プロが教えるわが家の防犯対策術!

難問のABC予想は証明されたとか、否とか言われているそうですね。
ABC予想は「・・・・・高々有限個しか存在しないであろう。」ですね。
まず、私は、昔、高校で数学を習ったくらいまでの知識しかありません。質問が管見でしたら、お笑い下さい。

このABC予想で、気になった点は「高々」です。
数学では、あいまいな「高々」を使わず、(明確に)「存在する」とか(絶対に)「存在しない」とか断定するもの、とばかり思っていました。
なぜ、このようなあいまいな「高々」が使われるのでしょうか?

A 回答 (1件)

「・・・・・高々有限個しか存在しないであろう。


 ↓
「・・・・・は、0 個または有限個である。」

0 個を別扱いしているのは英語の特性で、
そのため「高々」がついてくる。
0 個も有限個じゃん! と思うなら、
「・・・・・は有限個である。」と書いていい。

「であろう」とぼかしてあるのは予想だからで、
予想の内容は「である」でいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
<「・・・・・は、0 個または有限個である。」>なのですね。
<0 個を別扱いしているのは英語の特性>なのですね。
<0 個も有限個じゃん! と思うなら、
「・・・・・は有限個である。」と書いていい>のですね。
内容はともかく、表現の仕方なのですね。

お礼日時:2020/06/28 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!