
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の方の通り、下についているキャスターは枠からの出具合が調整出来る物が多く、これがひとつは少ししか出ていず、もう一つは大きく出ていると上に乗っている網戸自体が傾き(斜めに傾いてレールに乗っている)、窓枠に対して両サイドも上のレールに対しても斜めに隙間が空いたようになります。
よって網戸を外してこのキャスターの出具合を同じくすることで(出し過ぎると網戸が枠にはまらなくなり、引っ込めすぎると網戸の開け閉めの際に腹をすり動きが悪くなります。ちょうど良い出具合を探すのが手間取るかも?)横の隙間も塞ぐことが出来ます。


No.5
- 回答日時:
中古で買ったうちも同じ状態で、調節ネジ回してもダメだったので、網戸買ってきて取り替えました。
それ以降は大丈夫です。でも賃貸なのに自分でそこまでやるのは納得できないですよね、大屋さんに何とかしてもらいましょう、そのための敷金なのですからがんばって下さい。

No.3
- 回答日時:
自分の家の網戸を調べてみてください
網戸の下側のローラー部分があり、プラスのネジが付いている物は
ご自分で調整できます。必要なのは プラスのドライバー 1本
参考サイト
https://55net1.com/post-176/
他にも 「網戸 調整」で検索すれば 方法が出てきます
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
家屋も築後年数が経過すれば徐々に歪みが出てきます
梁が下がったりすれば窓枠も歪む
結果あちこち隙間も生まれます
根本的には、工務店なんかに相談して歪みを解消するとか、サッシを作り直すとかそういう感じ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション ポリカプラダンで作った玄関引き内戸に隙間ができる。 4 2023/04/03 14:43
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 写真あり!歯列矯正で下の歯の隙間は完全に閉じていますがこれ以上口が引っ込むことはない? 1 2022/10/28 22:09
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 写真あり!歯列矯正で下の歯の隙間は完全に閉じていますがこれ以上口が引っ込むことはない? 1 2022/10/23 23:32
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- DIY・エクステリア 日除けのオーニングの隙間について 4 2022/06/25 15:06
- 虫除け・害虫駆除 お風呂から部屋に戻ってきたら親指くらいの長さのゲジゲジかヤスデが居ました……スプレー取りに行っている 3 2022/04/08 20:47
- 一戸建て 鉄ドアの郵便ポストの隙間 4 2022/11/15 15:36
- リフォーム・リノベーション アルミサッシが閉まりきりません。 よくある、内戸外戸網戸の三枚セットのアルミサッシなのですが、内戸と 3 2022/07/08 15:43
- DIY・エクステリア 1mmの幅にコーキング材を注入した 8 2022/08/05 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の中に小さな毛虫のような虫...
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
防虫網
-
キンチョールスプレーを網戸に...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
L型擁壁の水抜き穴から土砂流...
-
網戸の網が外れない方法は?
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
-
家の中に蛾(蝶)?の巣がある...
-
夜に窓を開けて網戸を閉めて勉...
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
部屋に1cmほどの大きさの虫が、...
-
外側の引戸雨戸は締めて、内側...
-
蝿の発生源で考えられる場所は...
-
こんばんは!質問を見てくれて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
網戸にして窓を右側で開けたら...
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
網戸の網に塗装はうまく出来ま...
-
昼間・夜間 網戸にしても外から...
-
なんか網戸閉めてるのに砂?が...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
迷惑な布団叩き どうされてい...
-
新築なのに大量の虫が
-
賃貸物件でバルコニーに出る窓...
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
防虫網
-
キンチョールスプレーを網戸に...
-
家の中に蛾(蝶)?の巣がある...
おすすめ情報
すいません
脱字あります
隙間テープを貼っても同じでした………。