
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この手の慣習は、地域や会社で違いが多いので一概に言えませんが、微妙な線です。
もし忌引き休暇を申請するなら、訃報や会葬礼状の写しを示して、上司への報告を兼ねますが、休暇を申請しなければ、、、
そして報告すれば普通は2親等なので、会社から弔いの花とかが送られます、その段取りなども生じますね、でも本人が行かないのが、、、
悔み事は父母が詳しいと思いますので相談した方が良いと思います。
まったく会社に、報告しない選択肢があれば、喪中はがきだけで良いと思います、ふだん年賀状のやり取りをしている相手だけです。
父母等の1親等なら迷いませんが、祖父母は2親等なので悩みます、コロナが無ければ忌引き事は2親等までは周囲に知らせるはずです。
私も今年義母を亡くしましたが、小さな家族葬にして、私は参加、会社等には知らせて最小限のお悔やみをいただきました。
お礼と、ベストアンサーを選ぶのが遅れまして申し訳ございませんでした。
悩んだ末、会社へは結局報告しませんでした。
仰る通り、帰省して葬儀に参加する予定もないので悩んでおりました。
また、仕事自体もバタバタしておりましたので、祖父が亡くなったことを伝えれば恐らく上司や周囲の方が気を遣うのでは…と考え、結果報告せずです。
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
就業規則などで定められているか?
休暇を取らなけらば、届け出が必要が無い会社なら不要かと思います。
慶弔見舞金も確認されたらいいと思います。
年賀状は年賀欠礼のハガキを出せばいいのですが
上司との人間関係を考えて
先に伝えておくかどうかは判断したらいいと思います。
身内に不幸があったが、コロナの影響で葬儀は無く
帰省もしないが、会社に何か届け出る事はあるのかどうかを
上司に聞いたら、全部解決できそうな気がしますけどね。
No.2
- 回答日時:
忌引きを取る取らないの次元とは別に、報告はすべきですね。
会社によっては福利厚生の中に弔慰金の支給があります。
今回の場合に支給されるかどうかは分かりませんが、「私は面倒だから要らない」と報告を怠ると、場合によっては貴方の上司や人事担当部門の人が『管理が出来ていない』『どうしてAさんの時には支給したのに、Bさんの時には支給しない』と怒られてしまいます。
→恥ずかしながら、私の勤務先では現在の社長になった時に、過去のデータをひっくり返して、当人が辞退したと言っても『規則を勝手に曲げた』と人事部門が怒られております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身内の不幸の後に出勤は非常識ですか?
葬儀・葬式
-
葬儀には出席しないが、忌引休暇はもらえるのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
祖母の不幸の際の会社への連絡について 一昨日祖母が亡くなりました。 現在、私は実家を離れて一人暮らし
葬儀・葬式
-
-
4
さっき祖母が亡くなりました。お通夜は明日するそうなのですが、今日午後からは仕事休むべきでしょうか?
法事・お盆
-
5
休職中の会社への訃報連絡
葬儀・葬式
-
6
祖母が亡くなり、葬式だけ休むつもりで明日仕事に行く予定です。 私はパートなのですが、私の会社が忌引休
葬儀・葬式
-
7
有給中 葬儀 身内の不幸 会社に報告すべきなのか自身で判断が出来ず、迷っているので質問させてください
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『妙芳』の読み方
-
社会医療法人の略称は?
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
あて名の書き方
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
「当」と「本」の使い分け
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
便箋におかしな線があります。
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「読み流してください」「返事...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
敬語:御センター?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「拝啓」「敬具」の「拝啓」を...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
贈り物に添えるお礼状の「封筒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報