電子書籍の厳選無料作品が豊富!

整体の先生からの質問内容、どう思う?
20代、女です。
去年から通っている整骨院の先生(2歳上、男性)からの、施術中の会話について。

普段先生とは施術中、仕事や趣味、世間話等雑談をするのですが、その時ほぼ毎回「今日の晩ご飯は何を作る予定何ですかー?」と聞いてきます。
恐らく、ある時私の自炊の話になり(一人暮らししてます)、(先生はほぼ自炊しない)そこから話の種程度に聞いてくるんだと思いますが、段々と煩わしく感じるようになりまして…

最初は、私も料理は好きなので「今日は鮭の塩焼きかな〜」など普通に楽しく返してましたが、もちろん疲れていてスーパーのお惣菜で済ましたり、カップ麺で手を抜きたい日もあります。何か、こう…次第に『何か自分の食生活明かしてるみたいで嫌だな』『何で私が何食べるか言わないといけないの?』などと感じるようになってしまい^^;

聞かれるのが嫌になり、整骨院を変えようかと考え始めています。(毎回その先生に当たる訳では無いですが…)

上手く言葉で表せてなくてすみません。
私が馬鹿正直に答えなければ良い話かもしれませんが、、気にしすぎでしょうか。
特に女性の方、もしこのような状況になった場合、どう思われますか?

A 回答 (1件)

女性ですが、整体師の方の立場で話します。

似たような仕事をしています。
毎回同じ事聞くのもなんですが、他に話がなく、初めに喜んで話してくれたなら。ついつい、毎回聞いてしまう、という事もあるかもしれません。
寝た切りのおばあさまとかだと、健康状態とか、記憶力とか、何となく確認する為にも聞きますが、あなたは違いますね。
毎回その話しっすね~とか、えー決めてないですぅ作らないかもとか、何となくダルそうにおっしゃって下さると、あっ、ごめんなさい!と思うと思います。
私なら。ご参考までm(__)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!