
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
visitの意味はかんたんに「訪問」と「訪問する」の2つがあります。
「訪問する」のときは、このように使います。
President Trump visited India.
トランプ大統領がインドを訪問した
「~への訪問」というときはvisit toを使います。
visit to India インドへの訪問
No.9
- 回答日時:
小学生に、ですか。
「動詞」とか「名詞」とか文法用語を使わないことが前提なら、説明がけっこう難しいですね。
私もですが、すぐに文法用語を使う癖が出てきますから、毒されていますね。反省。
No. 1さんのご回答に賛成。
No.8
- 回答日時:
例えば、「彼に会う」と日本語では、「に」入れますが、英語では、See himです。
日本語と英語では前置詞のあるなしが違いますね。同様に、「~を訪れる」という動詞は、Visit+場所・人です。
Visit to の場合のVisitは「訪問」という意味の名詞なんです。ですから「場所・人」への訪問という場合には、to をつけなければなりません。
No.7
- 回答日時:
普通の小学生には無理じゃないか? 外人家庭教師付きか、米軍基地出入りの床屋の息子、ぐらいに恵まれた環境の子供なのかな? それとも近頃の子は進研の解説読んでるの?
https://benesse.jp/teikitest/chu/english/english …
No.6
- 回答日時:
#4さんだけ visitという名詞を知らないようですが、他の皆さんの仰る通りです。
visitには 動詞と名詞の形があります。
動詞とは 「訪問する」というように、日本語では ”~する”が付いた形です。
一方で、名詞とは単に「訪問」というように、”~する”が付かない形です。
そこで、toが付くと 名詞になり、この toは「~への」と訳せます。
No.4
- 回答日時:
visitのよく使う意味は「~を訪れる」と「を」入ります。
visit toのように、toをつけてしまうと、「~にを訪れる」という意味になって変です。
visitとgo toの違いは、中学2年レベルだと以下のように説明しています。
http://makki-english.moo.jp/3sentencepattern3.ht …
No.3
- 回答日時:
例文があればいいのですが、こういうことでしょうか。
visit London この visit は動詞で、ロンドンに行く、ロンドンを訪れる
visit to London この visit は名詞で、ロンドンへの訪問。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/visit/#ej-9 …
No.2
- 回答日時:
visit to のvisitは名詞。
a visit to a friend is happy.「友達ところへの訪問(名詞)は嬉しい。」visit単体なら、動詞。 I visit a friend and happy.「友達を訪問して(動詞)嬉しい。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
「She grew up to be a beautif...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
describe + that節は文法的に可...
-
Who の質問の答え方。
-
rejoice と、 joy の意味の相違
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
なぜpretendは動作動詞なんです...
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
ガブッは英語でどう表現しますか?
-
【英語】to be continuedの場合...
-
「・・・にます」 の動詞を探し...
-
日本語学習、「あります」の変化
-
text(メールする)の過去形は?
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
consider の後に不定詞が来る場...
-
see off my friend と see my f...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
入力済みを英語で
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
rejoice と、 joy の意味の相違
-
「契約を結ばせていただきます」
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
stillの位置について stillは一...
-
私はサッカーをします I play s...
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
get injuredとbe injured は何...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
おすすめ情報