
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
サインバルタはSNRIに分類される抗うつ薬の中で一番多く使われている抗うつ薬です。
それだけ効果が高いということですが。
精神疾患の治療は年単位ですから、一度、サインバルタを飲み始めたら服用期間は年単位になります。また、1回1錠で効くということも少ないですから、良くなるまで増量(最大60mg)まで増量していきます。また、維持量の40mgに抑えて、リフレックス(レメロン)という抗うつ薬も合わせて出すかもしれません。
作用は、服用して約1週間から10日くらいで出てきます。その状態を診て増量(逆に減量する場合もあり)するのか、他の抗うつ薬に変更するのかを決める場合があます。
副作用は、飲んですぐに吐き気が出る場合が多いですね。ただしこれは3日間程度の我慢です。若い女性でも我慢できることですので、頑張りましょう。あとは眠気や、逆に眠れないなどの副作用が出る場合があります。また、めったにないことですが、出てはいけない副作用(発汗など)もありますので、何かおかしいなと感じたら、薬剤師さんに電話で相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
トリプタノールは、良く効きま...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
トリアゾラム
-
睡眠導入剤、睡眠薬で死にます...
-
最近眠れない日が続いているの...
-
ベンゾジアゼピン系精神薬と緑...
-
オーバードーズをやめさせたい…
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
睡眠薬300錠を飲んだらどう...
-
口内炎の痛み止めとしてカロナ...
-
不安からくる動悸にデパス
-
モーラステープ
-
不眠症なんですが、どこの病院...
-
葛根湯を飲んだのですが、この...
-
食欲失せてるくらい精神的に病...
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
自信をなくしている?彼女へで...
-
デパス以外の抗不安薬の個人輸...
-
同じ薬を異なる医療機関で処方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
ADHDの治療薬ストラテラについ...
-
ドグマチールの副作用~女性化...
-
私はパニック障害です 橋本病で...
-
私は寝つきが悪く時々メラトニ...
-
社交不安障害でエスシタロプラ...
-
ジェイゾロフト服用経験のある...
-
最近急に不注意や忘れ物が増えた
-
オランザピンを服用してから射...
-
コンサータ18mgを飲んだところ...
-
これって不真面目なだけでしょ...
-
ロラゼパムからクエチアピンに...
-
統合失調症です。なんか変な衝...
-
コントミンの副作用について
-
至急お願いいたします。頭に痺...
-
今週通院します。病院に行く前...
-
ゾロ(ジェイゾロフト)は痩せ...
-
漢方薬の抑肝散を処方されまし...
-
サインバルタを服用し始めたの...
-
adhdです。死にたいです。毎日...
おすすめ情報