dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会的に地位がある人を貶めて言ったり、人気がある人を、面白くないだとか不細工だとか
言ったり。 主義・主張を言うのもどうかですが、それ以前に、言ってることがおかしいような
気がします。 みんなの反応を見て楽しんでいるとか(いわゆる荒らし)?でしょうか。

A 回答 (5件)

「正しいだろう?同意しろよ」って意識でしょうね


あの手の方は、根拠を示すだけの能力がありませんし、自身の感想があたかも一般論のようにいいます
あまり知能が高くない上に、自身が優秀もしくは一般的だと勘違いしているのですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

根拠は示されていませんね。例えば芸人さんが面白くないのなら、どういうところが(芸風が)どう面白くないのか
書いていれば、見る側も、(批判的な回答は前提で)そこに関して判断できるんでしょうけど。

毎回、なんでそんなこと言うの? って不思議に眺めています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/16 13:41

もしかしたらそれは 「好き」の裏返しかもしれない。



自分と似通っている所があったり 羨ましかったり。
「自分がああだったらいいのに」 けど届かないから 「悔しい 落としてやれ」となるのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その可能性もありますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/16 16:03

釣りです


いくらでもある
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たぶん、批判的なコメントを見て楽しんでいるのでしょう。理解できませんが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/16 16:01

要は寂しいだけ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ねたみ、みたいなものですかね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/16 13:38

私は共感者を求めて居るように見えます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。確かに共感的なコメントをされている方もいますね。
でも、ここで問うのはどうなんでしょう・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/16 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!