dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シナが崩壊する時、何かが起きるでしょうか?貧富の差が激しく、役人の横領が蔓延り、周辺各国すべてに領土問題やらを抱え、頼みの綱の経済も破綻に向かう中国共産党ですが、簡単に『崩壊する』とは目にしますが、そう簡単に行くのでしょうか?どうせ亡くなる、生き残ったところで、民族のプライドはズタズタにされるのはわかっているので、最後の足掻きで一か八か米、日、印、東南アジア諸国に対し、勝負を挑んでくるということはないのでしょうか?それとも共産党幹部は既に、海外に資産を移しているとの話もありますので、最終決戦直前に、全員逃亡するでしょうか?内部崩壊、内乱が一番良いのですが、長引くと面倒です。

A 回答 (13件中1~10件)

シナに内乱が起こり、共産政権が崩壊しそうになれば、自国民の安全確保の名目でまず米・露・印あたりがすぐに軍隊を派遣します。

 そうして、人民解放軍を解体させて核兵器を3国管理に持っていきます。 EUもそれに乗るかもしれません。 日本もその時に備えて、自衛隊が動きやすいように法を整備しておく必要があります。 韓国は火事場泥棒で北鮮を併合するでしょう。 新疆ウィグル自治区とチベットは独立し、モンゴルは内蒙古を併合するでしょう。 そうして多国管理のもとに民主シナが現出し、東アジアに平和が訪れます。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これ以上ないシナリオですね。期待しています。今年中に願いたいものです。

お礼日時:2013/01/04 10:37

 心情的には、シナなんて吹っ飛んでしまえ!とは思っていますが、50以上の異民族を抱えるあの膨大な民が流民になったら、北朝鮮の難民を留めるための努力だけでは済まなくなるので、いいだけコケにされている日本も援助に乗り出すナメになります。


土台、共産主義がユートピアではなくなったqのは、歴史が証明しております。
中国とて、経済路線を改革しなければ、今はありませんでした。
今朝のTVでも評論家が経済大国と持ち上げて、今年はまた1%のGDP上昇率と予測していましたが、本来中国とて、国民一人当たりのGDPでは、日本と比べられるものではありません。

余り報道はされていないようですが、反日運動も含めて10万件以上のデモが繰り広げられ、政府がいくら反日に目をそらさせようと試みても、収まりそうもありません。
また沿岸部の富裕層や特権階級の者たちの資産が海外に流出されているのは、国家の投資額以上の額であり、見切りをつけて脱出している富裕層は45万人以上にもなると言われ、今や夜逃げ阻止のために人民軍が警戒にあたっているとさえいわれております。
絶対に「謝る」ことをしないシナ人。
メンツだけに生きるシナ人。
その彼らが、身を挺にして国のために尽くすなんて考えられません。
考えるのは、一族繁栄のことだけです。
財をなし、子孫に受け継がすことだけが彼らの本心なので、いくら稼いでも1坪たりとも自分の物にならない自国で設けても何の意味もありませんよね。

話はそれますが、最近こそアジア周辺諸国に比べると見劣りするのは否めませんが、それは飽く迄も成長率であって、日本経済は世界でも屈指に悪いし、赤字国債も膨大な数字であるが、その1000兆円の9割が国内で消化されている国民の資産である。
国民から借りている資産は確かに膨大だが、国民の総資産は8000兆円にも昇るので、現実に言うと日本経済は長のつくほど
優等生なのである。
打撃をこうむったトヨタでさえ、もうとっくに莫大な純利益を上げている。

そう考えると、シナの脅かしは張子の虎でしかない。
いくら脅してこようと、安保が存在するいじょうは戦争になりはしないし、日本の自衛隊が所有する武力がどれだけ優れているのかも十二分に知っているのです。

ともかく、残念ながら近い将来にシナが崩壊することは望めませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。シナが崩壊しないと言うのは、当方とは考えが違いますが、どっちに転んでも簡単には行きませんね。ご指摘のGDPですが、これもあくまで平均ですので、実際には、これに貧富の差が上乗せする格好になるか?と思っています。立ち直る事すら出来んでしょうね。

お礼日時:2013/01/07 10:48

いよいよ地球防衛軍が動き出します。

シナ問題は吹っ飛んでしまうでしょう。
地球外生命体との交渉が本格的に始まるのです。

シナは結束し、大きな発展を遂げるでしょう。

地球防衛軍の秘密基地が魚釣島の地下にありますから、領土問題もおかしな方向には
発展せずに棚上げされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当方は間違っても『シナ』の発展など有り得ないと思っています。地球人全体が知的レベルが下がる事を意味すると思っています。

お礼日時:2013/01/03 12:22

中国の政権は仮に危機に合っても生き残れるように打ち出すので、そう簡単には潰れないでしょうね。



仮に潰れたとしても、民主主義を経験していない国ですので、ユーゴスラビアのように内乱になるのでは?
ただし、有力者が政権をどう取るか変わってきます、

それと米国、ヨーロッパの国、企業は中国に工場を置いて運用しているので、中国に何かあると、世界経済は悪化するので、援助するのではないでしょうか。

侮らない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当方も今の中国国民がすぐに全員が、民主化に対応出来ないと思っています。やはり『ゆりかごから墓場まで』のある意味生温い世界で生きていた人々が、生き馬の目を抜く資本主義にはかなり馴染めないのではと思います。汚職が酷いのも結局は今まで『ナァナァ』で来た結果と思っています。一時が万事でこの調子ですから、緊張感の欠片もなく、それが通らなければキレて見せるという事ですので、難しいでしょうね。当方は工場自体は心配していません。余所に移してもすぐに取り戻せる範疇と思います。

お礼日時:2013/01/03 12:57

中国5000年などと言う人がいますが、それは嘘です。


仮に5000年あったとしても、いつの時代にも一つの王朝が滅び、次の王朝が始まるまでの空白期間がありました。
この空白期間に大陸は大混乱するのです。
清朝が終わった時も大陸は混乱し、シナ大陸から多くのシナ人が日本に逃げてきました。
日本だけではなく、周辺国はどこも同じです。
この空白期間は一体、どのくらい続くのかは誰にもわかりません。
もしかしたら、何十年か100年位続くかもしれません。
そうなると、アジアどころか世界中が大混乱します。
この混乱は、国連やアメリカでも止められないと思います。

大企業、例えばアメリカのGMなどか経営危機に陥りましたが、潰したくても会社の規模が大きすぎて潰せないという事になり、結局、GMは公的資金で救済されました。
中国もそれと同じで、国がでかすぎて潰したくても潰せないのです。

もし、中国が崩壊の危機に直面したならば、世界中の国々が支援すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。非常に残念ですが、そうなるのでしょうね。当方などは『ほっときゃいい』の考えですが。

お礼日時:2013/01/03 14:30

中国共産党は8260万人の党員を誇る世界最大の共産党で、この8260万人の繁栄のために、12億の人民が働くモデルが現在の中華人民共和国です。



国名に「人民」という言葉を入れるのは、この連中の搾取無くては成立しないという意味でしょう(笑)。

現在の共産党モデルが崩壊するときには、8260万人の共産党員を粛清しなくてはなりません。
帝政ロシアで貴族階級を粛清した共産党の逆バージョンです。

帝政ロシアで貴族が粛清された当時、一部のロシア貴族が樺太から日本へ逃げてきました。

今度は、崩壊する中国から共産党員が日本に逃げてくるのです。

8260万人の共産党員の家、90%以上は、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどの大陸を目指します。
また、残りの5%の400万人ぐらいは、親戚縁者が権力基盤を持っているシンガポールなどの華僑の街を目指します。

さて、最後の5%の400万人が漢字圏で唯一の人道主義先進国の日本を目指しすとしたらどうでしょう。

人道主義を大切にする日本は、戦後、朝鮮半島や済州島から密入国する人々を受け入れ、いまでも日本に帰化しない60万人の朝鮮人が日本に在住し、大きな社会問題になっています。

共産中国が崩壊すれば、60万人どころでは無く、400万人もの共産主義者を人道的に受け入れることになるのです。
これだけは、なんとしても避けたいところです。

ですから、日本としては、急速な中国崩壊を求めるのではなく2-3世代かけて中国を骨抜きにしてゆく政策を支援しなければなりません。中国人民に物欲に目覚めさせ、悪しき資本主義に隷属する人民にしてしまうことが重要なのではないでしょうか。

そのうえで、8260万人の共産党員に対しては、ゆるやかな政治改革で野党を育成し、One of themの政党に貶めなくてはならないでしょう。日本共産党やイタリア共産党の様な、権力とはほど遠いイデオロギー政党にしてしまうことです。

このような世界戦略を企画し、着々と実行してくれる日本政府が欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本やアメリカなどの国ですと【資本】になりますが、【資本】=【人民】=【搾取】と置き換えると納得出来ますよね。いずれにしろ、崩壊しますね。靖国の放火犯が帰国後どうなるかが見ものです。完全にヒーロー気取りでいるようですが、そう甘くはない気がします。

お礼日時:2013/01/07 10:06

中国、崩壊は、とても深刻に成ります。


押し寄せる難民、一時期、北が崩壊するかどうかの時にも、
難民の押し寄せる問題を、ジャーナリストが、言ってました。

もちろん、日系企業は実は、中国に、投資を世界で、一番(金額ベース)してます。
ヘタすれば、日本企業も、倒産の危機にまっしぐら、、、、

結局、腹の立つ国ですが、あのまま、中国領土だけで苦しんでくれれば、一番
マシ
です。
もちろん、北朝鮮もですが、、、、
その為に、バックに、中国が、付いてます。
中国も、人民の多さで困ってるのに、大量に難民を受け入れるのは容易ではないので、、、、

どっちにしても、お互いの、海を隔てた、すぐ隣にあんな国が有るのは日本は悲劇です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね。当方も『何故こんなところに日本がある』と思ってしまいますからね。つくづく運がない事この上無しです。

お礼日時:2013/01/03 14:37

ドラマのあらすじとして考えてみます。



共産党幹部
かつての独裁者の成れの果てを知っていますので、とっとと国外へ逃亡するでしょう。資産云々というよりは、身の安全を確保するためです。共産党はスパイ映画でお馴染みの悪の秘密結社と同じで、失敗がゆるされません。国に混乱をもたらし、国家を傾かせた罪を問われた時点で、裁判によらない処刑が待っています。床板が抜けてワニの泳ぐプールに落とされるか、民衆に捕まり断頭台に括られることになります。


共産党は国の国権をすべて独占しています。自分で法律を作り、自分で実行し、違反者は自分で裁きます。ただ、崩壊時は軍の掌握ができなくなり、民衆の蜂起を食い止めることはできなくなります。ただでさえ解放軍は従前より士気の低さが指摘されています。他国との貿易がストップし、財政崩壊を起こせば、軍が無報酬になり、離反する者が続出するでしょう。親も一人息子を出兵させることに大反対するはずです。自暴自棄になってミサイルのボタンを押す危険性を考えなければなりませんが、感知されて先制攻撃を受ければ為すすべもなく破壊されるでしょう。

シナ民衆
略奪を始めとして、ありとあらゆる犯罪行為が起こるでしょう。それは昨年のシナでの反日運動の何百倍もの被害になるはずです。暴力に訴えない人は、国外へ難民として流れ出て行きます。近隣国では押寄せた難民の対応に苦慮します。なにしろ人数が半端ではない上、日本以外でも領土問題で諸外国ともめているからです。領海侵犯された国は難民を歓迎しませんし、漁場を荒らされた漁民にも積年の恨みがあります。カンボジアなどの戦争難民と比べても、明らかに冷遇されます。

コリア
シナの支援によってなんとか最低限度の資金を得ていた共和国の崩壊がいよいよ現実のものになります。国民の大多数が難民として、シナ難民とともに半島を南下します。韓国は北からの難民が押し寄せることを望んでいませんが、どうにも歯止めがかかりません。民衆レベルでは「統一コリア」なとどアピールしていますが、本当に統一すると経済崩壊してしまいます。ですので、少なくとも南側には統一する気などサラサラないことが、この時になって初めて明白になります。北からの難民流入は平和時でさえ混乱が予想されるのに、シナ崩壊による流入の場合は破壊や略奪により天文学的な被害を出します。

日本
もちろん日本を目指す難民も大勢でます。大阪では申請さえ出せば、最低賃金労働よりも、年金受給よりも豊かな生活保護がでますので、こんな美味しい話しはありません。その財源確保のため日本では消費税の高率増税が早送りされます。いつもは仕事が遅い国会が法案を早送りするなんてことは、神代の時代より初めてのことなります。左翼政党がこの法案を躍起になって通過させます。それと引換に憲法の改正法案に賛成を投じることになります。もちろん九条も自民党案が可決されます。

国連
シナの常任理事国としての立場を剥奪します。本来なら拒否権を発動して理事国の座に留まればいいのですが、国外逃亡中ですので欠席裁判で決定になります。かつて列強に香港、マカオ等を割譲されたように、米英ロ仏を始めとする「先進国」がシナ国内の資産や地下・海底資源の利権を求めて分割協議に入ります。民衆はどの国に支配を受けるのがいいか、一応の選択肢は与えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。思わず読み耽ってしまいましたが、このシナリオ通りになる頃には、世界中パニックでしょうね。最後の中国分割はいいですね。北朝鮮共々まとめて置けばいい訳で、資源発掘の労働者として、雇えばいいんですよね。中国+北朝鮮=各国奴隷の作業場が、未来の、いや5年先の中国にはふさわしいですね。

お礼日時:2013/01/07 10:21

>シナが崩壊する時、何かが起きるでしょうか?貧富の差が激しく、役人の横領が蔓延り、周辺各国すべてに領土問題やらを抱え、頼みの綱の経済も破綻に向かう中国共産党ですが、簡単に『崩壊する』とは目にしますが、そう簡単に行くのでしょうか?



御提示された前提条件はほぼその通りでしょう、一方現在の中国共産党の生命線は経済発展にありますが、迫り来るインフレ懸念と経済成長・輸出振興という相反するテーマは、恐らく尋常一様な経済政策では克服不可能。

そして現在の経済成長に翳りが見えてきた時の憤懣、及び共産主義という政体こそが更なる中国発展の足枷となっているとの認識が、多くの中国人民に依ってなされた時が、現体制崩壊の危機に至る端緒と考えます。

その際中国共産党幹部は、ゴルバチョフが唱えたペレストロイカ及びグラスノスチ的方向性を模索し、漸進的自由主義への移行を意図する改革派と、既得権益を死守しようとする保守派の真っ二つに割れるのでしょうが、国内の混乱という荒波がその双方をも飲み込んで、果てしも無き騒擾に至るのは必定。

そもそも党トップの世襲こそ無いものの、現在の中国共産党の在り方はまさしく歴代王朝の変形であり、且つ中国という国家の物理的な巨大さを考えましても、その自壊はソビエト連邦崩壊程度の影響では収まらず、周辺諸国をも巻き込んだ大混乱が予想されます。

>最後の足掻きで一か八か米、日、印、東南アジア諸国に対し、勝負を挑んでくるということはないのでしょうか?

現状の中国は、上から下まで途方も無い拝金主義、依って宣戦布告が彼らに何等かのメリットを齎すものならばともかく、意味の無い自爆に至る可能性は低いものと思われますが。

>内部崩壊、内乱が一番良いのですが

何れ発生するであろうレジーム・チェンジに依る、中国大陸の果てしも無き混乱、それが一中国国内に留まるものならばともかく、その負の影響を受けざるを得ない我が国の地政学的要因を考えますと、中国共産党の崩壊及び内乱の発生は、日本に何等恩恵をも齎さない、そう考える次第。

その昔中曽根大勲位が、10万人規模の中国人留学生受け入れ構想をぶち上げて以来、合法・非合法を問わず日本を目指した数十万人に及ぶ中国人の存在、そして彼らの流入に依り、我が国の犯罪は爆発的に増加したみならず、犯罪の質をドラスティックに変化させた過去を考えると尚更そうです。

現在は共産党政府を求心力にして、どうにかこうにか1つの固まりとして存在する中国が、仮に自由主義体制に移行した場合、13億を越える極めて知的レベルとコンプライアンスの低い民衆が、際限無き自由を手に入れてしまえば、恐らく地球規模で現在を遥かに超える脅威と成り得るでしょう。

その際我々が好むと好まざるとに関わらず予想される、難民流入とその他諸々のコスト負担を考えるならば、現在の共産主義社会を固定化するべく側面から支援する事、つまり13億人民を未来永劫共産主義の呪縛で雁字搦めにする事こそ賢明な策。

尚その点は、現在まさに中国が北朝鮮に対して用いる方法論、即ち北朝鮮崩壊に至った際の政治・軍事的リスクとコスト負担、一方同国を存続させる為に必用な経済的援助、その双方を秤に掛けて、消極的に後者を選択しているものと思われますが。

一方日本の言論界には、中国共産党の崩壊を期待する向きもあるようだが、国益の観点から俯瞰すればそれは大きな間違いであり短慮と言わざるを得ず、13億の中国人民には、未来永劫共産主義という不自由な政治体制下で我慢してもらう事こそが国益に適うものと思われます。

恐らく第2・第3の天安門事件の如き政治事件が勃発するでしょう、内乱すら起きる可能性が否定出来ないが、内部対立及び不安定要素を含んだまま共産党主義体制として推移する事、恐らくそれが我が国及び世界共通の利益に繋がるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まぁアホが大量に(低レベルとコンプライアンスの低い)流出することは勘弁願いたいものですが、列強の割譲で、あの地域に押し留めたいものです。いずれにしろ、迷惑な国ですよね。

お礼日時:2013/01/07 10:32

>シナが崩壊する時・・・?



日本と同じで支那の国が崩壊する事は無いと思います。残念ですが。

中国は中華としての歴史は5000年とか。
統治者は変わるかもしれませんがしぶとく生き残りますよ。
北朝鮮と違って解放人民軍は健在です。国防予算は日本の2倍です。
待遇面では20年前とは雲泥の差です。装備、給料や官舎、腐敗も
進んでいますが共産党に飼いならされています。
貧民の兵士と政府の息の掛った高官将校の巣窟です。
それだけでもシナが崩壊するとは思えません。

経済の衰退やバブルの危機は諸外国の責任にして武力反攻を
前面に押し出してくる可能性は有っても反省はしません。
それこそ、シリアの様に成る前にベトナムや台湾に攻め込みます。

不満分子はスパイ容疑で根こそぎ収監虐殺を繰り返し見せしもに
するでしょうね。
ネットは実名登録ですからアラブの春は期待できません。

貧民は貧民なりに、裕福層は裕福層なりに政府に媚びて生きる
民族性が5000年も沁み付いているのが『シナ国』です。

自由は国民の中に有り国の中に無いのが中華の歴史です。

世界で一番したたかな民族ですよ。
淡い期待は持たないで世界は協力して閉じ込めて置くのが
得策です。
いつか、軍事クーデターから民主化へ・・・(^^;)無理かな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに【中華】としての歴史なら、歴史だけは古いとは言えますが、問題は中身でして、その度根本から変わる事は見過ごせないのではと思っています。つまり変わる度に1から始まるので、歴史は無いと思っています。しかしながら、受け継がれるものもありますので、こういったモノは尊敬に値するとは思っています。ですが、現状の漢民族は、アホかと思っています。歴代王朝の中でも、特にレベルが低い気がします。

お礼日時:2013/01/07 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!