていない会社なら、お近くの労働基準監督署に相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約書、もう一度確認してみます!

労基署に相談が一番安心できる方法な気がするので少し自分でも調べてみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/13 11:50

その店長は、古い考えですね。


昔は、始業1時間くらい前に出勤するのが、美徳とされたこともありました。
しかし、その後サービス残業などが問題となったため、始終業時刻の管理が厳しくなり、早く出勤し過ぎるのもNGになりました。
それにしても、残業代も出ない、社員一人一人の勤務も出来ていないなど、今時珍しい会社で、ブラック企業と言えます。
その店長の、さらに上の上司や、他の部署でも、同じような状態でしょうか。
今はコロナの影響で、仕事があるだけ良しとしなければならない時期ですが、もししばらくは我慢出来るなら、コロナが収束したら、転職も視野に入れられたほうが良いと思います。
残業代が出ないなど、明らかにブラック企業ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりブラックにあたる会社になりますよね…。
勤務時間の管理がないことで休んだ時に給料が変動しないんですが、そこにみんなメリットを感じて何も言いません。
しかし、休んだもん勝ちな状態でしっかり働いている人がばかばかしいようにも感じます。

周りでも職を失った人たちがいることを耳にしました。
仕事がある事はありがたいことですが、やはりきちんとした会社に勤めて働くことも視野に入れていきたいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/13 11:49

有りますね、そんな会社…。



本来なら早朝手当を出すべきです!
でも現実的に貰った事はありません。
仕事なので渋々従ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり仕事だから、と諦めてしまうしかないような気持になりますよね。
私もそうなりそうですが、考えれば考えるほど今後ストレスになっていきそうなのでなんとか改善していきたいです。

共感してもらえてうれしかったですありがとうございます!

お礼日時:2020/05/13 11:46

一般常識で言えば、始業5分前に態勢が整っていれば(制服に着替え終わっている等)十分ですので30分前出勤を強要するのは余りにも前時代的だし適法とは言えませんね。


恐らく、その店長に掛け合っても埒があかないでしょうから、先ずは本社なり、店長の上席者に相談、それでも駄目なようでしたら労基署に駆け込むしか術はないでしょうね。
また、高圧的に30分前出勤を強要する行為はパワハラにもなりますので、今後の店長の言動は時系列にまとめ、全て記録を残しておいた方が後々、役に立ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社長に相談したり、労基署に相談することを視野にまずは
携帯録音等で記録することを始めようと思います。
なかなか解決は難しそうですが、頑張ってみます!

ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/13 11:45

別に、来なければいいのです


それだけ
何を言われようが9時前に来ればいい
うちの会社はそうですよ
我が社は給料が高い順番で早く出勤してきます
普通の給料の連中は8時少し前に来ますね
社長は5時とか5時半
私は7時前です
当然サービス残業という事に
まぁ社長はタイムカードがないからサービスではありませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

従わなくても遅刻になるわけでもないし問題ないことですよね。
私の感覚が間違っていないことに安心しました。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/13 11:18

「出勤30分前には必ず来い」と言うのが店長の命令であれば、


その時間が実質の出勤時間になり、30分は勤務時間になるので、
給与支払いの対象になります。
また、朝の職場の掃除、帰りの職場の掃除、これらも勤務時間になります。

「俺が以前勤めていたところなんて1時間前には」と言うのは、
丁稚奉公の時代とか、無給勤務に反対できなかっただけ、でしかありません。

労基署に相談すれば、店長に指導が成されます。
或いは、労基署が開催する労働基準研修への参加を、
店長に進めるしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、命令といった形であれば支払い対象になるのですね。
掃除といえど勤務時間に入りますよね。

労基に相談というのは視野になかったので携帯で録音などして相談することも検討してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/13 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!