dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼レフの魚眼レンズが欲しいのですが、高くてとても買えそうにありません…
色々調べてみると。「ワイドコンバーションレンズ」(セミフィッシュアイとか)とかいうものを見かけたのですが、ビデオカメラにつけるものしかありませんでした…
一眼レフ用につけるものってないんでしょうか?(>_<)

A 回答 (5件)

ビデオカメラ用やデジタルカメラ用のものが、


フィルター径さえあえば、つけようと思えばつけられる・・・と思います。

こういうやつ
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607502273.html

ただ、画質はお世辞にもよくないでしょうし、
ケラレ(画面の4隅が暗くなること)が発生するのは覚悟しておいた方がいいでしょう。

基本は交換レンズです。

デジタル一眼レフや
フィルムならネガをスキャナーで読み込める環境が必要ですが、
魚眼レンズとしての効果だけが目的ならば、
フォトレタッチソフトを使用すればそれらしい画像に変換できます。
フリーでそういう機能を備えた画像変換ソフトもあります。

ベクターなどで探してみてください。
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!こういうものがあったなんてびっくりです!!フリーならタダだし、どうしてもこうしたい!って場合はいいですね^^
残念ながら、一眼レフはデジタルではありませんが…
カメラ屋さんに行けばCD-Rにデータ化してくれますし^^
良い事を教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2005/11/25 21:02

お使いのカメラは何ですか?


予算はどのくらいお考えですか?

銀塩であれば、
MC ZENITAR-M 16mm/f2.8
http://king-2.co.jp/M42/RM001/rm001.htm
あたりは、いかがでしょう。
探せばもう少し安く手に入ります。
http://www.suzuki-shop.net/zenit/product.html
こちらだと、M42マウント以外にも、Kマウント、Nマウントのものも扱ってあります。
CANONでしたら、M42-EOSマウントコンバータを使えば、使用可能です。
絞り込み測光でマニュアルフォーカスになりますけど、魚眼だから、それほど問題無いでしょう。

私は主にEOS20Dで使っていますが、対角魚眼と言っても、画角が狭くなるのでそれほど魚眼っぽくはなりません。

撮像素子の狭いデジタルで強烈なパースペクティブが欲しいのでしたら、
コンバージョンレンズにこういう物があります。
DCR-FE180PRO対角魚眼レンズ
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcrfe180pro …
標準で52mm及びM58mm径のレンズに付けるアダプターリングがついています。
実売価格はこの程度かな?
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/4681 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算は2万代です。中古でもOKです。下のURLのレイノックスので、中古とかあればいいなぁと思いました(>_<)
でも私のカメラは55ミリなんで、アダプターがあるかどうかですが…
色々教えてくださってありがとうございました^^

お礼日時:2005/11/25 21:53

 #2さんのご紹介のメーカーから以前(10年ぐらい前)、一眼レフカメラ用のワイドコンバージョンレンズが市販されていましたが、今は製造販売していないみたいですね(^^; 中古レンズ屋さんなどを探せば、物自体はあると思いますよ、何度か見たことがありますので。



 取り付けに際して元となるレンズの0.5倍などになるので広角レンズに付けると魚眼レンズになるのですが、フィルターのネジを使って取り付けるので余り大きなレンズが使えない(重いので)のと、魚眼に写るのは写るけど、あまり良い描写をしませんので、期待するほど良い写真はできません、少しボケたよーな写真が出来あがります(^^;

 中古市場を探すのであれば、コンバージョンレンズその物を探すよりも純正もしくは、レンズメーカー製の魚眼レンズのほうが数多く出ていますので、そちらをお探しになるほうがいいでしょう。

 また、オートフォーカスが効きませんから、マニュアルフォーカスのレンズが装着できるのであれば、そちらでもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ~昔は作られていたんですね!今はどうして作られてないのかが残念ですが…
レンズは中古でもいいのですが、それでも高くて手が出せなくて^^;安いのが見つかれば良いですが…
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/25 21:41

(ワイコン)ワイドのレンズ、(テレコン)ズームのレンズ、(マクロコン)接写用レンズなどが、一眼レフカメラに取り付けられます。


取り付ける際にアダプターが必要な機種もありますが、メーカーのオプションとして発売されていることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ…フィッシュアイはないんですね(>_<)
でもその他の情報ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/25 21:29

言葉遊びみたいになってしまいますが、コンバージョンレンズというのは


レンズ交換できないカメラで広角や望遠を使うための商品の事です。

ですから、レンズ交換可能な一眼レフ用コンバージョンレンズってないですね。もしかすると物理的にはつながるものがあるかもしれません。

あとは、そういうコンバージョンレンズを売っているメーカーが
純正より安い交換レンズを売っているはずですので、それを探して
みてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~(>_<)残念です…
一眼レフにもそういうのがあればな~^^;

純正よりお安いものがあるんですね!これから調べてみようと思います^^ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/25 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!