
表題の通り、DVDドライブで全く読み込まない映画のDVDがあります。
「ディスクが入っている」ということすら認識してくれず、
入れえてもドライブが空であるという扱いのままです。
読み込まないDVDはPS4では普通に再生できるので、
ディスク側の不具合ではありません。
また、PCのドライブで普通に読み込めるディスクもあるので、
ドライブ自体の故障でもないと思われます。
結構古いドライブなので最近のコピーコントロールの仕様に対応していないからではないか
と素人なりに推理しているのですが、詳しい事情をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
安い外付けBDドライブでも買えば解決するならそうしたいのですが、
きちんと仕組みを知って解決するという確信を得たいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
映画の DVD でしょうか? 後の方に 「安い外付けBDドライブでも買えば解決するならそうしたいのですが」 と出てきますが、ブルーレイディスクではないですよね。
DVD Super Multi なら ¥2,000 前後ですが、BD となると安くても ¥6,000 以上はするでしょう。レーザーのピックアップに埃が付着している件は無きしもあらずで、埃でない場合はレーザーの強度の問題ではないでしょうか。ディスクの製造具合で反射率は微妙に違っていると思います。この反射率の所為でディスクの認識が左右されるのであれば、ピックアップのレーザーが弱くなっていると、たまたま該当の DVD ディスクのみ読めないと言うことが発生する可能性はあると思います。
PS4 では読めるのあれば、その DVD ドライブ特有の症状を言うことになります。レーザーのピックアップは経時劣化しますので、使う程にレーザーの出力が低下して行きます。最も良く影響が出るのが、書き込み不良の発生です。レーザーの出力が低下すると、書き込みができなくなります。ただ、これらは定量的に測定できないので、我々はドライブを交換するしか方法はないです。
はい、映画のDVDです。
最近複数枚買ったのですが、読み込めるものとどうしても認識されないものがあったのでなぜだろうと思い、検索しても同様の症状が見つからなかったので質問させていただきました。
以前からPCでBDを再生できないのがたまーに不便で、タブレットにも使える外付けのBDドライブなら買って損は無いかなと思っていたところなのです。まさにその6000円台のものを検討しています。
お二方のご回答を総合すると、ほこりやレーザーの経年劣化の問題で、DVDの製造具合によっては読み取れないものが出てくる可能性がある、ということですね。コピーガード云々の推測は見当違いだったようです。
おそらくもう7年くらい?前のドライブですし、良い機会なので買い替えようと思います。
これで安心して買い替えることができます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パソコンは 内部パーツが壊れない様に周辺の空気を吸い込んで冷却しています
この時 細かなホコリも吸い込んで段々と蓄積しています
このホコリが今回 悪さしている可能性有りますね
市販のレンズクリーナで一度清掃を試して下さい
家電量販店やパソコンショップで販売しています
湿式タイプがお勧めです
すんなり読み込めるディスクと、まったく認識されないディスクがあるんですよね。もしホコリのせいであれば、どのディスクも読み込みにくくなるはずだと思うのです。
単にホコリのせいならドライブを新調すれば確実に解決できると思うのでむしろ助かるのですが。
レンズクリーナーも検討してみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- ドライブ・ストレージ 外付けDVDドライブ付けたんですが 7 2023/06/29 22:03
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ノートパソコン ノートPCがDVD読み込みしなくなりました‼️ドライブ変えたら良いですか?⁉️ 4 2022/09/14 10:37
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
HDDの劣化を見極めるには…
-
DVDドライブはどうやってディス...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
大至急‼️
-
Fドライブ (BFRD-DRIVE)警告
-
Windows10のノートパソコンのSS...
-
win10を利用して構築したRaid1...
-
このような商品はありませんか?
-
大至急教えて下さい!タスクマ...
-
アップデートしたらDVDドライブ...
-
USBの外付けBlu-ray読み書きド...
-
ゲームに詳しい方、パソコンに...
-
USB外付けDVDドライブは認識さ...
-
ノートパソコンPC-LS150LS1TWの...
-
DVDディスクが突然認識しなくな...
-
イジェクトボタンを押しても開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
「メディアなし」になってしま...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
CドライブだけRAID1にしたい
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
大至急‼️
おすすめ情報