最近NHKで望月教授の宇宙際タイヒミューラ理論で弱いABC予想の証明できているとか、
できてないとかやっていまして、自分でも興味を持ってやってみました。
https://note.com/s_hyama/n/nb36cc851fd7f
たしかに、rad(ABC)に累乗する実数を選べば、有限個になるのでしょうが、
それって整数の桁数の制限してるだけで、何の意味があるのですか?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
足し算と掛け算の世界を分けるとかどうとかいうのは
望月教授の証明の手法であって
本来
のABC予想
「
任意のε>0
に対して
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は有限個しかない
」
とは関係ありません
この予想は
1985年に
オステルレ-マッサー予想として提起されたものです
「
弱いABC予想
」
と
「
強いABC予想
」
は同値なのです
そっか、それならわかりますね。
NHKみてにわかに考えたので、分けることが弱いABC予想の目的にように
考えてました。
でもそれなら、強いだけでよろしいような
No.9
- 回答日時:
a=1
b=3^(2n)-1
c=3^(2n)
の時
c>3c/2^(n+1)≧3c/4>rad(abc)
が成り立つから
ε=0の時
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
(a,b,c)は無限にある
n=1の時
a=1
b=8
c=9
rad(abc)=6
だから
c=rad(abc)^(1+ε)
となるようなεを求めると
9=6^(1+ε)
ε=log(3/2)/log6≒0.226294386
だから
ε=0.2
と
選べば
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
(a,b,c)は(1,8,9)の1個だけになる
と考えるのだけれども
そうはなりません
c>rad(abc)^(1.2)
となる
(a,b,c)は
少なくとも26007個あります
26007以上でも
ε=0.2
の時
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
(a,b,c)は有限個しかない
任意の
ε>0に対して
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は有限個しかない
と
いうのがABC予想です
この予想が成り立つならば
c>rad(abc)
となる
(a,b,c)は無限にあるけれども
その無限にあるすべて(a,b,c)に対して
ε=logc/log{rad(abc)}-1
を求めて
εの大きい順に並べることができるのです
(自然数の集合Nと(逆)順序同型となる)
だけれども
この予想が成り立たないならば
ε_0>0に対して
c>rad(abc)^(1+ε_0)
となる
互いに素な(a,b,c)が無限にあるような
ε_0>0
が存在するから
無限にある(a,b,c)の内の
ε=logc/log{rad(abc)}-1>ε_0
となるものだけしか
εの大きい順に並べることができないのです
No.8
- 回答日時:
訂正です
ε>0.2
の時
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は14個しかないというのは間違いでした
少なくとも26000以上ある事がわかりました
(だけれども有限個です)
a=1
b=3^(2n)-1
c=3^(2n)
の時
c>3c/2^(n+1)≧3c/4>rad(abc)
が成り立つから
ε=0の時
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
(a,b,c)は無限にある
n=1の時
a=1
b=8
c=9
rad(abc)=6
だから
c=rad(abc)^(1+ε)
となるようなεを求めると
9=6^(1+ε)
ε=log(3/2)/log6≒0.226294386
だから
ε=0.2
と
選べば
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
(a,b,c)は(1,8,9)の1個だけになる
と考えるのだけれども
そうはなりません
c>rad(abc)^(1.2)
となる
(a,b,c)は
少なくとも26007個あります
26007以上でも
ε=0.2
の時
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
(a,b,c)は有限個しかない
任意の
ε>0に対して
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は有限個しかない
と
いうのがABC予想です
この予想が成り立つならば
c>rad(abc)
となる
(a,b,c)は無限にあるけれども
その無限にあるすべて(a,b,c)に対して
ε=log{c/rad(abc)}-1
を求めて
εの大きい順に並べることができるのです
(自然数の集合Nと(逆)順序同型となる)
だけれども
この予想が成り立たないならば
ε_0>0に対して
c>rad(abc)^(1+ε_0)
となる
互いに素な(a,b,c)が無限にあるような
ε_0>0
が存在するから
無限にある(a,b,c)の内の
ε=log{c/rad(abc)}-1>ε_0
となるものだけしか
εの大きい順に並べることができないのです
No.7
- 回答日時:
ある特定のε>0に対して
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は有限個しかない
と
いうのがABC予想ですが
これは
予想であっていまだに証明されていません
望月教授が証明したと主張しているけれども認められてはいません
単なる桁数の制限ではありません
ε>0.627
の時
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は
a=2
b=109・3^10
c=23^5
の1個しかない事がわかっています
ε>0.2
の時
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は14個しかない内の1つが
a=1
b=8
c=9
です
制限したといわれる
ε>0.627
の時の
c=23^5
の桁数の方は大きく
より制限しない方の
ε>0.2
の時
c=9
の桁数の方が小さい
ので
単なる桁数の制限ではありません
強い方の2乗なら、フェルマーの最終定理の証明の短縮に役立つけれど、
弱い方は無限にあるのを制限して、足し算と掛け算の世界を分けれたってことにはならんでしょ?
どうもこれ以上意味はなさそうですね。
ましてや、宇宙際なんて言うほどの意味はないんでしょうね。
No.6
- 回答日時:
a,b,c に対してεを決めるのではありません
εに対して a,b,c がきまるのです
ある特定のε>0に対して
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は有限個しかない
といっているのです
c>rad(abc)^(1+ε)>rad(abc) だから
c>rad(abc)^(1+ε)→c>rad(abc) は成り立つけれども
c>rad(abc)→c>rad(abc)^(1+ε)は成り立ちません
{(a,b,c)|c>rad(abc)^(1+ε)}⊂{(a,b,c)|c>rad(abc)}
だから
X={(a,b,c)|c>rad(abc)^(1+ε)}⊂{(a,b,c)|c>rad(abc)}=Y
とすると
(有限)=|X|<|Y|=∞
|Y|-|X|=∞
No.5
- 回答日時:
a,b,c に対して εを決めるのではありません
εに対して a,b,c がきまるのです
ある特定のε>0に対して
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は有限個しかない
といっているのです
c>rad(abc)^(1+ε) → c>rad(abc) は成り立つけれども
c>rad(abc) → c>rad(abc)^(1+ε) は成り立ちません
No.4
- 回答日時:
ある特定のε>0に対して
c>rad(abc)^(1+ε)
となる
互いに素な(a,b,c)は有限個しかない
といっているのです
c>rad(abc)^(1+ε) → c>rad(abc) は成り立つけれども
c>rad(abc) → c>rad(abc)^(1+ε) は成り立ちません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・かっこよく答えてください!!
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
2の6乗の答えと計算方法
-
8÷0=
-
割り算の説明
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
掛け算と割り算の混じった問題
-
累乗の計算の仕方
-
パーセントの計算がまったく出...
-
工夫して計算しましょうの問題...
-
4^0.5乗の答え
-
x^2の読み方
-
中3です。数学の問題です。 一...
-
代数和ってなんでしょう
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
2L7dLの答えは9dLであってますか✨
-
高校一年生です。 2進法の掛け...
-
2の累乗数で3の倍数となって...
-
「逆数」って、何のためにある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
8÷0=
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
割り算の説明
-
「逆数」って、何のためにある...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
√2の証明によく出てくる言葉で...
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
4^0.5乗の答え
-
累乗の計算の仕方
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
至急回答おねがいします。 数学...
-
数学で、alphabetのxを、かけ算...
-
掛け算と割り算の混じった問題
-
期待値の問題
-
最も簡単な式?
おすすめ情報
たとえば、目的が足し算と掛け算を分けたいなら、その制限によって分けて何の意味があるのかって?
予想を否定している訳ではないのです。
x制限してその範囲で足し算と掛け算の世界を分けたいなら、
意味を感じますが、制限して分ける意味を感じないといってるのです。
予想を否定している訳ではないのです。
制限しないで足し算と掛け算の世界を分けたいなら、
意味を感じますが、制限して分ける意味を感じないといってるのです。
そもそも弱い方には興味ない学者が多く
強い方にフェルマーの最終に対して短縮できるので
興味を示したと聞いてますが?