
こんにちは。
一歳の子どもがいます。
4月(コロナの影響で6月)から保育園に預けて、フルタイムで働く予定です。
復帰後の時間を身体に慣れさせる為、復帰してからの時間で動いています。
なので、朝はけっこう早く起きて、休日も子どもが早起きの為だいたい5時半(or5時)~6時には起きています。しかし旦那が全然早く起きてくれません。
仕事で遅く帰ってきた日なら遅いのは仕方ないかな~とも思いますが、今テレワークで家にいて、22時には布団に入れるはずです。
起きるのが遅い人には早起きは難しいでしょうか?
私が旦那に起きて欲しい理由は、これから復帰したら朝は半端なく時間がなく、少しでも旦那に色々やってもらいたいからです。
前に朝は忙しいからもう少し早く起きれないかな?と聞いてみたところ難しいみたいなことを言われました。
ちなみに旦那は普段出勤するときは7時前ぐらいに起き、自分の準備を10分ぐらいでして7時か7時過ぎには家を出ます。朝食は私がおにぎりを作っていて、作れなかったときはコンビニとかで買っています。
テレワークの今は8時~8時半の間に起き、私が作った朝食を食べ8時半ぐらいから仕事を始めます。
朝の私の仕事?家事は一度やったことがあるので大変さは分かってるはずです。
子どもを保育園に預けている皆さんの旦那さんは朝ちゃんと起きて、色々やってくれますか?それとも期待しないで自分で全部やっちゃいますか?
追記
朝旦那がやってくれるのはゴミ捨てと自分の食べた食器を洗うことです。前に家事分担してほしいと話してやり始めました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
夜型を朝方に変える方法は、毎朝決めた時間に起きることです。
前の日に夜更かししても必ず同じ時間に起きます。
起きて、仕事を開始するまでの時間にナニをするのかもキッチリ決めて置く必要があります。
例えば、散歩、仕事のための勉強、家事のxx部分。
私は夜型でした。
社内で昇格試験があったので、毎朝4時に起きて勉強しました。
半年後、無事合格し、朝型になりました。
それから、定年まで朝型で過ごしました (^_^;)
ご回答ありがとうございます。
毎朝4時、すごいですね!
起きる時間を一定にするのは聞いたとこあります。
平日とか休日とか関係なく毎朝同じ時間に起きるのが良いんですよね。
朝の時間のやること、一応決めてはいるのですがなかなか思い通りにいかないこともありまして時間が押してしまうんですよね。。
もう少し考えて実践出来そうなら旦那に実践してもらいます!
無事に合格出来て良かったです、おめでとうございます!
ありがとうございますm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
朝が弱い人っていますからね。
二度寝が最高のストレス解消!とかね。
なので「苦手なことを出来る様になって欲しい」よりは、
「何か任せられることを増やそう」と考えた方がいいです。
朝起きるのが無理なのであれば、
子供をお風呂に入れたり寝かしつけるのを任せられないかとか、
休日のご飯はパパ担当ね!とかね。
ご回答ありがとうございます。
二度寝が良いのは気持ちは分からなくはないですね!
確かに別のことをやってもらうって言うのは良いかもですね。
休日のご飯作りはやって貰えたら嬉しいですね!
考えてみます。
ありがとうございますm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
具体的に何をやって欲しいか、何か出来るのか、旦那の機嫌の良いときに話し合ってみては?
①難しいと思います
②早くは起きませんが(さんざん頼んだけど無理でした)、皆のご飯が終わっていれば、自分の食べた物は片づけてくれます。ゴミも玄関に出しておけば捨ててくれます。食材を用意しておけばご飯も作ってくれます(料理好き)。旦那の得意分野はあれこれ気がついて率先してやってくれます。
③期待してないけど、ゴミの分別とか洗い物とか、ラベルとか張ってわかりやすくしておくとやってくれます。力仕事はなるべく任せて誉めます。
育った環境でしょうか?実家は父を筆頭に家族全員早起きだったので(強制です)今でも私も弟も早起きです。私は弟と一緒に共働きの両親の手伝いをめちゃめちゃやって(やらされて)育ったので、弟は家事もそつなくこなすし、イクメンです。私の旦那はマメな方ですが、お坊ちゃま、経験がないことは中々出来ないです。朝は自分のペースですね。逆に教えてもらう事もあります。誉めて誉めて気分が良いときにお願い事しちゃうタイプです私。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり話し合いですよね。
得意分野があれば率先してやってくれるのは良いですね!
育った環境は分かるかもしれないです。
旦那の実家に法事で泊まった時も翌日、私と子どもは早めに起きましたが旦那は一人遅くまで寝ていて、起きてきた時も「良く寝てたな~」と義理父に言われてましたがとくに「もっと早く起きなきゃ」等は言ってなかったので、多分育った環境の違いですね。。
早く起きるのは人に言われてもなかなか改善しないものですね。
最悪話し合って改善されなかったら旦那が出来そうな家事を任せようと思います。
誉めてお願いする、心にとめておきます!
ありがとうございますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
>>朝旦那がやってくれるのはゴミ捨てと自分の食べた食器を洗うことです。
子どものお手伝いレベルだよね。
小学生低学年でも、躾ければやってくれるレベル。
家事分担を、ゴミ捨てや自分の食べた皿を洗う事だと勘違いさせたままだと、正直これから大変だよ。
あなたの一生を使って、産んだ覚えのない大きな赤ちゃんの世話をしないといけなくなる。
恐らく、奥さんの大変さが解っていない旦那さんは、家事分担なんてしてくれません。
奥さんが集めて仕訳したゴミを、家を出るついでで捨てるだけの事を、家事分担の大半を担っていると誤解し、自分はイクメンの良い旦那さんと思い込むパターン。
ソレ以上の家事を頼むと、養ってやってるのに妻の仕事を怠けるな!!と文句をたれる人種になりやすい。
完全に諦めるか、鬼になって旦那さんを躾けるか……。
どちらもやり方を間違えると、離婚の危機が待っている。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね~今時小学生でも出来ますよね。
しかも毎回やってくれるわけでもなく、寝坊した日などはこっちが結局やる羽目で嫌になります。。
難しい選択ですね。。そして色々と文句?言うと喧嘩に発展するんですよね。。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 子育て 一歳4ヶ月の娘がいます。夜間ミルクは 卒業しましたが、1週間に一度は 4時5時くらいに夜泣きが始まり 5 2022/06/22 07:57
- 夫婦 先輩方 うちの旦那、こういうときどうすればいいですか? とにかく私は最近我慢してる 旦那のイラつく行 3 2023/02/26 19:44
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 夫婦 旦那がまるで姑みたいです…。 うちの旦那の事です。 家事が得意です。 休日にも早起きです。 仕事が昼 16 2023/04/13 00:41
- 会社・職場 出勤時間について 7 2022/10/13 17:30
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
- 夫婦 よその奥さんと比べられます。 もうすぐ2歳になる子どもがいます。 元々肥満な私ですが、体重は変わらず 4 2022/12/15 20:29
- 夫婦 夫婦喧嘩についてです。 これって私にが悪いのでしょうか? 朝早くからどうしても用事があり、前の日の夜 10 2022/05/18 05:20
- 夫婦 当方23歳妊婦(妊娠8ヶ月、専業主婦)、旦那バツイチ子持ち37歳です(9歳の子供は元奥さんが引き取っ 6 2022/04/27 09:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やはり現実は こんなものでし...
-
旦那の飲み会 月に何回まで許せ...
-
旦那を置いて女友達と旅行…ダメ...
-
旦那が激務で頭がおかしくなり...
-
共稼ぎの家事分担
-
孤独感への対処法
-
新婚旅行の日に仕事に行くと言...
-
旦那がいつも触ってくる
-
旦那から働けとうるさい
-
お酒に飲まれる旦那
-
旦那の代わりにご飯担当をしよ...
-
自己中な旦那さんについてです...
-
専業主婦の方または妻を専業主...
-
嫁らしい嫁になるには 旦那41歳...
-
セックスレスの旦那
-
約2年ぶりに旦那とセックスしま...
-
旦那が騎乗位でしかイケない、、、
-
大人のおもちゃ、使いますか? ...
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
旦那のチンポが好き過ぎていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那を置いて女友達と旅行…ダメ...
-
旦那の飲み会 月に何回まで許せ...
-
旦那が激務で頭がおかしくなり...
-
旦那がいつも触ってくる
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
新婚旅行の日に仕事に行くと言...
-
休日は午前に起きてこない旦那の話
-
お酒に飲まれる旦那
-
30代既婚女 家に帰りたくあり...
-
寝坊で旦那と大喧嘩しました(...
-
旦那と喧嘩しました。
-
旦那の過去の言動が許せない
-
セックスレスの旦那
-
パパ、ママ友
-
旦那さんは、ゴミ出ししてくれ...
-
旦那から働けとうるさい
-
旦那は年収1500万程 私は年収26...
-
旦那の「しんどい」、辛いです
-
いつも愚痴っぽい旦那に嫌気が...
-
嫁らしい嫁になるには 旦那41歳...
おすすめ情報