dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐで自動車保険が切れます。これまではJA共済に加入していましたが、保険会社の見直しをしたいと思っています。やはり、事故後の対応がスムーズに行われることが一点、そして同じ保障で安い掛け金であることが条件でしょう。
特に、事故にあわれた際の会社の対応が良かった経験談、そしてオススメの保険会社がありましたら教えてください。

A 回答 (6件)

チューリッヒを使ってます。


とにかく安いです。
更新もPC(ネット)で済んでます。その方が安いですし。

過去4年間で事故保険を2回使いました。
1回目はタクシーに追突。2回目は新車にしてすぐ自爆。
両方とも電話1~2回だけですぐ処理が終わりました。
後日、完了の電話が1回あったくらいですね。

個人的にはおすすめです。

参考URL:http://www.zurich.co.jp/
    • good
    • 0

保険会社30%代理店70%の割合で考えたら・・・


身近で保険関係の疑問・相談亦事故の素早い対応・助言をしてくれるプロ代理店が良いと思います。
フェイスTOフェイス 顔のみえる身近な代理店加入をお薦めします。
東京海上日動・損保ジャパン・三井住友海上で身近なプロ代理店を紹介してもらったらどうでしょうか?
安いだけでは事故解決しません!!
    • good
    • 0

経験談よりお話しします。


私は知人が保険屋さんをしているということで
そこに自動車保険はお任せしています。
(あえて社名は出しませんが)

それで、実際オカマを掘られたりしたのですが
やはり保険は料金ではなく担当者次第だなと思いました。
あるとき、私はオカマをほられました。
朝早かったのですが、すぐに知人の保険屋にTELし、
事のすべてを連絡すると、どこかの店で朝食中だったにも関わらずそれを捨てて速攻でかけつけてくれました。
かたや相手の方の保険屋ですが、いま会議中なので
行けませんっと。。。

結局、現場では保険屋 対 一般人とのやりとりでした。
もともとオカマなので10:0ですがかなり心強かったです。
    • good
    • 0

こんばんは★



全○済はお勧めできません。安かろう悪かろうです。

事故にあってからでは遅いです。
    • good
    • 0

富○火災は支店どうして責任を擦り合ったり、


被害者を怒らせたりと最悪でした。
    • good
    • 0

過去に同じようなことを調べましたが、結局、保険会社そのものの良し悪しよりも、じっさいにあなたと接する代理店の良し悪し、もっと言えば担当者の良し悪しで選ぶべきだというアドバイスが多かったです。


具体的にどこの代理店がいいのかという話になると、「親戚や知人にたずねてみたら」というアドバイスばかりでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!