
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
_消毒液を作る際に精製水を使うという話しがあり、
人工呼吸器を使う患者さんにとって精製水が欠かせないらしい。
精製水の買い占め等により入手困難となって困っているらしい。
人工呼吸器に付属する加湿器があり、
このあたりで精製水が必要不可欠なのだとか。
手造りマスクを作るにあたって大量のガーゼが買い占等があり、
本来必要とされる方が入手しづらくなる状況があるのだとか。
以上、2件。
No.5
- 回答日時:
肺の機能が確認でき、容態の急変を予見できると言われている「パルスオキシメーター」が大変な事になっています。
元々、肺に疾患のある人は医師から「自分で買って測定する様に~」と言われていますが「壊れた時の予備」を買おうと思っても「品切れや価格の高騰で困っている」という人がいる事は容易に想像できますが、それだけではありません。
2020年3月までヤフオクでも、日本で認可を受けていない低価格(3千円前後)パルスオキシメーターは自由に売買されていましたが、4月に入ってからテレビやニュースで「パルスオキシメーターで肺炎の重症化を予見できる」と紹介されてから、ヤフオクでも価格の高騰や転売(ヤフオクで落札した物を2~4倍の値段で売買)が増えると、ヤフオクは、4月中旬に急に一切のパルスオキシメーターの売買を禁止して出品の削除やアカウントの出品禁止を始めました。
ちなみに、個人輸入は法律でも認められており、Amaz●nでは外国から品物を発送する事により個人輸入の形を取っていますが、品物が届くまでに早くても1週間以上、遅いと1ヶ月以上かかります。
もし、「日本で認可を受けていないパルスオキシメーターを売買する事が違法」ならヤフオクは2020年3月まで違法の状態を続けていた事になり、この事についてヤフオクに質問しても何も返答しません。
以前はヤフオクで3~5千円で売買されていた機種が2万5千円を超える値段で売買された事もあり、これでは「高値で売り抜けた人間が勝ち」となり、「安価(5~6千円)で提供しようと考えている人」は売る方法を再検討する必要があり、買いたい人は買えない状態です。
現在でもヤフオクでパルスオキシメーターの出品を完全に削除されておらず、削除漏れで売買が成立している例もあり、ヤフオクの社員の対応も出鱈目で、こんなやり方や社員を野放しにしている経営者(孫氏)も相当な間抜けと言えます。
No.1
- 回答日時:
自粛の成果で交通事故が減って自動車修理屋と部品メーカー、事故関連の弁護士が暇だそうです。
自動車業界では貿易輸出ができないので、中古価格が下落して、もちろん事故の買い替えもないですから売り上げもなくなっています
建材関係が、中国から材料が入ってこないので仕事があってもできず、多数経営破綻しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 無症状者の外出を許可 8 2022/08/27 09:59
- 父の日 何の得があるの? 8 2022/09/03 20:18
- 医療・安全 マスクの供給 7 2023/05/08 11:41
- 事件・事故 マスクせんかいと注意した男性に暴行し大けがをさせた罪に問われた男に執行猶予付きの有罪判決 5 2022/05/17 17:32
- メディア・マスコミ 全体主義とマスク着用の有無 4 2022/05/17 18:53
- 世界情勢 コメは値下がり! コロナの影響で外食向けの需要が低下してコメ余りが加速して、価格を下げた。 という記 5 2022/05/12 14:47
- 会社・職場 仕事を辞めたい…ですが上司に言いにくくて言えず2年が経ちました。 33歳女です。正社員で7年目に突入 15 2022/06/06 07:32
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 工場の煙のマスクでの対策 3 2023/03/11 13:57
- その他(家族・家庭) 子供産み終わりさらに無職の女とかいります? 2 2022/05/13 22:27
- その他(ニュース・時事問題) BA.5.対策強化宣言って何? 4 2022/07/29 06:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
1人っ子について!
-
新型コロナの影で実はこんな所...
-
芸能人のねずっちさんがよくや...
-
笑点風にお答えください(4)
-
過去のことを前というのは何故...
-
あなたが「年」を感じる時はど...
-
岡山県の方言だと思うんですが...
-
放送禁止用語について
-
NHKで夜8時くらいの番組で
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
蒟蒻問答とうい落語
-
とにかく長い名前
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
・・・かにみえた。」って、違...
-
落語家の普段の会話がうまいの...
-
「ぞっとしない」の意味が分か...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
母親への誕生日プレゼント
-
明石家さんまの落語が聞きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
おはようございます。 今日は晴...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
ツーといえばカー
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
おすすめ情報
脱字→影響