dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、最近の若い子は

“所詮ネット”

と思えないんですか?

相手は顔も見たことなければ声も聞いたこともない面識の人のただの文字ですよ?

不快ならブロックできるし、通知を停止することも1分もかからずできますよ?

A 回答 (19件中1~10件)

いるんだよなぁ、共感能力のない人って。


自分がやられて見れば、ちょっとは分かるんじゃない?
    • good
    • 1

承認欲求を満たしてくれるツールとして幼い頃から身近にあり、その世界が全てになってしまっているのではないかな。


普通だと、でも実際に私のことを良く知ってくれている親や友人は私のことを愛して認めてくれているし大丈夫だ、と思えるものを、ネットの世界もそれと同じレベルに見ていて全ての言葉や反応をまに受けてしまうのかと思います。
悲しいですね。。
    • good
    • 4

自分に来た事がないからわからないのですよ


悪口書いてるのは人間なので言われたら心にきますよ
    • good
    • 0

昔のマスコミは新聞だろう。

写真も掲載されたが、大部分が文字である。特に記事を書いた記者は顔も知らない。しかし新聞の拡散力は大きかった。新聞でバッシングされれば命取りになった。
それがネットに取って代わられただけだ。だからネットは怖い。先日の#検事の件は、大きなうねりとなり、ついに立法を諦めさせた。
岸内閣時代に、日米安保の反対の大規模なデモがあった。女性が一人死んでいる。警棒に五寸釘を打ち込んだ武器で、頭を割って殺したのだ。
その後の日本人は大人しすぎた。諸外国ではデモは頻繁である。韓国でも朴槿恵大統領が血祭りにあげられた。香港でも抵抗が無駄と分かっていても多くの市民が立ち上がっている。
そして今回の検察に対するネットの書き込みである。検察ではなくて内閣か。明らかにでもである。大人数を集めたデモである。一切民意を聞かなかった内閣も、引き下がらざるを得なかった。
日本人は目立つのを嫌う。だから今後はネットでのデモが頻繁に起こるかもしれない。それが状態となれば、街頭に出てのデモの可能性の問題も出てくる。
それをしなかったから、こんなに無責任な国家になってしまった。
少子高齢化が進み過ぎて簡単には修正が効かなくなっている。
しかし国民は声を上げるべきである。上げ続けるべきである。
政権が気に入らねば即座にでも潰してしまい、次の政権を打ち立てる。それを繰り返しているうちに、満足できる政治家も現れるだろう。
    • good
    • 1

所詮ネットでもその向こうには人がいるからリアルに言われているように感じるのかな。


ここみたいに自分の事も知られてなければ相手の事も知らない、それならまだいいかもしれないけど、一方的にでも自分の事を知られてて自分に向けて言われたり、友達同士のネットいじめとかはきついんだろうな。
    • good
    • 1

バカだからw

    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕も、その一言に尽きると思います。

ただ、現代は神妙な顔してご冥福をお祈りしますとか言うのがトレンドですから、誰も言わないんでしょうね(^^)

お礼日時:2020/05/26 14:58

なんかファミコンできてからの世代以降に違いを感じますね。

外で鬼ごっこしてた世代は。ひとりで遊ぶのがわからない。つながってるってのも「どこが?電車男もそれっきりやん」と思いますな。総じて会話が二語文でヘタです。
    • good
    • 1

人間関係が未熟で、リアルの人との関係を上手く築けていないため、ネットにすがりつくのでしょう

    • good
    • 6

俺らの頃は「テレビを見ると馬鹿になるぞ」だったはずだが

    • good
    • 5

面白いと、な。



うーめい❗️花丸上げちゃおう❗️

すこしは学べたようで何よりです。

ではまた、何か機会あれば、お友達‼️

まぁ、私有名人になりますから。
そう遠くもないかもね♪

 ではでは、ここまで有り難うございました。

徳識にて誰も傷つけずに互いに成長できる。これが良い大人(なっとく)かな。

よく読まなかったこと、公開しないでくださいね♪

ではでは皆さん、ここまででこの質問は解決でしょう❗️

今まで僕は4回答しています。
どうぞ気になる方は、最初から、ゆっくり噛みしめて読んでみてください。

きっと納豆、食って、ご納得❗️

良いご縁でしたよ、となるはずですよー。ー

しかし、気にしすぎないこと、これも重要な節度

縛られすぎな若者たちよどうか、節度を学んでくだされ❗️


質問者さんのいうように、本当にやな人間がいるのも世の中なら、その場合、
ブロックするのも、仕方無きこと。

自分の部 …分かな。弁えて、大人な対処とは何かと考えていきます。

皆様、御成長 有り難うございました。

長文だよと!怒られないうちに僕はこの辺ギリギリでさりますか。


お仕舞い、作用なら❗️

エルミルシスティーア✨ (私の合言葉)


みんな愛してるぜ❗️good luck⭐️✨
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!