重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社の歓送迎会について
日頃悪口ばかり言われてる人たちとなぜ飲みにいかなくてはならないのか?疑問で仕方ありません。
社会人として建前で行くのも当たり前ですが、
気まずくて仕方なくて参加するのをやめました。
皆さんはどのように考えて参加してますか?

A 回答 (3件)

私も同感です。


悪口ばかり言う人と一緒に、食事をしたり、お酒を飲んでも、楽しくありませんし、おいしくありません。

このような場合、私は参加しません。
そのような場合は、適当な理由をつけて、参加辞退しています。辞退する理由は、「嘘も方便」ですので。

主さんは、癖がある人たちに出会ってしまったのかな?とトピを読んで感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

送別会参加しませんでした。
お世話になった人には個別で感謝の言葉を伝えに行ってきました。

お礼日時:2020/06/25 06:05

>・・・そこまで込み入った話したいとも思いません・・・



そう言う意味ではありません。
例えば日頃偉そうな事を言っている割にはマナーがなっていない奴とかね。
そうすると翌日その人がどんなに真面目な話をしてても「こいつ箸もまともに握れないくせに」とかこっそりと上から目線を楽しめます。

ただ、いつもの飲み会では無く年に1度か2度しかない「歓送迎会」でしょ?
「お前がいなくなってせいせいすらぁ」って気持ちになれる飲み会なはずですけど。
    • good
    • 0

一概には言え無いが、酒の席では相手の弱点を掴むチャンスかもしれない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

弱点を掴むとは弱みを握ると言うことと少し似ていますか?そこまで込み入った話したいとも思いませんし仕事でもかなり足を引っ張られます。本当にこの会社の人どうかしてるなと思います。中には良い人もいますがハズレが強烈すぎてどうにもなりません。

お礼日時:2020/06/16 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!