dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで落とし物拾った
先日、ある大手のスーパーにて、バスの学生定期券を拾い、早速サービスカウンターに届け出ました。しかし、ハイ❗️ありがとうございます❗️それだけでした。
スーパー側は、拾った人に対して、いつ・どこで拾った?任意で拾った方の個人情報=名前・住所・連絡先は尋ねないのでしょうか?拾った方が断れば別ですが。お店は拾得物に関しての法律は知らないのでしょうか?マニュアルは存在しないのでしょうか?サービスカウンター担当者は知っておかなければならない事柄かと思いました。

質問者からの補足コメント

  • 何も聞かれなかったので、推測ですが、定期券は所有者の手に戻っていると思います。それで考えられるトラブルとして、落とし主が拾得者に対してお礼がしたい。拾った方の名前は聞いていません。何で名前等を聞かなかったの❗️・・・・・。が考えられます。

      補足日時:2020/06/03 16:29

A 回答 (13件中11~13件)

>スーパー側は、拾った人に対して、いつ・どこで拾った?任意で拾った方の個人情報=名前・住所・連絡先は尋ねないのでしょうか?


>お店は拾得物に関しての法律は知らないのでしょうか?
遺失物法の話なのであれば
お店はそのような義務は無いはずですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/03 16:45

見返りがいらないなら自分の名前でいかない方が。

手続きに呼ばれます。
    • good
    • 0

ごく普通の対応ではないかと思います。

サービスカウンターは警察の窓口ではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それって普通ですか?

お礼日時:2020/06/03 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています