アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我流でゴルフを楽しんでいます。
69歳で、平均スコアが95くらいです。
ドライバーの飛距離は200ヤードくらいでしょうか。

最近飛距離が出なくて・・・スイングを見直ししようかと思いYouTubeを参考にトライしています。
私のスイングは、ボールを左足の前か、更に左寄りです。
腰の回転が悪いので、ボールを内側に入れるとウェートが乗りません。

基本を指導される方は、左足のかかとの内側に・・・と説明されています。
試しに練習場で打ってみましたが、ウェートが乗らず芯にも当たりません。

私の様なスイングで安定させるしかないのかも・・・と思いながら・・。
腰が上手く回るような日常のスイング練習があればアドバイス頂けないでしょうか。

A 回答 (4件)

我流ではそこらへんが限界なのでは?


インパクトゾーンでは腰は回しません。
壁を意識してください。

初期のタイガー・ウッズは逆にインパクトの瞬間、腰は腕の振りとは逆方向にひねってます。
腰を回してしまっては壁が崩れて左足にしっかりウエイトが乗りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>我流ではそこらへんが限界なのでは?
・ご指摘最もです。
 悩むだけ悩んで・・・成果のない努力に明け暮れている(^^)

>インパクトゾーンでは腰は回しません。
・YouTubeで松山さんのスイングを分解してみました。
 クラブがtopに来て振り下ろすときに若干沈み、
 インパクトの瞬間は腰が左方向に30°~40°くらい回っており、上半身の回転は遅れ気味。
 左足はやや伸び気味で左側太ももの内側付け根の位置は動かない状態で体が回転し、インパクト後は左足が伸びている。
 (表現が正しいかどうか判りません・・分解写真を添付するのは不味いかもと思い添付しませんでした)
 と言うのが判り、構えたときにボールが左足内側にあるのに体の回転で上手く打てている。
 (大体の皆さんがこう言うフォームなんでしょうが)

私の場合はボールを左足前か、やや外に置くので体が左側に移動しているようですね。
体の捻転が(あまりないと思うが)緩んで打ちに行ったようなインパクトになっていると言えそうです。
これを治すために左足内側にボールをおいてのスイング練習が必要だと思うのですが、その為にはクラブの振り下ろし時のコックの緩みも治さないけないし・・・

>腰を回してしまっては壁が崩れて左足にしっかりウエイトが乗りません。
なんとなく理解できそうです。
打った後に体全体が回っているように感じる事がありますので。
(丸太の枝が回っている感じと言えば良いのかもしれない)

これがHS37前後なんだと思っています。
練習場では170ヤードくらいしか飛ばないのですが、コースでは210くらい飛んでいます。
(HSからの距離と合わないかも・・)

日々のスイング練習で体の回転を得る方法はないものかと・・・。
ダイヤスイング527でトライしましたが長続きしない(^^)

お礼日時:2020/05/16 07:25

youtube でのレッスンに意味はありません。

理由は簡単。

・ 自分のスイングがどうなっているかは、自分にはわからず、それを理屈で対症療法しても、現状がずれているので、効果はない。
・ 人それぞれ、骨格、筋肉の使い方が違う。万人にあうスイングはない。効かない薬を飲んだら、副作用が大きい。
・ 道具、年齢、筋力、柔軟性などに応じて、スイングは変わる。一方通行の、一般論はそれがない。(雑誌のレッスンもすべて無意味)
・ 自分がどのレベルまでなりたいかで、リフォームなのか、立て直すかでアプローチはまったく違う。
・ 自分が直しても、アスリートでもないかがりほとんど慣れたスイングから変えることはできない。
・ 人に見て差がでるぐら変えるには、自分はまったく別次元の動きをしなければ無理。

などです。いい先生なら、それらを踏まえて対応します。また、ビデオや、レッスン前、レッスン後などの違いを客観的にみて、納得して初めて、ここまでやらないと変わらないのか???
とわかる。

それらが、一方通行のYoutubeレッスンでは、絶対にわからない。
そういうものだと思います。

レッスンに行ってみてください。ゴルフの考えが変わると思います。
日本ほど、人に教わらずゴルフをやる人多い国はありません。
なぜだかわかりますか? それは、ゴルフがスポーツではなく、接待の道具として
発展してきたからです。スポーツなら、必ず基本があり、指導者がいて、理論がある。
それなしに、自己流で買えるぐらいなら、今のままの方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>youtube でのレッスンに意味はありません。
・6項目についてのご指摘もっともですね。
 今更・・・最初からと言う年齢ではありませんので、中でも問題になっているドライバーを何とかしたいと思っています。
 昨年の6月までは何とか練習場でも180~200ヤードくらいの飛距離が有ました。
 50日くらいクラブを振ることもなく、9月にラウンドしてからどうも打ち方が変わったように思います。
 それでも、その後はなんとか元に戻るだろうと努力しましたが、基本が判っていないので・・・・今に至っています。
 (庭仕事に精を出して手の指が強く握れなくなっているのも問題化と思う)

>自己流で買えるぐらいなら、今のままの方がいいですよ。
・今の形を大きく変える時間はありませんので、安定させると言うことを考えています。
 そうはいっても楽しみたいので、自分が感じる方法で見直しを考えている私大です。

今は、左手で振り上げてフォロースルーまでをし、体の捻転を体感しています。
それと、右足で振り上げて左足でフォロースルーを行なうというのと併せて自分なりに体の回転を得ようと・・・。
手首のコックが甘いので、併せて軽く握って振り抜くというのも行なうようにしています。

せめて180ヤードくらいまでは飛んで欲しいという思いで。
9番アイアンで110ヤードくらいしか飛んでいませんので、ドライバーでMAX220ヤードくらいかと思います。
140~170ヤードに7~3wなので、これも楽しめないところです(^^)

今は、体の捻転を初心に戻って努力してみようと思っているところです。
他にアドバイス頂ける事がありましたら・・・。

お礼日時:2020/05/17 21:21

>今更・・・最初からと言う年齢ではありませんので、中でも問題になっているドライバーを何とかしたいと思っています。


それはわかります。

>昨年の6月までは何とか練習場でも180~200ヤードくらいの飛距離が有ました。
そこが意味ありません。体力は落ちるもの。その時飛んでいたことが、正しいスイングだったかもわからない。
そこを原点にするから間違いが始まります。

>50日くらいクラブを振ることもなく、9月にラウンドしてからどうも打ち方が変わったように思います。
思っても無意味なのです。事実はわかりません。過去のビデオが多数残っていて、今のビデオも多数とって、専門家が言ったならそうでしょうが、
自分の分析は意味がないのです。

>今の形を大きく変える時間はありませんので、安定させると言うことを考えています。そうはいっても楽しみたいので、自分が感じる方法で見直しを考えている私大です。
ならばプロに、リフォームや、小規模の改善の意志を伝えれば、そうしてもらえます。

>今は、左手で振り上げてフォロースルーまでをし、体の捻転を体感しています。
これは何度もいいますが、無意味です。理屈が間違っているわけではなく、本当にそうなっているかどうかわからないからです。
左手で振り上げるというのが何を意味するかも、極めてあいまいです。
体の捻転といっても、タイミングも、股関節の位置も、スピードも、スイングプレーンも、事実がないのでわかりません。

>それと、右足で振り上げて左足でフォロースルーを行なうというのと併せて自分なりに体の回転を得ようと・・・。
これは聞いたことのない表現ですし、何を行いたいのかが不明です。

>手首のコックが甘いので、併せて軽く握って振り抜くというのも行なうようにしています。
コックが甘いって、浅いってことでしょうか?
ならば何とくらべてか?
それと軽く振ることはどう関係していますか?軽く振ったら飛びません。
力まず強く振る・・・ことが必要ですが、言葉では伝わりませんね。

>せめて180ヤードくらいまでは飛んで欲しいという思いで。9番アイアンで110ヤードくらいしか飛んでいませんので、ドライバーでMAX220ヤードくらいかと思います。
9番アイアンの倍がドライバーというのは昔の話。ストロングロフトで、アイアンの距離が伸びた時代、せいぜいPWかAWの倍がいいところだと思います。

>今は、体の捻転を初心に戻って努力してみようと思っているところです。
初心に戻ってはだめなのです。体は年齢とともに変わる。スイングも当然かわります。

>他にアドバイス頂ける事がありましたら・・・。
とにかくレッスンに行く。

・ 今の事実を知る。
・ 今の治すところの真実を知る。
・ そのうえで、直すレベルを伝えて、レッスンとビデオなどの事実確認を繰り返す。
・ その中で、正しいと言われた動きの時の、自分の感覚を記憶する。
・ それ以外、自己流の分析、思い込みの対症療法を封印する。

スイング改造に王道なしです。なお、別視点ですが、DRが180yとぶなら、ショートゲーム磨けば、70台で回れます。
パットとアプローチ。スコアを求めるなら、ドライバーはほとんど無関係です。飛ばした時の爽快感はわかりますが。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>左手で振り上げるというのが何を意味するかも、極めてあいまいです。
自分で振っていて振り上げからフォロースルーまでスムーズに流れているので良さそうだと思った次第です。
(腰の回転というのも意識しなくても)

>は年齢とともに変わる。スイングも当然かわります。
確かに・・・力も落ちているし、体も硬くなっているので上手く触れなくなっているとは思います。

>パットとアプローチ。スコアを求めるなら、・・
これは私も感じていますが、ドライバーに思いがいって多分に疎かになっている事は否めません。

ドライバーだけの問題ではないのですが・・・頑張ります。

お礼日時:2020/05/19 16:45

実は腰なんてほとんど回りません。


腰が回るように感じたり見えたりするのは、股関節が動くからです。
トップで右の股関節が閉じて、フィニッシュで左の股関節が閉じるから、腰が回るように感じたり、見えたりするんです。
というか、腰を回すには股関節を動かすことが必要なんです。

スタンス幅に足を開いて立って、べた足のまま右を向けば右の股関節が閉じるのがわかると思います。
同様に左を向けば左の股関節が閉じるのがわかると思います。
直立でわかりにくければ中腰で右を向いたり左を向いたりすればわかりやすいと思います。
※決してゴルフスイングでべた足や中腰を薦めているわけではありません。あくまでも股関節の動きを感じるためです。

トップで右の股関節をきちんと閉じれば体重は右に乗ります。
さらにフィニッシュで左の股関節を閉じれば体重は左に乗ります。
インパクトはその途中にあるのですから、確実に体重移動をしながら打つことになります。

ちなみにきちんと股関節を使って体重移動ができるようになると、おそらく振り遅れて球は掴まりづらくなります。
それで振り遅れれずに球を掴まえる為に腕を使えるようになれば飛距離は伸びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>腰が回るように感じたり見えたりするのは、股関節が動くからです。
なんとなく判ります。

>ちなみにきちんと股関節を使って体重移動ができるようになると、おそらく振り遅れて球は掴まりづらくなります。
それで振り遅れれずに球を掴まえる為に腕を使えるようになれば飛距離は伸びます。
ここは難しいところですね、上手くイメージが出来ない。
振って見て・・・なんでしょうが、私の場合左足の前にボールがあると打てていますので、かなり遅れていると言うことだと思います。
左足の内側だと非力なスイングが更に非力で当たる感じで・・・。

puyo3155さんの言っている下記と重なるのかな? と思っています。
>>力まず強く振る・・・ことが必要ですが、・・

お礼日時:2020/05/21 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!