dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正論を言ってくる友達がいるのですが、その友達は、自分には甘く人には厳しいです。何故、自分に甘く人には厳しい正論を
言ってくるのですかね?

A 回答 (7件)

自分に厳しかろうが優しかろうがそれは本人の自由だしどうだって良いんですよね。


問題は他人に厳しい事。
これ面倒くさい。

たぶんね。
他人に厳しく正論を言うって事は自分を上に感じたいんだと思う。
そして それを言っている自分が誇らしく思えて好きなんじゃないかな。

もうね、そういう性格って事だよね。
対処するにはね、君の方が大人になって、「仕方ない人」だと思う事。
「はいはい。そうですね。素晴らしいですね。」と言って聞き流していれば良いと思う。
大人になってくると、個性が強くなってくる人も多くて、そういう風に聞き流すスキルが必要になってくるからね。
今のうちに良い練習相手だと思って 程よく聞いてあげて、あとは流していれば良いと思うよ。
まともに全部受け止めちゃダメ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/18 16:23

人には厳しい?…あなたが正しく無いところを指摘しているだけでは無いのですか?


正論ならあなたも同感のはずですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/18 16:26

>自分には甘く人には厳しいです


だいたいの人間はそうでしょう。それが本質です。
自分に厳しく他人に甘いなんて奇特な人はそうそういるものじゃありません。
まさか質問者さまはそのタイプなんですか???
それにこの言葉、「自分に甘く他人に普通」といういい方はしません。
相手を批難したくてしょうがない人の常套句です。

>正論を言ってくる
当たり前ですね。珍論奇論は正論の後です。
正攻法だから正論なのであって、まずはそれです。
正論を言われる時点で、正論をしていない、すなわち言われた人の方が「自分に甘い」のです。
つまり質問者さまは少なくとも自分に甘いのです。
ひょっとして質問者間も自分に甘くて他人に厳しいのでは?

質問者さまがおっしゃることは、いたってまともな普通の光景ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/18 16:26

正論が全てじゃないんだよね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/18 16:26

あなたが正論だと思うなら、そのまま受け入れればいいのでは?


人なんてどこかしら自分に甘いと思いますよ。
その正論を受け入れられないなら、あなたも自分に甘いのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/18 16:27

他人に厳しいことを言われたことがないからではないでしょうか。

自分の考えることはすべて正しいと思い込んでいるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/18 16:27

「正論と正解は別だよ。

」って言ってあげれば?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/18 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!