
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
数えたら理系、数えない方に向いたら文系ということではないでしょうか。
環境なり何かしらの都合があり、数えないわけにはいかない。 それが、共通点ではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
社会主義経済と、資本主義経済では、当然ながらその運営手法が違うって事だと思いますよ。
社会主義経済の場合は、基本的に計画生産で、その生産効率を上げる事が出世に有利だって事ですよ。
資本主義経済でも、生産会社の場合は、生産効率も重要なわけですが、社会主義と違って、売れるか、どうかがわからないわけです。
また、資本主義の場合は、資本というか、貨幣を独占できる方が有利なわけで、そこら辺の能力が必要になってくるわけです。
社会主義体制の政治と自由主義経済の政治家では自ずと性格が違うと言う事ですね。
社会主義の場合は、政治と生産はかなり直結しているわけです。
自由主義経済の政治家も、生産現場出身もいますが、資本家出身もいるわけです。
共産党などの場合は、自由主義経済でも、昔は生産現場の方が組織化が容易なので、自ずと、生産現場の主体である工業出身者が多かったと言う事です。(昔は、工場従事者の方が人数が多かったからです)
今は、日本の場合は、工場従事者の人数は少ないので、組織化が難しいです。
昔も多かったんですが、日教組とか、地方公務員などが主体になってきているので、日本共産党の場合は、工業出身者は少なくなってきているんじゃないですかね?
No.2
- 回答日時:
理系とか文系とか、くだらない分類に拘ってる奴は、学が浅い。
今時は経済学では数学を使いこなさないと話にならない。
歴史学では、発掘した遺物を自然科学で分析にかけたり、書物をプログラミングで分析したりする事が当たり前。
理系とか文系とか関係ない。
合理的思考ができるかどうか。
日本の共産党に、これと言って注目すべき政治家はいない。
しかし中国は、あれは建前として共産党だけれども、一党独裁の政体であって実態は共産主義なんか標榜していない。
そして、中国の政治家には、これは尊敬すべきだという人間が多い。
あれだけ激しい競争社会を生き抜いた人間かくや、と思わせる器がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共産党国会議員は国歌斉唱のと...
-
南沙では米軍のプレッシャーが...
-
【政治】日本共産党と中国の共...
-
なぜ1990年頃から反日教育...
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
石破支持デモの正体。
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
沖縄の辺野古問題
-
天皇は、なぜ、靖国神社に詣で...
-
中国人によくガン見されます。...
-
中国人ホステスの気持ちを教え...
-
なぜ日本で反中デモが起きない...
-
台湾有事、忍び寄る「戦争前夜...
-
【日本の自民党の大失態】中国...
-
中国人が日本の不動産をたくさ...
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
街の防犯カメラも反対! こんな...
-
どうして大山倍達は強いのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
書記長はなぜ一番えらい?
-
資本主義・自由主義、社会主義...
-
日本の共産党って北朝鮮や中国...
-
社会主義と全体主義と共産主義...
-
アメリカ人は暴動を起こしてい...
-
中国共産党に誰でも入れるの?
-
中国の人って中国共産党が嫌い...
-
社会主義と共産主義?
-
南沙では米軍のプレッシャーが...
-
志位和夫さんの親戚にはKGBスパ...
-
共産党 社民党の目的は何なの...
-
共産党、党大会で、「手に持っ...
-
中国共産独裁に、対する第2の天...
-
日本共産党を嫌う人がいるのは...
-
インドが民主主義でやれてるの...
-
米中貿易摩擦、勝つのはどっちら?
-
共産党の発言の実現可能性??
-
中国の階級
-
中国は破綻すると言っている経...
おすすめ情報
理系というか理工系でした。