電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CANON FDレンズを持っています。
変換アダプターを使ってフルサイズセンサーの中古一眼デジカメで使用したいです。

フルマニュアルで構いません。
最もコスパ良く使えそうなアダプターとボディについて分かる方は教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 記載いただいたアダプターは、見てはいたのですが、補正レンズが無いのがいいなって思い。
    ミラーレスだと補正レンズ無しでいけるようなので、ミラーレスのフルサイズがいいんじゃないかと想像しているのですが・・・。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/25 06:07
  • クソ高いですね。。
    シャッターとフルサイズセンサーだけあれば、あとは何でもいいのに・・・。
    そういう観点で安いのがないかなーと思って。
    無いですよね。。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/25 06:09
  • フルサイズがいいと思っていたのは35mmフィルムカメラと焦点距離が変わらないからという理由でした。
    が、フォーカルレデューサーアダプターというのがあるのですね。
    それで焦点距離(画角)が変わらないのであれば、APS-Cでもマイクロフォーサーズでも良いと思いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/26 04:01
  • キヤノン ミラーレス フルサイズ、高すぎて無理すぎました。。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/27 07:54
  • >儲けを生まない商売するほど

    パソコンのBTOみたいに、もっとモジュール化した設計を突き詰めて、サイト上で選んだスペックで自分のカメラが作れたらいいのに、って思います。

    >アダプターはそれ自体が結構いい値段
    1万円台でもありそうなので。。

    >オリジナルの光学系に余計なレンズを追加
    そこはあまりこだわってない部分です。
    特にデジタルに変換する場合、いろいろ変わってしまうのもありますし。

    85mmのレンズが136mm相当とかになったら使い物にならないという部分だけ気にしてます。
    気にしている部分でいうと、フィルム時代はノートリミング至上ではありました。

    いろいろ見ているうちに、FDは処分して、M42あたりのオールドレンズを倍率を考慮した焦点距離で集めて適当なミラーレスで使うのが楽でいいかなと思い出しましたw

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/27 08:05

A 回答 (6件)

なあ~んかどんどん初期のコンセプトから外れていくなw


まーカメラ雑誌でも読んで今時の商品事情を良く知るべきなんじゃね?

>パソコンのBTOみたいに、もっとモジュール化した設計を突き詰めて、サイト上で選んだスペックで自分のカメラが作れたらいいのに、って思います。

無い物ねだりしてもしょーがないw
そもそもオールインワンで携行性を重視した写真機ってのが35mmフィルムカメラの出発点ですぞw
パソコンだって、自作の対象はデスクトップ型じゃん?ノート型の自作ってぇのも無い訳じゃー無いけど、物理的に制限キツイし、使えるパーツも限られるしで現実的じゃー無い訳でw というか自作するうま味が無いw
コレをカメラに当て嵌めると、中判大判なんかは質問者様の希望するようなモジュール化を実現してるぞ?価格が桁違いだけどなw
一度ジャンクカメラでも分解してみれば、小型カメラ(135規格は小型ですw)がどんだけパーツでミチミチなのか分かるっしょw モジュール化なんて無理だぞw

>1万円台でもありそうなので。。

光学製品のクオリティは価格に正直ですよw
まーどこまで許容するかはその人次第としか言えねーがw
あと、マウントアダプターは原則的にオーバーインフ設計で、原則的に安ければ安いほど精度が下がる傾向があるぞw
ま、近接性能が多少落ちるのと、距離目盛がアテにならなくなるだけであって、実写性能に影響はしないけどなw(※光線漏れや内面反射で影響する場合はアリw)
俺の場合は安いアダプター買って、自分で無限調整とかするけどなw その方が目測で撮るのラクになるしw

>特にデジタルに変換する場合、いろいろ変わってしまうのもありますし。

そーゆー前提であれば確かに縮小光学系を使ったアダプターってのが一番コスパ的には良さげだが。
追加でレンズ買う必要もねーしな。

>85mmのレンズが136mm相当とかになったら使い物にならないという部分だけ気にしてます。

俺も最初は違和感があったが、使ってるうちに慣れるモンだぞw
135規格85mmの画角が欲しいなら、そのくらいになる標準域のレンズ使えばいいだけだしw
ま、厳密に言えば画角が同じだけであって、ボケとかパースとかは違うんだがw

>いろいろ見ているうちに、FDは処分して、M42あたりのオールドレンズを倍率を考慮した焦点距離で集めて適当なミラーレスで使うのが楽でいいかなと思い出しましたw

コスパは悪いけどなw
中古業者は「安く買って高く売る」のがお仕事ですw
質問者様が持ってるFDレンズがどんなのかは知らんけど、買いたたかれるのがオチだぞ?
で、ミラーレスの普及によりマウントアダプター遊びが一般化したお陰で、M42レンズの取引量が急激に増大した結果、以前は安価だったオールドM42レンズの売値は高め安定してしまいましたとさw
今さらオールドM42レンズの絶対量は増えないので(当たり前w)、今や同一個体がユーザーと業者の間で無限リサイクルしてる状態だぞw
あとこれは言うまでも無い事だが、オールドM42レンズ縛りだと、使える超広角~広角系が事実上存在しなくなるぞw ボディがAPS-Cなら約1.5倍換算になっちまうからなw
まーその画角域だけは今時レンズで補填するのが現実的な判断だな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>カメラ雑誌
雑誌!相当、しばらく、雑誌は買ってないです。。ネットでほとんど済んでしまうという。。

>ノート型の自作
自作までではなくても、注文時にセンサー画素数、液晶画素数、シャッター性能、バッファメモリサイズなんかは選べてもいいのかなーと。

>光学製品のクオリティは価格に正直
はい。。解像度を気にするほどではなくて、流れたりしてなければいいかなと。。安い補正レンズだと、周辺部は流れますかね。

>縮小光学系を使ったアダプター
フルサイズ機は値も張りますけど、でかいやつしかないですものね。
実は、でかいカメラはイヤだなというところから始まっていて。EOS 10Dがあるので。。

>超広角~広角系が事実上存在しなくなる
そうですね。そこはお話いただいた通り、最新レンズで。。

いろいろ有意義な思考実験ができました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 07:31

>フルサイズがいいと思っていたのは35mmフィルムカメラと焦点距離が変わらないからという理由でした。



ま、フィルムの時と同じ画角感覚で使いたいってぇのは分かる。
俺もそー思うしw

>シャッターとフルサイズセンサーだけあれば、あとは何でもいいのに・・・。

それも同意だw
カメラとしての最低限の機能さえあればそれで充分写真は撮れるしなw
しかしメーカーとしちゃぁ「フルサイズはハイエンド機」というポジションで売っているものであって、決して下位のAPS-C機に劣ってはいけないというヒエラルキーの縛りがあるのですよw
まー連射特化型とか高感度特化型みたいな機体であれば必ずしもフルサイズ>APS-Cとはならないが、それはそーゆー限定的な意図があって存在する機体だけに許される特例であろうw
で、仮に質問者様や俺が望むような「最低限のシンプルなフルサイズボディ」が発売されたとして、それは必ずや既存のフルサイズ機よりも高額なプライスタグが付けられる事になるであろうw
何故ならごく一部のニッチな需要しか有り得ないし、であれば必然少量限定生産にしかならないからだw
オリンパスが事実上終了するようなご時世で、ンな儲けを生まない商売するほど各メーカーも余裕はねーわなw

>が、フォーカルレデューサーアダプターというのがあるのですね。

質問者様がそれでいいならいいんだけど、そのテのアダプターはそれ自体が結構いい値段すんぞw
なおかつ「オリジナルの光学系に余計なレンズを追加する」というカタチだからな?多少なり、そのレンズ本来の持ち味を損なう事は確定だ。
(※世の中には保護フィルターの有無による描写の変化を気にする方もいるのでw)
まー質問者様の書きぶり見る限りは、ンな細けぇ事よりも画角感覚のが重要なようだから問題あるまいが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>最もコスパ良く使えそうな



「コスパ良く」と言われましても。
アダプターなんぞは安価に入手可能として、「フルサイズデジタルボディ」という時点でどー頑張っても安くはならんぞ?
α7系初期の中古で数万程度ってのが下限じゃねーの?
おまいさんの予算ナンボよ?

どーせならフルサイズで使いたいってぇ気持ちは分からんでも無いが、現実見ようぜw
「コスパ良く」やりたいんだったらAPS-C以外選択肢はねーわw
それこそ数千円程度で実用可能なタマは探せるぞw
この回答への補足あり
    • good
    • 0

FDマウントのフランジバックは42mm。

FEマウントは44mm。
補正系レンズを入れないと無限遠が出ません。

FD⇒RFマウント変換アダプタ
https://www.amazon.co.jp/Concept-KF-FDRF-%E3%83% …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。安いアダプターの補正系レンズ、ちょっと不安はありますが仕方ないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 06:53

追記



中古ボディーは、出物次第。
EOS6Dならお勧め。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EOS 6Dは、中古で5~7万円くらいですね。
あと、アダプターが5千円から。
ちょっと高いけど、頑張ればいけそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/28 06:51

https://www.amazon.co.jp/Canon-%E3%82%AD%E3%83%A …

品質は不明。補正系レンズで何倍になるかも不明。
個人的には、中古のFEレンズを漁る方が解だと思う。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>FEレンズを漁る方が解
EFレンズもそうですが、新しい設計のレンズとか非球面のレンズやズームレンズって、レンズの顔つき(レンズ内の見た目)が、あんまり惹かれないんですよね。。
オールドレンズのすっきりした感じが好きなんです。。。

お礼日時:2020/06/27 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!