dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

八分の五拍子八分の六拍子四分の二拍子八分の三拍子の譜読みの仕方を教えて下さい

In all its grory という曲でクラリネットの3rdを担当しているのですが、音源を聞いてもさっぱりです。
譜読みの仕方とコツを教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

八分の五


二拍子でとります。
一拍目→八分音符3つ
二泊目→八分音符2つ

八分の六
二拍子でとります。
一拍目→八分音符3つ
二拍目→八分音符3つ

四分の二
二拍子でとります。
一拍目→四分音符1つ
二拍目→四分音符1つ

八分の三
三拍子でとります。
一拍目→八分音符1つ
二拍目→八分音符1つ
三拍目→八分音符1つ

八分の○拍子は八分音符3つで一拍の場合が多いです。

余談ですが、8分音符や16分音符、6連など一見よくわからないですが、上が繋がっている場合、その繋がっているところで一拍の場合がほとんどです。譜読みの参考にしてくださいm(._.)m
「八分の五拍子八分の六拍子四分の二拍子八分」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄く分かりやすかったです!
ありがとうございました!!!

お礼日時:2020/06/07 08:21

「八分の五拍子」や「八分の三拍子」は、


あまり 聞いたことがありませんが、
下記が参考になるかも。
https://drumimicopy.com/time-signature/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/13 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!