

No.2
- 回答日時:
iが出てくる理由は分かりませんが、ここからの方針としては、
右辺を変形します。
4t^2=(-A+B-C)t^3+(A+B-D)t^2+(-A+B+C)t+(A+B+D)
そして、右辺と左辺は等しくないといけないので、t^3、t^2、t、定数項についてそれぞれ係数比較をして
-A+B-C=0
A+B-D=4
-A+B+C=0
A+B+D=0
を満たすA、B、C、Dを求めればよいだけだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/07 00:26
解くとA=1,B=1,C=0,D=-2となるのですが、そうすると最後が∫-2/(1+t²)dtとなり、分子が(1+t²)'になっていないためlogに積分ができないのですがここはどうしたら良いんでしょうか。ここで詰まっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
xを7で割ると商がaで余りがbに...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
室蘭工業大 過去問 解答
-
方程式で
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
ある動画で62-63=1の数字を入...
-
組み合わせの公式
-
x=y=z=0 の否定
-
正規表現について
-
数学 置換積分法(1)と置換積分...
-
自然数a,bでa>b,素数p,dでp>2の...
-
この問題では右辺をY²で表して...
-
ブール代数
-
xについての恒等式となるように...
-
楕円体の内側かどうかの判別
-
相加相乗平均を使って最小値を...
-
持っていた金額を求める問題。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
方程式で
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学的帰納法
-
4n-1の形の自然数は、必ず4m-...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
数学における 等価と同値って同...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
等式記号に似た三本線
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
1/7=1/m+1/nを満たすmとnの求め方
-
組み合わせの公式
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
プール代数の問題なんですけど ...
-
x^n+1をx^2+x+1で割った余りを...
-
数IIの問題
おすすめ情報
ここまでできています