アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間は誰しも発達障害を持って生まれたということを聞きました。
健常者として生きている人も発達障害なんですか?
それは何が根拠なんですか?

A 回答 (3件)

意味が違うと思いますね。



「人間は誰しも発達障害になる可能性をもって生まれた」でしょうね。

先天性の発達障害は幼いころから症状が出ますが、それは胎児の頃にDNAなどに何らかの変異が起った場合です。
環境的要因による発達障害は後天性です。後天性の場合はストレスが引き金になりやすいようです。

日本は大きなストレス社会です。
学生時には決まった時間、決まった期間必ず椅子に座りつづけ教育を受けなければならない。
他人と同じであることを求められることに対してプレッシャーが生まれる人もいます。
そして、必ず進学時には受験があり。勉強、合格しなければならないというまた新たなプレッシャーが生まれます。
大人になれば、面接があり、また合格しなければならないというプレッシャーを抱え。
いざ仕事に就けば、仕事をこなし成果を求められ。家庭ができれば、また家庭内でのプレッシャーを抱えます。プレッシャーがその都度感じなければならない。
プレッシャーをストレス発散して耐えられる人間は問題ないですが、うまくストレス発散できない人々は必ず出てくるのです。
それが社会が一括方針で動いていることが要因ですよね。
後天性の人々がこれからさらに増える可能性もあります。

今の日本社会の在り方が人々を変えてしまう原因になっているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が1つ前に投稿した質問で他のユーザーが人間のほぼ100%は何かしらの発達障害で、パーフェクトであるほうが「異常」だと言ってました。

お礼日時:2020/06/22 06:44

それ完璧な人間はいないって意味じゃ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

間違えました。
seeandarrowsさんにベストアンサーです。

お礼日時:2020/06/23 06:44

no.1です。



他の方の言い分は個人的には間違っていると思います。
人間が完璧ではないことと、人間すべてに障害があるということはイコールではないと思いますね。

そもそも人間は生まれてから成長段階において無意識に能力の選別を行っています。
最初の大きな選択は1歳から5歳の頃だと言われています。

発達障害というのはDNAあるいは環境的要因によって、その能力の選択に偏りが出てしまうことです。
障害は社会に属し、他人と共に生活を送るうえでのみ起こる「障害」ですからね。
自力で行う力・環境への適応力・コミニュケーションなどの他人との意思疎通など。
ただ、これらの能力に偏りが出てしまったとしても、アスペルガー症候群の方のように、別の能力が極めて秀でいることがあるわけです。

一方、健常者と呼ばれる多くの人々は社会生活を送る上でのすべての能力はおおよそ平均値の前後であることが多いですよね。
特別良くもなく悪くもなくといったところです。
しかし、健常者でありながら、能力が極めて高い人間も存在します。
社会生活を送る上での問題でなければ、障害とはいいません。ただ、何か別の能力を犠牲にして別の能力を向上させていることが多いので、意外な欠点を持っている場合が多いと思いますね。
人間は歩く・走る・泳ぐ・眠る・学習する・理解するなど複数の事柄の能力を個々で細かく選んでいるわけです。
それがエキスパート型・スペシャリスト型・ゼネラリスト型などに別れているだけです。

人間は残念ながら全ての能力を高める選択だけはできないというだけですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!