重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

BTOショップで半年前に購入したデスクトップPCを使用しているのですが、最近突然電源が落ちることがあります。
その後再起動しようと電源ボタンを押してもピクリとも反応せず、溜まった電気を放電したり電源コードを抜き差ししたりとあれこれ試しているうちになんとなく直ってしまうということが2度ありました。
今までは上記のパターンだったのですが、今朝はなんの前触れもなく電源が入らなかったです。
(それも背面の電源スイッチをオンオフしてみたらなんとなく直ってしまいました。)

無償修理が1年ついているので完全に壊れてしまう前に修理に出したいのですが、気がかりなのは症状が出ていない時は至って正常に動作しているという事です。
修理に出して向こうで確認する際に普通に電源が入ってしまったら、問題なかったと突っ返されてしまわないでしょうか?
電源が入ってもちゃんと異常を発見してもらえるんでしょうか?
分かる方いましたらよろしくお願いします。

ちなみに電源が入らない時は本体に通電していると電源付近から「チッチッチッチ」と小さな連続音が聞こえます。
それがしなくなると直るようなのですが…。

A 回答 (6件)

でも?


あなたでは直せないのですよね?
修理として持ち込むのですから、嘘を言いにパソコンは持ち込みませんよね。
ですので分かる範囲を全て店員に伝えてください。

余程酷いショップでなければ対応いたします。

元パソコン売場責任者より


電源ユニット交換になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私では直せないです。
とりあえずショップに電話してみることにします。

お礼日時:2020/05/21 20:21

データバックアップを取って


直ちに保証修理に出す

おそらく電源不良
放っとくとデータが飛ぶよ
電源が死ぬ時は他の誰かを道連れにして
逝くことが多い

保証期間内で
データバックアップが済んでいるなら
どうなって逝くかを見極めるのも一興
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐ろしいです…。
ダメ元でメーカーに相談してみましょうか。

お礼日時:2020/05/21 20:17

AC電源電圧切替スイッチがあってそれの設定を間違ってませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か設定があるのですか?
調べてみます。

お礼日時:2020/05/21 20:16

店にもちこむとトラブル再現しない、となれば、修理してもらえないですね。



ただ、トラブルの原因があるのは事実でしょう。
私もDELLのデスクトップ機で「いきなり再起動」っていうトラブルに半年くらい悩まされました。
再現性が乏しいから、修理依頼もできません。
結局は、1ランク上の電源ユニットに交換することで治りましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり難しいですか。
私の場合もなんとなく電源が悪そうな気がしますがいかんせん素人なもので、できれば自分で交換するのは避けたいです。
以前メモリ増設したら電源が入らなくなってしまった事もあったので…。

お礼日時:2020/05/21 20:15

トラブル起きた時の写真を渡しておく。

証拠となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真ですか?
見た目的に電源オフ状態のPCが撮れるだけなので証拠になるでしょうか。

お礼日時:2020/05/21 20:13

店で再現できなければ受け付けてもらえないでしょう。


確実に再現する方法を探し当てておくのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなのですか…困りました。

お礼日時:2020/05/21 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!