dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を辞めて現在無職です。貯金はあるので年金受給の年齢まで生活に不安はありませんが、収入はほぼありません。資産の半分程度で投資信託やビットコインの売買はしています。
ネットの会員登録等で職業を入力する際、無職とするのに気持ち的に抵抗があり、何か適当な肩書はないでしょうか。細々ですが投資してることにして自営業としてもいいものでしょうか?

A 回答 (31件中11~20件)

教えてgoo質問家

    • good
    • 0

YouTuberがあるでしょう。

    • good
    • 0

ここの解答者の中に会社を、作れば良いと、言いますが、安易につくれるかは?専門家の解答が、必要です。

大学通信教育を、受けて、大学生、あるいは、そこの、地域の住民でも良い。何かボランティアを、して居るならば、その旨、消防団に入れば、消防団員
    • good
    • 0

投資家と書けば良いじゃないですか、悩む必要なし!

    • good
    • 0

そう言った書類は自己申告でしかないので、その他で個人投資家でもなんでもいいと思います。

    • good
    • 2

無職なんだし無職でいいじゃない。


早期リタイアとか結構うらやましいんだけども。
    • good
    • 0

会社を作るのが良いと思います。

経費で落とせたりしますから。研究してみて下さい。
    • good
    • 0

投資家で大丈夫じゃないかな?


自称、投資家とは言われそうだけどね

投資で会社を経営されてたら
経営者ってなりそうだし

日常品や趣味の品物で転売利益を狙う
転売屋とも
違いますもんね

でも、無職てのが1番しっくりくるのは
事実ですもんね

( ̄~ ̄;)無職のくくりが広すぎて
個別の状態は、無視される選別ですもんね
    • good
    • 2

投資家、てのはどうでしょう。





三原経済研究所所長、というのも
あります。

これ、ヤクザが良く使う肩書きです。
    • good
    • 0

個人事業主 ジャンルは投資

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!