dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校3年の17歳です。高2の時に
妊娠し産むことを決意しました。
彼氏は下ろせと言ってましたが私は育てたいと
いい、そこまで言うなら俺も頑張ると
言ってくれました。
ですが、実家が嫌という理由で私の家に
転がり込んで、浮気し、私の悪口を言いまくって
現在、彼氏の実家へ戻りコロナを理由にし
私には会いに来てません。
相手の親も常識がなく、彼氏も本当に常識が
ないです。
この前も別れたいと言われ口論になりました
喧嘩がたえません。
妊娠中で不安定な所もあり、どうしたいか
どうしたらいいか全く分かりません…
助けて欲しいです…

A 回答 (7件)

> 親はそんなやつといない方がいいと言ってます。


その認識がご両親にあるならば、どういう結論を望もうと、
さっさと両家の話し合いに展開させていった方がいいかと思います。
暴言、浮気の事実があるならば、『普通の感覚を持った親』なら、
バツが悪く、基本姿勢としては言われるがままに受け入れるはずです。

今後浮気しないという話があったとしても、それはもはや信用問題です。
仮に浮気し、その浮気相手を妊娠させた場合、慰謝料や養育費を支払う
立場にもなりかねません。
順当なプロセスを踏んでない人にはそういう可能性も頭に浮かんでも仕方ありません。
そういうように思わせる不安感が強いならば、そもそも信用などないという
ことです。

> なのでもし別れるとしても認知だけはさせてせめて養育費だけでもしぼり
> 取ってやりたいと考えてます。
ここは人の感覚によるかと思います。
あなたのご両親としては、あなたを育て、また更に最低20年、孫を育てる。
そのことに気概を持つご両親であるならば、養育費の請求は求めないと思います。
なぜならば自分の娘を苦しめた人間とは二度と関わり合いを持ちたくないからです。

養育費の請求となると、入金がなかっただのというトラブルがある度に
関わりを持たなくてはならなくなります。
責任も義務も果たさなそうな彼は、果たして今後あなたおよびあなたのご両親に
迷惑をかけないでしょうか?
答えはNoと判断すると思います。

その都度嫌な気持ちと多大な手間が必要になるならばいっそのこと関わり合いを
断つ、という選択肢も当然あり得ます。
そういう意味では、養育費ではなく慰謝料の請求をして、一度受けたらそれっきり
という方法論に出てもおかしくはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…確かに私も関わりを持っていたくは
ないです。
両家の話し合いをし、彼の親は下ろせ
と言ったんだから金を払う必要はない
と言ってるそうです…
浮気も事実ですがLINEのチャットくらい
しか証拠がないんです…
正直、あんな事されて信用なんてできません
こういうのは弁護士などに相談する
方がいいのでしょうか…?

お礼日時:2020/05/15 11:41

「生まてくる子供を守り愛し育てること」


あなたが決めたことはそれだけです。
それをあと20年間貫き通してください。
それが命を大切にするということです。

簡単なことではありませんし、
思っていた以上に大変なこともあるでしょう。
でも、生まれてくる子供を守れるのはあなただけです。

彼のことは、しばらく様子を見てから決めればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お腹の子の事を1番に考え、絶対に
不幸にはさせません!

お礼日時:2020/05/15 11:28

妊娠中の幸せな期間に別れ話をする無責任な男には、子育てと仕事の両立もできないと思います。


男の人が下ろせと言う権利はありません。
産むのは女の人ですから。
生まれてくる子供のためにも今日から母親になる自覚を持つことが大切です。

別れるか別れないかの重要な選択は、自分で決めて下さい。
それが、自分の責任です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
確かにそうですね、私は母親になるの
だからしっかりしなきゃです
父親が居なくて不幸にならないか
心配で別れられなかったのですが
いなくても幸せになるくらい私が
頑張ればいいですよね!
ありがとうございます

お礼日時:2020/05/15 11:13

今でも堕胎できるならした方がいいですね。


あなたの人生は彼に振り回されています。

一度はあなたの実家で暮らすことを決めたということは両家で話し合いをしたはずです。
今回の件でも、たかが未成年の二人ではなく、両家同士で話し合うべきです。

何かある時に少しくらい我慢しろという発言も多少あるかと思いますが、
それは家庭を健康的に継続するにあたっての我慢であって、そもそも
継続するつもりのない人間に対して我慢をする必要性はありません。

結婚していなくても妊娠して同居したという事実が事実婚であると考えることもできるかと思います。
そしてDV、浮気という事実があるならば、慰謝料の請求も可能かと思います。
まぁそんな請求しなくても、二度とうちの娘に関わるな、という言い方をあなたのご両親はするでしょう。

とにもかくにも、ご両親にお話すべきでしょう。
そして堕胎できるならする。
妊娠すると母性本能により、直近の状況によって将来など考えず
出産を選択することが幸せかのように錯覚しますが、そうではない
ということも自覚されたはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実はもう37週で予定日が5月23日なんです
親に浮気の事、悪口などは全て言ってあります
親はそんなやつといない方がいいと言って
ます。
現在、病院代、子供用品などは私の
バイト代、私の親のお金からしか
出てません…
なのでもし別れるとしても認知だけは
させてせめて養育費だけでもしぼり
取ってやりたいと考えてます。

お礼日時:2020/05/15 11:09

マロン名無しさん応援してます

    • good
    • 1

子の立場として考えたことがあるかい?親が最初から居なくて、自分の家庭環境が悪いからといって簡単に股開いて、命は大事とできる前に大事にせず、処理が怖くて意地で産んで。

幸せって、見て経験しないと君からは教えられない。だから君は親と同じ哀しい子を作る。で、相手を悪く言って自分をかわいそうに見せる。
俺が君の子なら君が親であることを思春期に絶対恥じる。そういう子を山程見てきた。親には言えない。食わせてもらってるから。だけど、この環境に生まれたくなかったんだって。
シングルがまた俺たちの税金をもとに助けられるだろうと安易に子を生む。助け過ぎじゃない?日本。子をちゃんと考えて。
    • good
    • 2

小学生です


私に言われるのも嫌だと思いますが聞いてください
高2で産むなんて怖かったと思います
でも生理がこない人は羨ましいと思います
でもそういう人が彼氏ならば別れるべきだと思います
こんだけ嫌になってもやり続けるあなたがすごいと思いますよ!
もう一回新しい人と付き合って見てはどうですか?
お母さんやみんなのことを思ってこれからも頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう!
その言葉のおかげで頑張ろうって思えた!
そうですね、別れる方向でけんとうして
みます!
小学生で、まだまだ未来がある。
こういう男に引っかからないよう、
幸せになれるよう応援してます!
きっと優しい素敵な子になると思う!!
自分の子供もあなたみたいに優しい子に
育てられるように頑張ります!

お礼日時:2020/05/15 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!