アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

面白い仮説を教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

因みに飛行機が飛行できるの機体上下で気圧差が生じるからです


具体的に言えば機体下部は機体上部に比べて気圧が高くなるので浮力がしょうじます
これは自動車においても言えます
自動車の場合車体下部の空間は非常に狭い為にそこを通過する気体は圧力が高まります
逆に車体上部の空間は非常に広いのでそこを通過する気体の圧力は下がります
よって車体の上下で気圧差がしょうじます
車体下部の空間の気圧が車体上部の気圧より高まるので結果浮力くださいが生じます
    • good
    • 1

飛行機の飛ぶ理由は,原理的にはナビエストークス方程式で書けるわけですが,


書き下したところで理解できたとは言えないわけでして
その辺の事情は日経サイエンス2020年6月号が詳しいです.
http://www.nikkei-science.com/wp-content/uploads …

で,仮説ですが,wikipediaの項目を片っ端から漁ってみれば面白いものが見つかるのではないかと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E8%AA%AC
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E4%BB%AE …
    • good
    • 1

仮説では無く解釈としてなら「面白解釈」はあります


それは「遅延選択」なる物理現象から導き出された解釈です
端的に言うと
「「未来の自分」が今の自分の「運命」を決めている」と言う解釈です
何故このような解釈がなされているかのか?その説明は長くなるのでやめておきますがご質問されたらご説明させて頂きます
    • good
    • 1

連続体仮説。



可算集合と連続体集合の間の濃度の集合が存在するとする仮説です。

面白いのは、この仮説を真としても偽としても、全ての数学の定理が成り立つこと。
哲学をやる人は一度はこの仮説を通じて世界観をゆさぶられます。
    • good
    • 1

「飛行機が飛ぶ理由」即ち原理は解明されています


飛行機が飛ぶ理由が解明されていないのは誤解です
    • good
    • 1

キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の元になったのは地球外知的生命。


その地球外知的生命体から同時に三人に伝えられた事が、それぞれ違った解釈によってそれぞれの宗教へと為った。
    • good
    • 1

飛行機が飛ぶ理由はまだ解明されていない。

    • good
    • 1

地球平面説

    • good
    • 1

宇宙人は未来人

    • good
    • 1

ホログラフィー原理



なんかこの前テレビでやってた
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます。
めっちゃ物理ですねw
少し面白かったのですが物理チックで好みではありませんでした...。

お礼日時:2020/06/11 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す