
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
be going to go to…というのが間違っているとは言い切れません。
これでもじゅうぶん通じますし、あえてこういう言い方をする場合もあります。「行く意思が明確にある」という様に意思を強調したいときなどは(まどろっこしいですが)そう言ったりもします。
ただ一般的に「行くつもりだよ」程度の会話なら、goが重なるのを避ける意味合いもあって、現在進行形にしてしまう事が多いですね。
質問者様がおっしゃる通り、現在進行形のbe going to …には、近未来を表すニュアンスがあるので、ごくごく一般的にはこのような形をとるだけの事です。
例えば、食べるつもり=I'm eating that.
食べる意思があるんだ=I'm going to eat that.
この場合の、eatがgoになっているだけと考えていいと思います。
ニュアンスの違いを表現するための用法ともなるのですね。
端的であって簡単な例も取り上げてられていたので分かりやすかったです。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
アメリカに38年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。>be going to go to…というのは誤った用法だと聞いたのですが、それは何故でしょうか?
それは簡単に、学校英語で優秀とされた人、だからでしょう。
また、その人も学校英語を習って洗脳させられた人に習ったのでしょう。 もう50年も60年も同じことをやってきたわけですから実際に使われていて、しかも問題とされていないということを知らない限り同じ事を言い続ける事になるのでしょうね。
ただ、この点に関して注意すべきところがあります。
つまり、I'm goingで済むのであればそうするべきであり、I'm going to goという表現から来るフィーリングをはっきり出したいのであれば、I'm goingだけでは表現できない、と言う事なのです。
馬に乗馬する、というような表現とは全く違うジャンルなのです。
日本人の人、はおかしいけど人の一部である赤ちゃんの場合、日本人の赤ちゃん、は違う意味合いを持っていますね。 日本の赤ちゃん、ともまた違うわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ニュアンスの違いを表現する場合には、その表現でしか表せない事もありうる、という訳ですね。
私はそこまで現行の学校英語に否定的ではありませんが、密議宗教的体質が間違った考え方を修正する機会をなくしているとは思います。
セカンドオピニオンではありませんが、多くの人の意見を聞くことはやはり重要でしょうね。
丁寧な解説ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私も大昔ですが高校の先生から、「(学校英語というか) I am going to go to xx とは(普通は)言わない。
goが重なって不自然だから」とい趣旨のことを教えてもらいました。ただその先生は優秀で、実際のアメリカの会話ではよく使われているということも付け加えてくれました。私もアメリカ人と話しをすることが多くなり、やはり(人によるかもしれませんが) going to go はよく聞きます。
納得できました。余りこの表現に違和感を抱いた事がなかったので、
トートロジーなのだ!と片付けられてしまうと、それで結論付けるしかないのかと考えていました。
素早い解答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ごく普通の表現です。
英語をちょっと知っている人ならそんなばかなことは言いません。
No.2
- 回答日時:
たぶんそれを教えた先生?はあまりおできにならない先生ですね。
ぜんぜん間違っていませんよ。どしどし使ってください。現在進行形が近未来をあらわすのでトートロジーなのではなくて、go と go がトートロジーと言いたかったのでしょう。でもそれはあたっていません。
推測ですが、その先生?は I'm going to go... は使えないのでその場合は will を使いなさい、と教えるのでしょう。will と be going to はぜんぜん違いますので注意しましょう。
間違いではなかったのですか。
will と be going to との違いもよく取り上げられますね。
トートロジーというだけではあまり論拠にならないのでは…?
と考えていたのでやっと落ちつけました。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 自分の意思以外の未来のことについて話すときの、willとbe going toの使い分けがいまいち分 5 2022/04/21 23:22
- 英語 "be going to have to do"と"will have to do"の違いについて 3 2023/03/08 10:57
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 英語 現在進行形で未来の予定をあらわすなら be going toってどんな時に使うんですか? 2 2022/06/14 21:15
- 英語 "be set to do"のニュアンスについて 6 2022/09/20 11:14
- 英語 be going to と未来進行形の違い 3 2023/05/21 16:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級のライティングに関して質問があります。 定型パターンを何個か覚えておこうと考え下記を見つけま 6 2022/08/28 06:20
- 英語 【英語】 “be going to” と “will” がどちらかしか使えないとき、どちらも使っても 7 2022/12/12 10:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
I'm going to の後にgoは必要ありませんか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
I'm going to Japan I'm going to go to Japan どっちがただ
英語
-
ネイティブのbe going to"の感覚について"
英語
-
-
4
be going と be going to go
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
lookとtake a lookのニュアンスの違いを教えてくださいm(・0・)m
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
英語得意な人お願いします!!
大学・短大
-
7
thanがないのにerを使った比較級?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
書き出しのTodayの後にカンマ,"は必要ですか"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
I played◯◯ と I was played ◯◯の違いとは?
英語
-
10
be going to 名詞 という語順について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
How long will it take? と、 How long does it take? の
英語
-
12
visitとvisit to の違いを小学生に分かるくらい簡単に説明してください!!
英語
-
13
すごくしょうもないですが、be going toの後ろは動詞の原型ですよね? でも、「トイレ行ってき
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
revert
-
「為参考」とは?
-
family の代名詞は?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
電子メールの冒頭などに、「日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報