
辞書を調べたところ疑問文では、可算名詞がanyの後に来る場合は通例複数形になる、と書いてありましたが、次のような例文がありました。
Do you know of any good book on the subject?
こういう問題について書かれた何かいい本をご存じありませんか.
https://ejje.weblio.jp/sentence/content/Do+you+k …
このように辞書の記述に反する例文があります。通例と言っているので例外があるのでしょうが、この場合は何故例外なのでしょうか?それとも例文が誤っていますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
簡単に言うと、
any +単数名詞(reason, way, differenceなどの時)= ”~であるものならなんでもよい” ことが強調されます。↓
➤通例肯定文でのany (other)+名詞 の ”どれでも””~(名詞)ならなんでも” の用法に近くなります。
↳ ex)Is there any reason to worry about her? 彼女のことで気をもむ理由でもあるのかい?
Is there any way to calm anxiety? なんか不安をなだめる方法ってある?
No.2
- 回答日時:
こんな使い分け方もあります。
以下引用:
「any」は「どんな(種類/もの)でも、一つでも」と強調したい場合、「any」を単数の可算名詞と一緒に使用されます 。
Any doctor will tell you that smoking is bad for your health.
どんな医者でもタバコを吸うことは健康に悪いと言うでしょう。
Do you have any question?
一つでも質問はありますか?
*上記の疑問文の「question」を「questions」と複数にした場合、「何か質問はありますか?」と言うニュアンスになります。
https://eigopedia.com/%E7%96%91%E5%95%8F%E6%96%8 …
No.1
- 回答日時:
回答者がこのように説明しているページがあります。
参考になるといいのですが。any+単数
to talk about each thing or person of a particular type
any+複数
to talk about all things or people of a particular type
https://english.stackexchange.com/questions/1779 …
ご連絡ありがとうございました。この場合のa bookはa particular typeに当たりそうですね。
on the subjectと限定していますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 V O doingのdoingがbe動詞 beingの場合の省略の可否等について 1 2023/01/29 17:26
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 関係代名詞について質問します。 とある問題集の例文なのですが Do you know the wom 1 2022/11/26 13:53
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 howに関して 1 2023/06/04 15:22
- 英語 is ですか? has ですか? 文法 the country’s heavy reliance o 2 2022/12/22 10:40
- 英語 誤文訂正問題で正解は①でany more than you doなのですがany more than 1 2022/05/22 21:54
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英単語の辞書の意味、勝手に自分で意味を変えて覚えてもいいですか? 4 2022/11/13 06:17
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
for ...ingはダメなのでは?
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
acceptableは~toか~forか?
-
名詞useと動名詞using
-
plan(名詞)/planning(名詞)の...
-
曲名にあるのですが、”No Promi...
-
such as の後に
-
differentiate derivate違い
-
意味上の主語(動名詞に対する...
-
「100人弱」とは?「101...
-
There is ”人名”ってありですか?
-
after thatとand thenの違い
-
関係代名詞のwhoseは前置詞+の...
-
those of ~について聞きたいこ...
-
協同組合の英語表記
-
atとofの違い
-
local と locale の違い
-
【英語】リーケージ(leakage)は...
-
a variety of の語法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
noとnothingの違いってなんです...
-
acceptableは~toか~forか?
-
differentiate derivate違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
issueとissuanceの違いは?
-
a variety of の語法
-
local と locale の違い
-
by chance と by coincidence ...
-
個別という意味でのindividual...
-
atとofの違い
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
名詞useと動名詞using
-
such as の後に
-
stimulus / stimulation の違い
-
「take nothing for granted」...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
おすすめ情報