dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取引先で資本金2億位の会社で毎年1億8000万円位減損処理している会社があります。資本金を1000万に減資すれば会計上問題ないと思うのですが、何かワケがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

資本金が2億円もあると、株主数もそれなりに居るだろうから、減資は簡単ではないかも知れません。


一方、減損処理とか評価損を出すのは、たとえば相続対策などが考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメージが何となくわきました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/08 13:08

減資の理由は色々ありますが、個別に調べないと分かりませんね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も色々な理由あると思います。

お礼日時:2020/06/08 11:01

減資したところで金がわいてくるわけではありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。取引を継続して良いかの判断で迷っています。債務超過ではないのでいいとは思っていますが。

お礼日時:2020/06/08 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!