
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
I tried to turn on my computer, but it doesn't start./it doesn't boot (up).
https://www.wikihow.com/Figure-Out-Why-a-Compute …
簡単な英語での説明が、絵付きで観られるサイトです。
No.9
- 回答日時:
notとnoの違いはNo.6の回答者さんの説明でわかりやすいですよね。
自分がメモするなら、以下にするかな~と思いました。
電源が入らない=not turn on か not powered (←powerが受け身の形になって、電力が供給されない)
起動しない=not start (not bootでもOKでしょうが、英語が浸透していない職場ではわかりにくいかも…)
No.7
- 回答日時:
pc が起動しない。
pc の電源ボタンを押しても、なにも起きない、こういう状態は、
My computer won't start.
My computer won't turn on.
なのですが、上記の表現は
電源が入っていない、電源は入っている、
どちらの場合にでも使われます。
電源が入っていないときは、次のような表現が必要になります。
My computer shows no sign of power.
電源は入っているが、スクリーンが黒かったり、なにもでないときは、
My computer powers up but nothing on screen.
My computer turns on but no signal to monitor.
電源の入/切状態の、ちがいを表現したければ、
その旨、はっきり書かなければなりません。
こういうところで使われている表現を使います。
https://www.pcmag.com/how-to/what-to-do-when-you …
https://www.lifewire.com/how-to-fix-a-computer-t …
https://www.lifewire.com/fix-a-computer-that-sho …
https://ccm.net/s/pc+turns+on+but+no+display?qlc …
端的に表現したいとのことですが、難しい注文です。
使えるとしたら、このあたりでしょう。
電源ボタンを押したあとについての表現ですが、
no sign of power. 電源が入らない。
nothing on screen. スクリーンになにも出ない。
No.6
- 回答日時:
>I can't turn on my PCは、(I can) not turn on (my PC)なのかなと思ったのですが、社内的にNo派とNot派で意見が分かれています。
I can not turn on my/the PC.
の場合に、no の使いようはないです。
職場用でしたら、
The PC is not starting/booting.
のほうが良いように思います。
no は動詞を直接的に否定するのには使わないです。
The PC is no good. などと、副詞には使いますが。
No.5
- 回答日時:
日本語っぽい英語と思いますが、その使い分けの意図として想像できることは
No turn on 電源投入不可。turn on をその状態の名詞と見てその否定
Not turn on 電源を投入するな。turn on を動詞と見なしてその否定
No.4
- 回答日時:
>「PCが起動できない(電源は入るけど起動しない)」
I can't start my/the PC.
>「PCの電源が入らない」
I can't turn on my PC.
(結局、どちらも同じことを言ってるように思いますが。^^;)
社内的な都合で状態を端的に表現する必要があります。
したがいまして、ご回答をお借りしますと、I can't turn on my PCは、(I can) not turn on (my PC)なのかなと思ったのですが、社内的にNo派とNot派で意見が分かれています。
社内に英語ができる人はいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 不定代名詞"no..."の否定語noの及び範囲について 4 2022/08/04 11:11
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- 英語 正しい英文を教えて頂きたいです。 1 2023/03/03 13:16
- 英語 英語の質問です。 ミキは買い物に行きません。を英語に翻訳する場合「Miki dese not go 5 2022/07/08 23:10
- 英語 写真の問題についてですが、赤丸部分を見ると、any〜notという語順になっていると思うのですが、この 4 2023/08/18 01:34
- 英語 否定語が多く意味が取れません 4 2022/11/27 20:28
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- 英語 提示文で、whatever'sの's(アポストロフィエス)がある理由 3 2023/07/07 07:58
- 中学校 英語での答え方はこれで正解ですか? (このように実際に聞くかとかは別として、あくまでも文法として) 2 2022/11/19 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時のビープ音(電源供給の不...
-
PCを封印したい
-
PowerMacG5からMacProへデータ移動
-
パソコンを開いた履歴を見るには?
-
windows10を更新して再起動を選...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
電源のピン数について
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
(続き) 電源OFF でもWifi ラン...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
Windows7のPCを自作しました。O...
-
タスクマネージャにある項目
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
mac book から煙がでました;;
-
電源を切られているモニタが勝...
-
power mac G4 のデータの取り出し
-
PCの電源はこまめに切った方...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
マックG3、OS8.6でUS...
-
外付けHDの電源on/offのタイミング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
初期設定を途中で止めることは...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
パソコンの電源は落とすべきで...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
GTX1080 電源
-
電源落としてもマウスの光がつ...
-
PCのコンセントが抜けてしまう
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
電源を切られているモニタが勝...
-
PCを立ち上げても画面が真っ暗...
-
動画を再生すると突然シャット...
おすすめ情報