
よろしくお願いします。
SE作業でとあるシステム構築プロジェクトで、自社の取引先「A社」に常住しています。
私の作成した設計書、テストシナリオなど成果物は、
当然受け入れ元である、A社社員がするものと考えていました。
※最終的に、A社にシステムを発注した企業様への納品物の一部になることもあり
ところが作業自体を私1人に丸投げなうえ
以下のような状況で悩んでいます。
1.成果物のレビューや検収をしてもらえません(指示もなく放置されています)
2.私から不明点のみ抜粋し、そこだけでも心配なのでレビュー頂きたい、とA社社員と
合意したのですがそれすらも反故にされ放置されています
3.進捗MTGで遅れや見込みを聞かれるのですが、上記状況もあり困ってます。
このまま検収なく終わりとして良いか判断ができません
特に3つ目が精神的に重くのしかかっており、相談できる方も身近にいません。
特に指示やレビューのフィードバックもないため、
このまま自身の判断で完了にしようかと考えていますが、
他に取ったほうが良い対応などあればアドバイス頂けますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
未経験のプログラマーです。SES...
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
SESでハズレ現場を引いた場合 S...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
これからの日産。
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エビデンスの取り方
-
パナソニックが開発した冷却フ...
-
飛蚊症について
-
vncとultravncとrealvncの3つ...
-
Accessでナビゲーションウィン...
-
C言語でWindowsの開発を行なっ...
-
中 イキがしたいです…。
-
いわゆるソシャゲは何のプログ...
-
VisualStudioで、IF文やFor文の...
-
応用技術とは?
-
プログラマーです。このDB設計...
-
VBAからIPアドレスを取得...
-
ASP.NetでWebアプリ開発の経験...
-
システム開発の手付金について
-
教えてください!IEのツールバー
-
京の後継機「富岳」の値段は?
-
ヘッダーファイルのmachine.hが...
-
過去に戻る方法を教えて下さい!
-
ギレンの野望の新作が出た場合...
-
SNMPマネージャの開発
おすすめ情報
コメントありがとうございます。
正確には「自社→X社→A社」の契約体系となります。
「自社→X社」は派遣契約、「X社→A社」は準委任契約となります。