
No.9
- 回答日時:
少ないと思います。
私の家族の車は新車で買い、もう18年経過しましたが、まだ走行距離は5万KM
いっていないくらいです。
近所の片道1KMもないショッピングセンターに行き、スポーツクラブに行き、
買い物して帰るとかで超ショートトリップです。
私は30プリウスですが、週末とか家族の車で買い物に行くとかして、バッテリー
あがりとか防ぐ感じですが、自動車保険のマイページで更新する際に適当に
年間5,000KM未満としていると、走行距離数の実数入力すると、「年間走行距離数
3,000KM未満に自動修正されたので保険料下がりました」 と表示が出ます。
自動車ってクラシックカーの専門店とかが、「車は乗る方が調子が良い。1番良くない
のは、エンジン掛けた方が良いとか考え、ガレージでアイドリングさせるとかして
しまうが、走らない場合、バッテリー外しておきエンジンかけない方が良い」 と
言っていたりします。
エンジン掛けると結露で内部に水分が出て、通常100℃とかになるので問題はない。
でも、アイドリングだけとか、チョイ乗りだけとかやると、それで調子が悪くなって
しまう。
アイドリングだけですと水温は上がりますが、負荷がかからないので意外とエンジン
温度は低いとかあるので、アイドリング中毒がいけないと言っている感じです。
チョイ乗りとかエンジンの油温が適温まで上昇できないので、たまに30分とかガッツリ
走るとかさせた方が良いので、走っているとまず年間1,000KMはないかなあ~ と
思いますので、乗らないなら売った方が良い気がします。
私の30プリウスも1日片道5㎞とショートトリップで走る距離少ないですが、年間だと
4,000KMとか走っている感じです。
福岡市内だと自宅から半径1KM未満とか、2KM未満にバカ安なお店が多いので郊外から買いに
くる感じなので、市内に住んでいる人は買い物とか近場であまり走らない傾向にあります。
でも、走らなすぎは良くないのでドライブとか出かけると4,000KMとかは行く感じなので
乗る回数そのものが少ないのではないでしょうか。
そんな場合は、カーシャアリングとかレンタカーにした方が安いケースもあります。
No.8
- 回答日時:
フツーに考えたら、年間1000kmは少ない方でしょうが・・・ワタシのクルマは、昨年は400kmぐらいでした。
まぁ、計5ヶ月ぐらい修理屋に入っていましたが。(英国製の超太古車で、今でも部品は買えますが、注文から到着まで2ヶ月ぐらいかかります。)そういえばドイツ製の超太古車に乗る友人は、車検の時に『2年で86kmしか乗ってなかった・・・』といって、自分で愕然としていました。
クルマ絡みの知り合いは、概ねこんな感じが多いです。年間1000kmも乗るヤツはいませんねぇ。
No.7
- 回答日時:
日本の乗用車の平均年間走行距離は、約1万キロみたいですからね。
(国土交通省の調べで)それに比べれると少ないと言えますね。
週に、1・2回、近場に買い物しか行かないで往復10キロもないなら、1年間だと、約1000キロになりますね。
No.6
- 回答日時:
少なすぎる。
少な目の普通の人の一月分くらい。車社会のアメリカでは20000~25000キロが年間の平均走行。わたしゃ、それの倍で4万キロ以上で5年で20万キロちょっと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- その他(車) 電気自動車 10 2022/11/20 00:17
- 車検・修理・メンテナンス ●(通勤等で)長い 走行距離を走行する場合、(耐久性が有り、故障が少ない)メーカー•車種を 理由も併 7 2023/03/25 18:23
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車の年間走行距離が約3,000キロです。少ない方ですかね。 11 2022/05/15 23:19
- 中古車 車を土日しか乗らずに、乗っても年間走行距離5000キロ程度なのですが、生産が終わった高めの車で乗りた 3 2023/02/25 18:44
- 自動車税 走行距離税なんて取れない? 3 2022/11/10 17:28
- 車検・修理・メンテナンス リース車の法人契約について質問です。 会社はリースの契約内容は社員には伝えないので、リース契約に詳し 3 2023/03/28 20:53
- 物理学 物理の問題です。 高速道路を自動車Aが 時速108kmで走行しています。 Aは身の危険を感じてブレー 3 2022/05/09 23:06
- 車検・修理・メンテナンス 車整備に詳しい方、教えてください 2 2023/07/15 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
駐車場、駐輪場についてですが...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報