dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

殆どの中国人民もそれを望んでいるはずであります。

中国を自由国家に変革出来ませんか?

中国人民に完全な自由を与えられませんか?・・・

人民解放軍がクーデターを起こせられませんか?・・・

日本と米国がクーデターを支援することは出来ません?・・・

A 回答 (13件中1~10件)

打倒できるかどうかはわかりませんが試みはできます。



あなた自らが乗り込んでアジるというのはいかがですか? 北京なり上海なりの街角に立って旭日旗を掲げて演説するのです。

「目覚めよ,中国の民よ。君らはいつまで共産党の好きなままにさせている気だ! 歴史を振り返れ。我が大日本帝国は,アジアを欧米の支配から解放すべく,中国,朝鮮を共産党の魔手から守るべく血を流して戦った。再び,立ち上がろうではないか!!」

こんなかんじでしょうか?

あなたの考える通り「殆どの中国人民もそれを望んでいるはずであります。」なら人民蜂起の可能性は十分にあります。

さあ,OKWebで日本人相手に文句を垂れるよりも,行動あるのみです!
    • good
    • 1

大丈夫だ勝手に転ぶから・・・・・                                                 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
    • good
    • 0

ほっとけばそのうち崩壊しますよ                                                  

                                                                                                                                                                                                                                                                               
    • good
    • 1

 中国の現状からすれば、軍の方が中国共産党よりも権力掌握に関しては頭一つ抜けてもいます。

従ってクーデターとはなりえない。
 「自由国家」。この定義をどう説明しますか。それに続いて「完全な自由」これも地球上そして歴史上において存在もしていません。完全でないから、より良いものを求めて進歩し続けていたのではありませんか?
 そして最後に一言、決定打を。
普段日常的に「反日」などの勇ましい言葉を使っている方々は、中国や韓国の一部報道などを根拠として、日本の国内政治に首を突っ込むなと反論されていますが、この質問の仕方はその裏返しではありませんか?
    • good
    • 0

今日は。


中国は何千年もクーデターの様なことを繰り返して来た地区ですね、解放軍がクーデターを起こしても同じタイプの政府になると思います。
人民という思想も戦後に日本から伝わったもので、それまでは臣民という思想しかなかったですね、今でも臣民という思想しか持っていないですね、臣と民の主従関係、奴隷関係が続いて来た所ですね、どれだけ搾取するかしか考えにないですね、国民も長い歴史の中で国よりも自分が良ければとしか考えていないですね。
街に城壁を作ったのも住んで居る人を守る為ではないですね、中に居る人が逃げない様にする為ですね、自分の利益だけ考えて天下盗りをして来た歴史を何とかしようと思う政治家が出て来て国民の民度が上がらないと、どんな政府が政権を握っても変わりなく今の状態が続くでしょうね。
日本で学んだ魯迅も最終的には毛沢東と目指していることは変わらなかったですね、自分が搾取する立場に就きたかっただけですね、自分が王様になることが中国人の考えですね、周りがどうなろうと自分さえ良ければいい、それが中国の自由という考え方ですね。
    • good
    • 0

★中国共産党を打倒できませんか?★


殆どの中国人民もそれを望んでいるはずであります。

>中国を自由国家に変革出来ませんか?

人民が望み指導部が動くか蜂起して体制打倒と新体制が自由主義を志向した場合ですが、13億国家・多民族・富裕層と貧困層、沿岸部と内陸部等の立場や格差が大であり、大多数の民衆は自由主義を経験していなくて、共産党の一党独裁下の教育で育った中で利権と環境と価値観でも異なります。
情報や言論も集会やネット交信すら制限制約・共産党の統制化にあり、簡単に個々人の思いや志向が議論されたり世論と言う形で合意形成される自由主義社会の発想やプロセスでは変革移行されないと思います。

あくまでも共産党における内紛や指導層の若返り、鄧小平のような現実路線の指導者が現れ、組織を握り権力を持ってトップダウンでの路線変更や自由主義的な施策と体制の実践があり、チベットや新疆ウイグルの様な不完全&不自由ながらも自治権を拡大したり、香港やマカオや上海の様な自治権とか制度の特区的扱いからの緩やかな自由主義や民主主義の芽生えが考えられます。、

>中国人民に完全な自由を与えられませんか?・・・

時代や環境や情報流通から、時間軸はゆっくりでしょうが自我に目覚め自由に憧れてインフラや政治の自由化や改革開放は、文化革命や天安門事件の様な揺り戻しや試行錯誤を重ねながらも、やがて海外留学生や国際舞台で活躍する人々が中心に成って学生やインテリ層に広がり農民を巻き込む形に成れば・・・かってのソビエトのペレストロイカのような形か、東欧のプラハの春やベルリンの壁崩壊の様な推移かは別としてゆっくりでも自由国家への流れは出来つつある。


>人民解放軍がクーデターを起こせられませんか?・・・

共産党の軍隊であり、あくまでも粛清や権力争いに過ぎない為に、直接的には目的も方向も民主化・自由主義国家とは別次元だと思います。
多くの学生・民衆が蜂起し、取り締まるべき軍隊(人民軍)が銃口を民衆に向けず共産党指導部に向けた時に下剋上的なクーデターは可能性は低くても起こり得る。
そして、その民衆のスローガンや要求が自由化・民主主義社会の実現を志向するならば、人民軍兵士が呼応共闘しての変革となる。


>日本と米国がクーデターを支援することは出来ません?・・・

内政干渉であり、かっての国共内戦や軍閥の存在で中国が混乱している場合の反共組織への支援とは違い、国連の常任理事国であり、GDP世界第2位の13億の人口を抱える巨大な中国を相手に簡単には工作も諜報活動での反乱分子の育成支援も難しい。
あくまでも仮定や空想では、中華民国(台湾)の大陸反攻や香港とかチベットや新疆ウイグル自治区での人権抑圧や自由化での暴動が後代に広がり深刻化し人道的見地からの支援?はアメリカには可能性として有る。

しかし日本は憲法上の制約と実力(スパイや諜報活動情報、具体的な支援組織や経験がない)面から無理だと思います。
せいぜい集団的自衛権の拡大解釈で米軍の後方支援や邦人救出の間接的活動を通じて、中国内の反政府側への側面的支援(言論・金銭・資材の提供)が限界だと思います。
    • good
    • 0

それだけのコストをかけて、日本に何のメリットがあるの?


中国と韓国で足の引っ張り合いを行ってその間に、新たな戦場を
構築するのが西側諸国の利益になります。

韓国がその犠牲になって潰れてしまい、難民が日本に押し寄せなければいい。
    • good
    • 0

中国は現在共産党一党支配であって、人民解放軍も国軍では無く共産党の軍ですから、人民が何か決起して行動すれば、


即座に人民解放軍が制圧に入るでしょう。
しかし、その人民解放軍(中国共産党軍)の中から政治的発言をする将校も出て来ていますし、共産党の
コントロールも崩れてきているかも知れません。
軍の行動に対しての共産党の発言も、結果的に軍をコントロールし切れていないから追従している様にも見えます。
その行く末に有るのが共産党に変わって軍が実行支配する軍政国家になる確率の方が民主国家になる確率よりも
高いのではないかと思われます。
これから先、軍の暴走を共産党がどう繕うか見物ですが、軍によるクーデターは今より危険な国へと変貌する
可能性の方が高いのではと思いますね。
    • good
    • 0

>殆どの中国人民もそれを望んでいるはずであります。


その根拠は?
大部分の人民は同でも良いと思っているでしょう。

>中国を自由国家に変革出来ませんか?
出来ませんし、その必要もない。

>中国人民に完全な自由を与えられませんか?・・・
自由は与えるものでは有りません。
あなたの思い上がりです。

>人民解放軍がクーデターを起こせられませんか?・・・
起こるかも知れないが良くて指導者が替わるだけ、おそらくは群雄割拠の時代へ逆戻り。

>日本と米国がクーデターを支援することは出来ません?・・・
支援する意味がありません。
    • good
    • 0

今日本がやられていること(マスコミの乗っ取り・議員買収)ができればいいんですが


そういうのが日本が緩いんでしょうね。
戦後教育が全て悪い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!