dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜のバイパスの車の運転なのですがハイビームとパッシングの違いってなんですか?

A 回答 (4件)

ハイビームは夜間。


パッシングは日中です。
    • good
    • 0

夜はヘッドライト点灯して移動してますよね。

対向車が来ればハイビ-ムで走行すると対向車は絶対に眩しく前方は見ずらいと思いませんか(眩しさで事故を起こす可能性も有りますよね)
しかも今の車のヘッドライトはLEDライトを装備された車が殆どで光角が広くハイビ-ムではの対向車のドライバーは眩しすぎて前方が全く見えません。LEDの特徴で以前公安委員にクレ-ムとして言った事も有ります
ですから対向車確認時は必ずロ-ビ-ムにする事は徹底すべし」です
そして対向車へのパッシングは危険、若しくは何か異常な出来事有りきを付けろ、言う合図です。
例えばスピ-ド違反の取り締まりしている合図で、パッシングでスピ-度落とせと言う対向車のお知らせです。

これは100%間違い無しですよ 
スピ-ド違反で1万円以上の罰金って嬉しいですか?
    • good
    • 0

>ハイビームとパッシングの違いってなんですか?



ハイビーム、、、は、ライトを上目に点灯する事。

パッシング、、、は、ライトを通常と上目を素早く切り替える事。
    • good
    • 0

パッシングは短い間隔で点滅でし。


「今から追い越すから注意してね」の意味。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!