アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫の酒癖

付き合って4年、結婚して4年のお互いバツ1同士で、私の方に高校2年の息子がいます。
旦那は、付き合いはじめからお酒を飲むと普段のストレスや鬱憤を発散させるクセがあり、イライラして私に文句を言うこともありましたが、酔いが冷めると「ちょっと言いすぎた」と謝ってきてました。
結婚してからは、だんだんお酒を飲むと暴言がひどくなっきて、警察沙汰になることが増えました。2年前もお酒を飲んで暴言を言ってたのですが、その時は、初めて腕を掴まれて投げられたり頭からペットボトルのジュースをかけられたりしたので警察に電話をして警察署に連れて行かれ10日間の拘留になりました。
出てきた時は、お酒の量も多かったのかあまり当時の事を覚えてなく、ただ謝ってお酒をたつことを誓い、誓約書を作りました。
しばらくは、禁酒してるので普通に生活してたのですが、今年のお正月に私と息子で実家へ行きました。実家は、離れてなく30分ほどのためお昼に少し行っただけだったのに、帰ってくると旦那がお酒を飲んでました。1人になったので仲間はずれにされたようで悔しくなって飲んだが理由でした。
家の借主の名義が私ということもあり、相手に家を出てもらい離婚をするという話をしたのですが、何かしら理由をつけて4ヶ月たってました。
そして5月のGW中に事件が起きました!
コロナで休校中の息子に、休みならバイトをさせたいと思ったようです。その日私は午前中だけ仕事でした。仕事に私が行ってしばらくして、息子が部屋でテレビを見ていたら、いきなりブレーカーを落とされ部屋の前でブツブツ何か言ってたそうです。そして部屋に旦那が入ってきて、俺はお酒は、やめたから飲んでない。
何かバイトをしろ!俺が高校のときは、バイトをして親戚の家にいたからお金を入れてた!など言ってきたそうです。私は、仕事が14時くらいの帰宅予定だったのですが、暇で11時に終わりました。そして家に帰ると家が酒臭く旦那の顔も酔ってました。
それからケンカになり揉めてるうちに顔を殴られたり、冷蔵庫の物を投げたり、息子の部屋のテレビを倒して配線をちぎったりめちゃくちゃになり息子が警察へ連絡しました。お酒のトラブルが2回目ということで拘留期間も20日間となりました。戻ってきたときに私の父も立ち会ってもらい離婚のこと、家を出て行くことを話しました。とりあえず家が決まるまでは、マン喫で過ごし落ち着いたら離婚届を持ってくることになったのですが、毎日電話とLINEが鳴り響く状態が続き、最近はマン喫や食費でお金が続かないから家が決まるまで住ませてほしいと道端で土下座や息子にも土下座をしてきました。
罰金刑の10万、車の税金、来月の車検、本人のカードローンや車代、保険代、携帯代などが積み重なっていて、とても部屋を探す余裕もないそうです。
恥ずかしいですが、私も息子とこれからやっていくためにあげる余裕もなく、どうすればと悩んでます。
離婚届もまだ記入してなく、好きだから別れたくないと今更なことで、はぐらかされます。
息子も家に入れたくないと言ってましたが、お風呂や着替えをしてないならお風呂だけでもと許すと今度は、体を伸ばして寝れてないから体が限界だからしばらくだけ住ませてほしいと言われ、どうしたらいいのか悩んでます。
私の両親は、無視して家にいれたりするな!と言ってます。やはりそれが正解でしょうか?

A 回答 (7件)

結婚する前ならわかっていたことなのになぜ結婚したわけ?


親の言う通り家に入れない方が良いでしょう。
さっさと離婚届けを出すとか相手が書かないなら弁護士相談するとかした方が良いと思います
    • good
    • 1

あなたの両親の意見に従いましょう。


昔は「晩酌」のイメージはよかったのです。しかし、今晩酌をする男性と結婚すると、あなたの再婚相手のように暴言/暴力が当たり前のように行われています。これは、時代の移り変わりと共に、晩酌を行う人を取り巻く環境が一変したせいだと思います。(躁うつを発生させている)

今後結婚されるときは、相手が晩酌をするかどうかを聞いた上で結婚を決められるといいと思います。ご主人とは、子どもさんの為にも早く別れた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元々、私も楽しくお酒を飲むことは、好きでした。でも、相手にお酒を辞めさせるために私も飲まないようにしました。

結果、私が禁酒しただけで何も変わらなかった。

そんな事で相手を変えることは、ムリですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/28 01:58

女性の人は男性を愛している訳ではなく搾取目的で結婚して男性を癒し助けれもしないのでそうなったのでは?



気になるのが一年程度の付き合いでそうなったのなら分かりますが結婚前4年結婚後4年とその酒癖が出たのなら原因は家庭内の疎外感にあるのではないでしょうか?

少なくても4年前は貴女の連れ子を認知して結婚する男性が4年後にその様に酒に逃げる様になるのは家庭内が酷いように見えます。

旦那は血の繋がらない息子の養育費を幾ら払っていましたか?

貴女はそれに対してどの様な事をしましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那は、結婚して半年で仕事をやめて、次の仕事もお酒を飲んでケンカしたり、電話でめちゃくちゃな事を言って威圧したりで、すぐに自主退社を繰り返して4年間に5回以上の転職。その間、私が生計を立て、どうしても苦しいときは、私の両親が援助してくれました。

子供と私が仲良くしてたりすると後々イライラしてお酒を飲んで爆発。
仲良くといっても相手を仲間はずれにはしてません。例えば、おかずの唐揚げが自分のが1つ少なかったりしたらイライラしたり。

とにかく、かまっていないとイライラしてました。

息子よりも子供でした。

今回は、ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/28 02:18

もちろん無視できればそれに越したことはありませんが、


離婚出来ていない以上、法律を盾に取られるとそれはそれで厄介です。
(暴力でもふるわない限り警察はアテに出来ません)

私なら、署名捺印済みの離婚届と引き換えで自立の手助けをします。
親御さん同席で構いませんので、目の前で書かせましょう。
必要に応じて財産分与についても一筆取りましょう。
(迷惑かけられたとかは一旦忘れて、揉めないように極力平等に分配します)

もう一歩踏み込むとしたら、引越し先を決めるところまでフォローしてしまう。
ただしこれは相手を制御出来ることが必須条件ですので、あなただけでは厳しいでしょう。ご両親に協力をお願いしたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とにかく、早く離婚届を書いてもらわないとですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/28 02:22

家に入れないのが正解です。


あなたのご両親は、あなたの命が心配で、ご主人との離婚に尽力していらっしゃいます。
あなたの無事を願うご両親の想いを無視して、諸悪の根源のご主人を家に居れた住まわせたとなれば、ご両親はどんな思いになるでしょうね。
ソレを考えたことがありますか?
現実的に、一度家に入れてしまえば相手は許してくれたと勘違いして、誓約書も無効と持論を繰り広げ、あなたの家に居座り続けるでしょうね。
金銭的に余裕のない人が、出ていくはずないですもん。
離婚協議中でもあるので、お互いの生活はお互いが守ればいい。
相手の生活まで守ってあげる義理は無い。
DV野郎は切り捨てるのみ。
全力で逃げ切って下さい。
ちなみに、相手には普通や常識は通用しません。
ですので、普通や常識を踏まえて相手を扱おうとすると、骨の髄までしゃぶられます。
普通や常識が通用しない人には、拒絶以外ないと思った方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
20日間の拘留と1週間、相手と離れてる状態になり、自分自身も相手に依存していたことが、わかりました。怖い思いや暴力をされても、酔いが覚めると謝ってきて、欲しいと思ってる物などを買ってきたりして紛らわされ、買ってもらったことで、私も悪い部分があったのかもと思ったり、しばらく優しいので、反省してくれたんだなって思ったりの繰り返しで完全にDVのドツボにハマっていたのだとわかりました。

現在は、相手から10件以上の電話やメールが来ますが、すべて無視をしてます。

私の父にも20件以上も電話があって、仕事所じゃなかったと言ってました。

メールは、お金がなくなって体も限界だから帰らせてほしい。と言ってました。

私の父が離婚届と交換条件でアパートが決まるまでなら期限付きで住んでもいいと提案して待ち合わせして会うことにしてたそうなのですが、現れず逃げてしまったそうです。

なので、父も私も相手からの連絡は無視してますが、長引きそうですが両親と話して解決していこうと思いました、ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2020/05/28 01:50

大きな事件になる前に、決心して下さい。


息子さんの為にも
    • good
    • 1

甘えが滲み出ていますね。


今ご主人さんは自分が窮地に立っていることから、目を背けているように思えます。
文面を読むと紛れもないDVですし、離婚の手続きを進め、ご主人さんは自己破産をするのが良いのではないでしょうか。
電話相談無料の弁護士さんと現状を確認することをおすすめします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!