アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子孫を多く残すという観点から考えれば、
これは女性より男性の方が圧倒的に有利だと思います。

男性は精子を多くの卵子に受精させれば良いですし、
生殖可能期間も男子のほうが長いからです。
女性は閉経がありますが、男性は高齢でも精子に受精能力はあります。

子孫を多く残すならば、やはり男性の方が有利ですよね?
これは、天皇の男系維持の歴史とも関連ありますか?

A 回答 (6件)

No.2 です。

結局何を考えているのか分かりませんが

>いくら魅力的な女性であっても、
>出産数には限界があります

>もちろん、諸々の条件や選別もありますが、
>男性の場合は女性より限界値が高いということです

要するに「変動が大きい」ということですが、「統計的な期待値(平均値)」をとれば「男女ともほぼ同じ」になるのですよ。

あなたは「上の方」しか見ていませんが、同じ確率で「下の方」にも分布するということですから。
単に「変動幅、振れ幅が大きい」ということ言っているにすぎません。
「上に限界値」も高いが、「下の限界値」も低いということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間ではありませんが、
ハーレムを作る動物を考えるとわかりやすいと思います

オス1頭にメス10頭の群れがいる場合、
5年でオスは50頭の子孫を作れますが、
メスは各10頭ずつしか子孫を作れません

5倍差があるということですね

お礼日時:2020/06/09 09:59

子孫を多く残すならば、やはり男性の方が有利ですよね?


 ↑
男の方が圧倒的に有利ですね。
疑いないです。



これは、天皇の男系維持の歴史とも関連ありますか?
  ↑
天皇制維持、という点では関係があると
思います。

ただ、一夫一妻制が敷かれ、側室制度が無くなった
現在、男のこうした利点は無意味になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は難しいですよね
ありがとうございます

お礼日時:2020/06/07 20:20

もちろん自分の血を残そうとすると男のほうが圧倒的に有利です。


江戸時代11代将軍の徳川家斉は16人の妻妾を持ち、男子26人・女子27人を儲けました。
ただ時代ということもありますが、成人したのは半数ほどですが。

 天皇家や将軍家だけではなく、現代でも財力のあるものは複数の女性に自分の子供を産ませることはかのうです。コロナ感染に気が付かず、沖縄へ行って総スカンを食らった裸足のおじさんは3人の女性と5人子どもをもうけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに有利ですよね
ありがとうございます

お礼日時:2020/06/07 20:20

私はそうは思いません


確かに、男性は高齢であっても女性を妊娠させることが出来ます
しかし、それに対応するだけの出産可能な女性がいなければ全くの無意味なんですよね
例えが悪いかも知れませんが、企業は工場で大規模に製品をどんどん製造することは出来ても、
その製品を買う人がいなければ不良在庫になる
企業は腐ったり死んだりしませんが、その企業から商品を買う消費者はお金が無くなったらもう買えませんし、一生生き続けるわけでもありません
不妊治療を受ける夫婦は、夫側に問題があるケースも、妻側に問題があるケースと、一概にどちらに問題があるとも限りません
片方が有利なだけでは意味が無いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん適齢の女性がいることが前提です
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 20:21

「有理」って、何にとって、何が、そして「それどういうこと?」ですか?



男だけがいたって子孫は残せない。女性の数、出生能力以上の子孫は残せない。
「他人を蹴落とせば、自分固有の子孫を残せる」という意味なら「蹴落とされて自分固有の子孫を残せない人もいる」ということでもありますよ?
女性には 100% その機会が与えられるが、男性には機会均等ではないということですよ?

あなたはどちらかな?
「男同士の争い」だけでなく「女性から選ばれる」ことも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済力や性格、容姿などの条件が同じ男女がいた場合、
男性の方が自分の子孫を多く残せる可能性が高い
という意味です

性差別の意図は全くありません
性の生物的な差異の問題です

いくら魅力的な女性であっても、
出産数には限界があります

もちろん、諸々の条件や選別もありますが、
男性の場合は女性より限界値が高いということです

お礼日時:2020/06/07 20:25

「自分の」ということですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです

お礼日時:2020/06/07 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!