dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

字を綺麗に書けるようになりたいです。
色々ネットとかで調べたり、YouTubeで検索してみたりして、やってみるのですが、中々改善されません。
どこが悪いのか教えて欲しいです。
自分としては、
・字のバランスが取れていない(余白が均等じゃないとか、軸が変とか)
・字がだんだん右上がりになっていく
・まる文字ぎみ
だから上手く見えないと思っています。

改善しようとやってはいるのですが、上手くいきません。

姿勢とかペンの持ち方とか紙の位置とか、なんでも良いのでアドバイスくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

「字を綺麗に書けるようになりたいです。 色」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 線がゆがんでしまうのも悩みです。

      補足日時:2020/06/24 10:23

A 回答 (5件)

文字を書く時に中心がずれてしまうと、一文字一文字は美しくても綺麗に見えません。


中心をずらさないよう意識するのは大事です。
白紙ですとどんなに上手な人も難しいので、罫線の入った用紙を使うか、白紙の場合は紙の下に自分で罫線を引いた用紙(台紙)を敷いて書くとズレが防げます。
練習する時に一文字一文字、その文字の中心がどこか意識して練習するようにします。

先ずは正しい字の形を知らなければ美しい文字は掛けませんので手本を用意します。
それを見て繰り返し書くことで手と目に正しい形を覚えさせます。
これは練習しかありません。

文字にはルールがあります。
例えば、写真にある「お」の文字ですが右側の点は第一画の横棒よりも上に書きます。

「新」の文字は左側のつくりの部分を小さく書き、右側の偏(おのづくり)を大きく書くようにします。
また、つくりの「立」と「木」の中心がずれてしまっています。
ここの中心を合わせ、「立」の一番下の線を一番右側に出すようにすると形が良くなります。
「木」という文字は、左右の払いを縦棒よりも下に長く書かないというルールがあります。
それは出来ていますが、右の払いが作りの中に浸出してしまっているのでバランスが悪くなります。
「木」という文字単体で書くときとは違い、払わずに止めてしまったほうが上手く収まります。

「型」という文字ですが、このように上下に分かれる文字は上を小さく書くルールです。
「土」の文字は最終画が直線ではなく、ひわっていてバランス良く書けているとおもいます。
上の左側の神社の鳥居のような形の部分ですが、縦線が下に向かってすぼむように書かれていますが、字を書く場合は左右に若干広がるように書くとバランスが良くなります。
上右側の「リ」の文字は、右側を上に出します。
そしてハネるところを土の横線よりも上に収めます。
(上部の「刑」をコンパクトに収めれば「土」にかかることがなくなります)

このような文字を書く際の約束事を最初に字を習う小学校の授業で教えてくれればいいと思うのですが先生自身知らずにいると思います。

良い字をお書きなので、以上のことを意識して練習すると格段に上手くなられると思いますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

とても読みやすい良い字だと思います。


十分きれいな字だと思いますよ。
自信がつくことでも変わってくると思います。

私自身も自信がありませんが、将ちゅう年間書道を習ったことで、字を褒められることは多かったりします。
私が字を丁寧に書こうと思う場合には、字の書き順が一番大事だと感じていますね。
書き順が違うとバランスが崩れやすいものです。
あと、多くの上手な字をみることで、バランス感覚を得るというのも大事です。
すべての字を知ることは現実的ではないですし、練習も当然無理な話です。
しかし、特に漢字などは仕組みなどを感覚で得ることで、書き順もおおよそわかるようになり、バランスもとれるようになると思います。

右上がりですが、文字単位での右上がりは、多少のものはきれいに見えるものでしょうから気にする必要はありません。ただ、バランスがとれるように右下に位置する部分を右下下がりなどでバランスを取ればよいでしょう。全体的なものは、アンダーラインなどを引いて、癖を減らす必要があるのかもしれません。あと、一字一字遠目で確認しながら書くのもよいかもしれませんね。
    • good
    • 0

創業80年の輝かしい歴史を持つ通販講座の帝王、「日ペンの美子ちゃん」がお勧めでございます。


これですとボールペン習字の検定も受けられるのでございます。

※詳細はこちらでどうぞ⇒https://www.gakubun.net/pc/contents/shop/LP/stat …
「字を綺麗に書けるようになりたいです。 色」の回答画像3
    • good
    • 0

癖を直す為に手本を見ながら書く。


本屋にドリルが売ってますよ。
字は練習すれば綺麗に成りますから、
頑張って下さいね。
    • good
    • 1

このくらいなら、そう気にしなくてもよいと思いますけどね


独学ならまずまずでしょう
練習用のテキストなどで上を目指すか、そろそろ妥協するかでよいと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!