いちばん失敗した人決定戦

犬のしつけについて教えて下さい
トイプードル3匹で飼い初めてから6年になります1匹だけトイレが何度も教えてたのにできないこがいます。家の壁におしっこかけられてどうしたらできるようになるんですかね~?
ゲージに入れてでかけて帰ってきたらだしてあげるとまた壁にかけています。

A 回答 (8件)

失敗した時どういう反応してますか?



もしかしたら飼い主さんが喜んでいると勘違いしている可能性もあるかも。

失敗した時はなにも言わず無視です。

成功したら思いっきり褒めます。
    • good
    • 1

あちこちの壁にしますか?それとも、だいたい同じ所?


他の回答も拝見しました。
マーキングの場合、一番は去勢してあるか否かですが、やっぱり一匹だけされてないのですね。去勢しないと難しいと思います。長く癖になると、去勢しても治らない事があるから、やるなら早めに。去勢の目的は、一番は病気予防、発情期の強いストレス軽減です。
まずは去勢。その上で、下記やってみて下さい。

①粗相したオシッコをペットシーツに吸収させる。
②1.5~2リットルのペットボトルに水を入れ、そのペットシーツを吸収面が表になるように巻き付けます。
③それを、トイレに乗せる。
④飛びはねが予想される壁にもペットシーツを貼りつけて。

電柱代わりのターゲットを作ってやると、足をあげる子は排泄しやすくなります。

あまりにあちこちの場合、されたくない場所は、次亜塩素酸入りの消臭剤でしっかり匂い消しを。

粗相が2、3ヶ所とかなら、ペットシーツを貼りつけて対処を。拭き取りと、除菌は度々だと人間もストレスになりますし、オシッコで壁や家具を傷めますが、ペットシーツにさえしてくれれば、取り替えるだけなので楽です。

うちは14歳。トイレの失敗はゼロで来ましたが、ここ2.3日から、急激に体調悪くなり、粗相するようになりました。トイレには自力で行きます。が、トイレから外す…これ度々だと大変なので、トイレ周りにも、ペットシーツを敷き詰めてあります。トイレトレーから外しても、結果的にペットシーツにしてあれば、変えるだけです。
粗相ヵ所が広範囲でなければ、粗相を粗相にさせないのも手です。

あとは、
犬 トイレ 足上げ 画像
と検索してみて下さい。
足あげ用のトイレはもちろん、自作で工夫されてる方の画像が見られますよ。
ヒントになるものがあるかも。

まずは去勢。去勢しないとマーキングをなくすのは難しいかと思います。また、足上げを癖にさせると、去勢しても直すのは難しいです。
去勢するまでの間は、部屋はみすぼらしくなりますが、ペットシーツ貼りつけて対処を。
癖になる前にお早めにm(_ _)m
    • good
    • 1

追加情報ありがとうございます。

やっぱり。。。と思いました。

たぶんホルモンの関係で、オシッコというよりも、マーキングに近いと思います。今から去勢は無理ですか。その仔だけしなかったのは交配が目的でしたか?

例えば、散歩で、その仔だけあちこち足をあげたり、ほかの2匹がオシッコしたあとに、自分のオシッコをかけたりとかはありませんか。

でもオス3匹がよく仲良く暮らしていますね!
    • good
    • 0

その仔だけがオスですか?3匹とも去勢避妊は済んでいますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

3匹共にオスです。
去勢はそのこだけしてないです。
飼った時からトイレトレーニングしたのですが私が体調崩しておろそかになってしまったために今にいたります。

お礼日時:2020/06/05 11:27

6年もその習慣を続けていたとなると、しつけも難しいかもしれないですね。


帰宅してすぐ外に出さず、ケージの中でご飯をあげて、おしっこをしたら褒めて出してあげる。
こういうことを繰り返していくしかないと思います。

おしっこしてる時は、「ワンツーワンツー」等の声掛けをして、「ワンツー」と「おしっこ」を紐付けて認識するようにする。
おしっこコマンドを覚えさせられれば、「ワンツーワンツー」でおしっこするようになるかもしれないです。
(ウチのコは、おしっこが出なくてもトイレトレイに行きます。)

壁に匂いが残っていると、おしっこをする場所と認識してしまう場合があるので、掃除も大事です。
    • good
    • 0

ひっかけ専用のトイレを準備してみるとか。

    • good
    • 0

ご質問から、三頭を同時にお迎えしたのであれば年齢は「6歳」と言うことでしょうか。


トイレの躾は、お迎えした時から開始するのが基本です。

最初はケージで育て、「トイレ」がうまくできたら外に出してしっかり褒めることです。
いくら鳴いても暴れても一切無視することがコツです。
これにより、「トイレ」と「出して褒められる」ことが条件反射となり、通常「自分からトイレに行く」ことが身につくと思います。
ご参考まで。
    • good
    • 0

その時に、まず外へ出してあげる ことです。


外で用を足すまで 散歩をしていますか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!