プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「字が汚いから見ません!」と
プリントを返されました。

小2の親です。
先日、小学校2年生で習った漢字
250問の書き取りプリントを宿題に
出され提出したところ
「字がきたないから見ません!」と
赤の採点ペンで大きく書かれ返されました。

子供からこれを見せられ驚きと怒りを感じ
文句の一つも言ってやろうかとも
思ったのですが、モンスターペアレントと
言われかねないので今はとどまっています。

そこで意見を頂きたいのですが、
息子は習字も習っていませんし、
確かに字はきれいではありません。
でも、息子なりに「はらい」や「とめ」
などに気をつけて丁寧に書いている字でした。

それを「字がきたないから見ません!」
とびっくりマークまで付けて、一生懸命
250問回答した努力も認めず、この一言だけ
書いて返すなんて先生の真意が分かりません。

この言葉に子供が傷つくとは
思わないのでしょうか?

また、指導していく教師が書くコメント
としてふさわしいものなんでしょうか?

「丁寧に書こう」とか、もっと他の
コメントでも良かったように思うのですが

ご意見お願いします。

あと、今後再度このような例が出てきたとき
先生に意見してもいいものか悩んでます。

A 回答 (13件中1~10件)

大変な宿題を息子さんなりに頑張った事はまずは認めて欲しかったですよね。

ある意味、教師として問題があるかと…校長先生に相談しても良いかと思います。先生だから全て正しいとは限らないですよ!
    • good
    • 2

そうは言っても小学校ニ年生の授業では一年に引き続きゆっくり丁寧に字を書くということを何より大事にしていますし、実際そのような指導がなされていると思います。


国語では書き順や新出漢字にものすごく時間をかけます。何度も空書きをし、漢字ドリルで繰り返し練習をして、一年に二百字も新出漢字が出てくる三年四年に備えるのです。三、四年くらいからスピードが重視されるようになっていきます。そのため、二年生までの時間をかけて大きく太くバランスよく書くという作業ができません。つまり、二年生までにつけておきたい丁寧に書くという力がついていないため担任もきつい言い方で突き放したのだと思います。
今三学期で一年ののまとめの時期に入っています。なのでそのような宿題が出たのでしょう。親にしてみればいきなりかも知れませんがそれまでに何度も指導をうけているはずです。(そうでなくてはなりません)
教育委員会だとか然るべき措置だとかは違うと思います。担任とお子さんについての教育相談という形で話す時間を持つだけで解決する話だと思います。極端なことをして噂が広まればクラスや学校で孤立しかねません。
それこそお子さんのためにならないと思います。
戦うのは両者の言い分をよく聞き、もっと状況を把握してからでも遅くないです。
    • good
    • 0

あなたが息子さんを守ってあげなくてどうすんですか?


先生の方がおかしいって思ったら言うべきだとおもいます。
普通に考えて先生の書きかたの方が絶対おかしいですよ!
    • good
    • 6

私も、こういうケースなら


モンスターと言われようが
学校に行きますよ。
コピーとります。自宅保存用
相手に渡したら、下手したら証拠消されますからね。

もちろん校長や教頭、主任
に相談、お詫びがないなら
教育委員会

二年生に対して、冷たいでしょう
こんな事がきっかけで
勉強がいやになったらどうするんですか?これから
学力にも影響しますよね。
本当に腹立つ教師だわ

あなたが、戦わないと
誰が子供守るの。
これで、お子さんが引っ込み思案になり、虐めにもつながる隙を作るかもしれない。

職務放棄してるんじゃねーよ!汚いって軽く言うな、バカタレが。まだ小学二年生だろうが!傷ついた気持ちで
これから勉強していく身にもなれ!子供が鬱になったら、許さないからな
こんな指導を今後もやるなら、しかるべき措置を取るから。

って言う気持ちになったのは
私だけですかね。
    • good
    • 6

低学年の場合、上手に書こうと思ってもできない子がいます。

成長過程に差があるようで、箱の中にいれるのも難しいこともあるそうです。教育者として勉強不足です。校長先生と3人でお話をしたらどうですか。もし譲らないようならほう、放課後文字の特訓をお願いしましょう。文字が汚いと指導しないのであれば、きれいに書けるまで指導するべきです。それが義務教育でしょう。
    • good
    • 1

あなたの考えで正しいと思います。


何が問題か?
教諭の「見ません」は業務放棄です。
教育指導を拒否しているので不安に感じて当然です。

もしかすると、それが先生の教育方針かもしれないですけどね。
最近は親が優しすぎて、先生が厳しくないと生徒は
わがまま自己中に育っていく傾向があるのも確かです。
(質問者さんのところがという意味ではなく、全般的にという意味です)

その先生は厳しくという考えがズレているっぽいですけど。
もしくは、ストレスで少し病気なのかも。

学校へ相談するのはいいと思いますよ。
感情を抑えて、一方的に話さず、普通に話せば聞いてくれます。
少しでも怒るとモンスター認証です。
頑張って
    • good
    • 1

感情的になる前にまず先生と話をしてはどうですか?


今までも字についてなんども注意したとか
本人なりに丁寧なつもりでも、周りの同世代に比べたら雑に書いているように見えてしまうとか…。
本人やクラスに対して約束ごとがあったとか

先生に腹をたてるとか自分が客のどう思われるかを気にするより

経緯を確認するとか
普段の書字の問題とか
先生がどう考えているのか、学校の様子など
冷静に確認して、情報を共有して、それでもおかしいことなら
正当に抗議なり、いいかたを変えてほしい、頑張ったので傷ついていたと伝えればよいと思います。

習字を習っている習っていないの問題ではないと思います

うちの息子はやはり同学年のレベルよりは次がはるかに汚いです
字形にうるさい先生の時は狂ったように書き直してノイローゼみたいにもなりました

字が汚い、苦手さがあるのは把握していましたのでこちらから先に伝えたり
理由を伝えたり、何度も連絡の機会をもったり
家では手首を回す運動やスピログラフをやる
文具を工夫してます
今すぐには綺麗には書けませんと
こちらも努力し、先生にも理解を求め
たとえばマスに入っていれば良しとするとか
今年は形さえあっていれば見ましょうとか
同じ目標を共有して、こちらも努力していますという形でやっています。

確かに酷い先生や理解に乏しい先生もいますが
子供の様子や学校での状況も知ろうともせず、一端だけを見て文句を言っても改善はしないと思います

親でも些細なことできつく叱ってるように見えても
その前からさんざん同じことで注意をして来た、とか
そういった経緯がある場合もあるでしょう?

書き取りや書道みたいに字だけを書くなら綺麗に書ける場合でも
考えながらや時間に追われたら汚くなる子の場合は
「本当は書けるのに雑に書いている」と誤解されやすいです
お子さんはどういうタイプですか?

息子なりに、はお母さんだからわかることで
先生が三十なん人を把握細かくできるとも限りません

一度時間をとってもらって
なぜそのようなコメントになったのか
息子はものすごく頑張って丁寧に書いた字である
すぐには上手くはなれないこと、伝えてみては?

先生のほうでも普段から注意をしていたり、困っていたこともあるかもしれません

先生の真意がわかりません、って
知ろうとしなければわからないてすよ
知った上でも酷いことなら、きちんと意見してもよいでしょう

あとほかに同じクラスの子や親御さんはどうなんですか?
その先生に対して。
    • good
    • 6

いや。

モンスターになって構わないと思います!
私は子育て卒業したので、3人目はまだ、高校ですが。
結婚が早すぎたので、既に成人してます。
そんな教員会ったこともないです。
教員は保護者を恐れるとか知っていますか?
昨今、虐待教師などニュースで取り上げられたりしています。息子さんも学校で言葉で虐待受けてるかもしれないでしょ?
そのプリントもって、とっとと学校に抗議しにいって謝らせるなりなんなりしてもらって下さい。
字質は、人それぞれです。
人から見たら丁寧でなくても
250字頑張って書いたこと。
成し遂げることが立派です。
なのに、そんな事で頑張ったことすら認められないような言葉は、傷つきますよね。
さらに、小二なら大抵例外除いて雑に見えますよ。
はなまるとか、まるも、書かれてないのですか?
担任の先生なんでしょうが、はっきり言ってきましょうよ。どうせ、もうじき学年も変われば担任も変わるでしょ?
今、言わないでどーするの?
私なら言いますね。
下手すると教育委員会にその担任のことで、話し持ってきますし、少し盛って話すかもしれないです。
    • good
    • 0

学校名と担任教師を追記して、インターネットに公開して広く世間の意見を募集して、その結果を教育委員会に共有して、対応策問いただすべきです。



当事者のあなたが勇気を持って行動を起こさないと次から次へと被害者が出ます。

学校の教育内容は、採点基準を含めて、何ら秘密ではないので、後公開して問題ありません。勇気を持って、採点結果を世間に開示しましょう!
    • good
    • 0

傷つきます。


教師の言葉ではありません。
その本人に言うより、教育委員会に直訴を。
氷山の一角でしょう。教師不適格者だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!