dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内側のヒビ(直径1cm未満)は自分で直せないでしょうか??
外側の一般的な小さいヒビ直しのキットは
ありますが・・・
内側のは見たことも聞いたこともありません(=△=;)
この場合は、フロントガラス自体を交換するしか
手はないでしょうか。
今年、車検を控えてます。

A 回答 (5件)

車対車限定でも構いませんので車両保険は付けられていませんか?


もしあれば、保険で交換されてはいかがですか?等級は下がらないはずです。

1cm近くヒビが入っているのでしたら車検に通らないかもしれませんね。
交換されるなら日本製がいいのですが、海外製でもよければ5万もしないと思いますよ。
    • good
    • 0

本職と云うのは・・・フロントガラス専門店の事


ですよね。>>>
いえ、違います。フロントガラス専門店は、将来の車検やクレームのことも考えて、ガラス交換を勧めます。
補修しても、中の傷が無くなる訳ではないので。

で、ディーラーに、補修専門で、出入りしている業者が、居ると思います。ディーラー系由だと、高いですが、自分のときは、1万円以下で、直接やってもらいました。

理由は、内側は、特に、体が、さかさまだし、樹脂も、引力の関係で、平らにきちんと、つけにくく、経験と技術が、必要と思います。かなり、器用でないと、難しいと思います。

内部に、傷というか、目に見えないものは、残ってはいますが、全く透明で、今では、どこだったか探しても解りません。それくらい、きれいに、やってくれました。が、その人も、出来が悪いときは、多少、気をつけてみると、補修がわかってしまうときもあるようで、やはり、経験と技術だと、いうことでしたが。。。。
    • good
    • 0

一般的なヒビ直しのキットとはどんなものでしょうか?


本職用のは傷の部分を真空にして接着剤を流し込む方法でやってます。
修理代は数万円取られますのでサービスではムリです。
修理しても傷は残ります。ヒビが広がりにくくするためのものだと思ってください。

この回答への補足

ヒビ直しキットは・・・本職用のと同じヤツです。
シールみたいなモノを傷に大きめに貼って
注射器(?)で真空にして、その後に接着剤を
流し込ませて乾燥させるのですが・・・内側部分は
使用できるか不明です(^^;)

補足日時:2005/01/15 13:48
    • good
    • 0

自分でやれないなら、本職で、削って、樹脂をもるというのを、やってくれます。

1万円もかからないと思います。ひびが、大きくならないうちの方が、安く済みます。

この回答への補足

アドバイスありがとうございますm(__)m
本職と云うのは・・・フロントガラス専門店の事
ですよね。

補足日時:2005/01/15 10:55
    • good
    • 0

ガラスのモールとの接面部分(外回り)までヒビがいっていなければ、ヒビ直しキットでOK。


 車検が近いなら、3ヶ月にオタクで車検の予約するから(内金1000円ぐらい払う)サービスで、今ちょっとやってくれない?といってみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!