dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏に捕ったクワガタが
まだ虫カゴにいるのですが
冬はどう飼えばいいのですか?
時々おがくずから出てきてますが
普通にゼリーをあげてます。

A 回答 (3件)

何クワガタですか?


飼育環境はどうしていますか?
補足お願いします。

この回答への補足

アバウトな質問ですみませんでした。
コクワガタです。
小さな飼育箱にいれておがくずだけ
入れてます。
時々店で売っていたバイオウォーターなる
ものでおがくずを湿らせています。

補足日時:2005/01/16 12:17
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。


住んでいる地域にもよりますが、暖かい地域であれば冬眠しにくいのかもしれません。
コクワはオオクワなどと同じく数年生きるので、冬は冬眠します。
しかし、暖かいままで飼育して冬眠させないことも可能です。そうするとやはりクワガタも疲れるのでしょうか、長生きはしません。
せっかく飼うのであれば長生きしてほしいと思うので、常に暖房の効いた室内ではなくある程度冷える場所に置いて冬眠させてあげてください。
冬眠の注意点は>>2サンのとうりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるだけ本来の生き方
をさせようという事ですね。
わかりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/16 20:04

何クワガタかの記述がありませんが、夏に採って今も生きているとなると、コクワガタ、ヒラタクワガタ、オオクワガタのいずれかだとは思いますが・・



いずれにせよ室内で飼育している限りはよっぽど寒くない限りは冬眠はしたりはしないので(多少動きはにぶくなったりはしますが)夏と同様に普通にゼリーをあげて飼育するといいと思います。
ただ、夏に比べて餌は食べなくなるかもしれません。
後、長生きをさせる為にも出来ればオガクズではなくクワガタ用のマットで飼育した方がいいと思います。また産卵木を埋めておけば卵も産みますのでお勧めです。
また、注意する点は『乾燥』です。餌をやっていても乾燥に耐えられずに死んでしまう事があるので注意して下さい。目安はマットの表面が常に少し湿った感じになっているのがいいと思います。
参考に下記のHPでクワガタ種類別の飼育法が詳しく載っていたので参考にしてはいががでしょうか?
http://www.iwami.or.jp/yasaka/kuwagata.htm

参考URL:http://www.iwami.or.jp/yasaka/kuwagata.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそくホームページを見てみます。

お礼日時:2005/01/16 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!