
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中国の形式上のトップは「中華人民共和国主席」(国家主席)で、国家元首です。
実権上のトップは「共産党中央委員会総書記」(総書記)で、共産党の党首です(幹事長ではない)。現在は両方を胡錦濤が兼任しているので、彼が名実ともにトップです。つまり、胡錦濤の権力は国家主席であることから発生しているのではなく、総書記であることから発生しています。中国はヘゲモニー政党制の国です。
ヘゲモニー政党制 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%B2% …
共産党以外の政党もいくつか公認されているのですが、いわゆる衛星政党で、共産党に従っています。中国は共産党に指導を仰ぐと、憲法の前文にも書いてあるそうです。よって、共産党内の序列が中国内の序列になります。共産党の最高意思決定機関は中央委員会政治局常務委員会です。
中共中央
http://news.xinhuanet.com/ziliao/2004-07/14/cont …
中国共産党中央委員会政治局常務委員9人の経歴(2007年10月22日現在、党序列順)
http://fukachina.web.infoseek.co.jp/page042.html
党序列1位は総書記です。2位は全国人民代表大会(全人代)委員長です。これは全人代が国権の最高機関だからでしょう(日本でも国会が国権の最高機関)。3位が国務院総理の温家宝です。国務院は行政の最高機関で、国務院総理は首相にあたります。
最近話題の習近平は6位で、国家副主席です。下記のページを見ると、副主席はその後主席に昇進しない人が多いことが分かります。胡錦濤は主席になりましたが、王震、栄毅仁などはすでに死去し、曽慶紅は引退しています。
中華人民共和国副主席 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF% …
それでは、なぜ習近平が次代のトップと目(もく)されているかというと、派閥力学や年齢のせいでしょう。彼は1953年生まれ、現在56歳で、胡錦濤より10歳ほど若いです。習近平より序列が上位の人は皆60代半ばで、胡錦濤の跡を継ぐには歳を取りすぎています。
習近平と同世代としては李克強がいますが、習近平より序列が下位です。
付け加えておくと、共産党中央軍事委員会主席(人民解放軍のトップ)も重要です。有名な「とう小平」は晩年この地位にあり、彼のカリスマ性もあいまって、総書記でないにもかかわらず中国の最高実力者と見なされ続けました(「とう」の字は文字化けするおそれがあるので平仮名)。江沢民がまねをしようとして、総書記を辞めた後も軍事委主席に数年とどまりましたが、胡錦濤に譲って引退しました。したがって、現在は胡錦濤が国家主席・総書記・軍事委主席を兼ねています。
なお、党序列は式典の時の並び順などで分かるそうです。ただし、序列と実際の権限の大きさとは、必ずしも一致しないようです。それでも、国家主席・総書記・軍事委主席の3つを兼任すれば文句なしにトップであり、胡錦濤の跡を継ぐ人もそうするでしょう。
No.2
- 回答日時:
憲法上のこまごまとした定義などを飛ばしてざっくり書くと
国家主席がトップで国事行為を司ります。
次が全人代(中国の国会)の議長です。
首相(総理)は序列では3番目です。
さらにその後ろに4~5人の副総理や副主席が連なる形です。
対外的な知名度は必ずしも国内の序列には影響していません
この序列は結構流動的なんですが、その時点でのわかりやすい判別法としては
国のトップが集まるようなお祭り(お正月やオリンピック、万博など)で
かならず"序列順に"紹介される点がポイントです。
このあたりの考え方は、日本のやたら役員の多い企業の役員会や株主総会と同じです。
トップ3は5年2期、計10年で必ず交代します。
次のトップは全人代で選出という名目ではありますが、実質的には
No.4~6の副総理、副主席から、前任者の指名により選ばれることとなります。
死んだりしない限りは将来が約束されているわけです。
総理を辞めてからも権力を持ち続ける日本と、どちらが健全か?
というと難しいところで・・・ゲフン。
そして書記というのは国家の役職ではなく、共産党の役職です。
各地方の共産党員を束ねる人を指します。
総書記、は日本で言えば○○党幹事長みたいなもんです。
中国は共産党独裁と言われていますが、全人代には共産党以外の
政党も参加しており、党としての機能も一応必要となります。
もちろん共産党の独裁は、マスコミの好きな自民党独裁、といった
言い回しとは次元の違う話なので、ほぼ国の機関と一体とすら言えるのですが。
No.1
- 回答日時:
中国共産党の序列です。
共産党が存在し、政府が存在している。
だから、政府の序列ではなく、共産党
の序列になります。
ちなみに、温家宝首相は政府のトップ
ですが、共産党の序列は共産党中央
政治局乗務員で3位です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
中国政府
-
シナが崩壊する時。
-
資本主義・自由主義、社会主義...
-
【政治】日本共産党と中国の共...
-
中国に革命を起こすには?(中国...
-
中国の人は皆共産党員ですか? ...
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
中国人女性と喧嘩をしたら、や...
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
下の中国人住人が毎日怖いです。
-
石破支持デモの正体。
-
野田聖子の靖国参拝。 「私も最...
-
近年モラルが低い人が多いのは...
-
コロナのデモ活動について
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
中国人の母をもつ子供の行動が...
-
違憲デモを政治家の事務所前で...
-
日本で、中国人がマンションや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
書記長はなぜ一番えらい?
-
資本主義・自由主義、社会主義...
-
日本の共産党って北朝鮮や中国...
-
社会主義と全体主義と共産主義...
-
アメリカ人は暴動を起こしてい...
-
中国共産党に誰でも入れるの?
-
中国の人って中国共産党が嫌い...
-
社会主義と共産主義?
-
南沙では米軍のプレッシャーが...
-
志位和夫さんの親戚にはKGBスパ...
-
共産党 社民党の目的は何なの...
-
共産党、党大会で、「手に持っ...
-
中国共産独裁に、対する第2の天...
-
日本共産党を嫌う人がいるのは...
-
インドが民主主義でやれてるの...
-
米中貿易摩擦、勝つのはどっちら?
-
共産党の発言の実現可能性??
-
中国の階級
-
中国は破綻すると言っている経...
おすすめ情報