遅刻の「言い訳」選手権

私は去年の10月に24歳で車の免許を取得し、一度も運転しないまま今に至ります。(家の車が大きく父が通勤で使っていてあまり家にないため)

転職活動をしていた私はこの度、仕事がきまったんですが、駅から遠く夜は人気も少ないので、先方に車通勤で来てほしいとのことでした。
しかし、家からだと片道だいたい50分ぐらいかかる距離で通勤ラッシュ時はとてもこみ、片側1車線の道なんです。
まだすぐ運転する自信がなかったので、これからマイカーを購入して2ヶ月後ぐらいには車通勤をできるようにして当面は、電車と徒歩で通勤する予定と自分で考えていました。

しかし、父や母に免許を取得して全然運転してない初心者のお前にはそんな長距離の運転危なくて無理だから辞めなさいと言われました。
でもその会社にはとても行きたいので辞退したくないのですが、両親があまりにも心配するので両親のことを思うと悩んでしまいます。

私はスピードをだすことに多少抵抗があるし、1車線なのであおられると動揺してしまうかもと不安は抱きつつも毎日となれば慣れるから大丈夫と考えてるんですが、私の考えは甘いですか?
片道だけで50分の距離を毎日、初心者には無謀なことでしょうか?
事故を絶対起こさないとは言い切れないので自分の意見を押し通すことがいいのか悩んでしまいます。

長い文章になってしまってすいません。誰かご意見お願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

自分は初心者で免許取得の次の日から、片道50分を通勤し始めた事がありました。



自宅は比較的、郊外でしたが会社は都会でした。あなた様の通勤コースの場合の<1車線>は後ろのクルマからあおられるのが1番気がかりですが、よく見えるように車の後ろにも前にも初心者マークを貼っておけば、それなりに効果はあると思いますよ。きっとむちゃはされません。実際自分はそうでした。

自分の会社は都会でしたから、通勤コースは<1車線>ではなかったですが、曲がるとき早めに車線変更をしておかなければならなかったり流れに乗らなければならなかったりと1車線の通勤コースより大変だと思います。でもすぐ慣れましたよ。

安全運転でスピード出しすぎないように運転して、万が一!!のために任意保険にもきちんと加入しておいて、あと日曜日にそのコースを練習しておけばいいと個人的には思います。

でも無理はしないで下さいね。頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

似たような境遇の中、無事車に慣れられたというお話にとても励まされました。
よく見える位置に初心者マークを貼って、少しずつ練習を重ねてみようと思います。
アドバイスに励ましのお言葉ありがとうございました。頑張ります!

お礼日時:2005/01/19 23:02

え~と、ご両親の運転で会社まで行かれてはいかがでしょうか?ある程度、危険なところを予測してもらってからご両親を乗せてご自分で運転されてみるとか。


最初から一人で・・というところが心配の種ではないかと思いますので、ご両親とドライブがてらに会社まで行って帰る、一見無駄に見えるかもしれませんが、隣に乗って道の状態を知るだけでもかなり運転に余裕ができると思います。(最初は緊張すると思いますけど。)

注意は必要だと思いますが、無謀とは思いませんよ。
誰でも最初は初心者ですから。(笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>注意は必要だと思いますが、無謀とは思いませんよ。誰でも最初は初心者ですから。(笑

ありがとうございます。そう言っていただけることによって心が軽くなり、単純に頑張ろうって思いました。

車の運転の大先輩でもある父と通勤するまでの道のりを一緒に乗って危険予測してもらいます。

優しいお言葉、アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/01/20 02:45

僕は車が好きなので免許を取ってすぐ、家の車を一人で乗り回していましたし、免許取得してから数日後には中古車を買って、乗って帰りました。


(1時間くらいの道のりです)
運転が好きなら大丈夫だと思います。
すぐなれますよ。

通勤ラッシュとのことですが、ラッシュならあまりスピードも出ないので逆に安心なのでは?
あおられてもあせらずに運転すればよいのです。
誰でも初心者ですし、初心者マークもあります

ただ、実際にできれば通勤の時間帯に会社まで運転することをお勧めします。
なれない道は疲れますし、想像以上につらい通勤となるかもしれませんから
会社帰りの運転は眠気を誘う可能性も…

慣れるまで時間がかかるようなら、会社に事情を話し、とりあえず電車通勤と車通勤両方を交渉してみたらどうでしょうか?
(交通費はおそらく片側だけになるかと思いますが…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

TDDさんは車の運転がとてもお上手そうな方とお見受けいたしました(^0^)

>誰でも初心者です
この言葉に甘えすぎてはいけないかもしれないですけど、あせりそうになった時はこの言葉を思い出して頑張りたいと思います。

>慣れるまで時間がかかるようなら、会社に事情を話し、とりあえず電車通勤と車通勤両方を交渉してみたらどうでしょうか?
そうですね。時間がかかりそうなら無理せず会社に相談してみます。そう考えると気も少しは楽になりました。
励ましのお言葉、良いアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 02:40

最初からいきなり片道約50分の道のりは、ちょっと大変かもしれませんね。


休日に教習所のペーパードライバー講習を受けるとか、納車後は家族に助手席に乗ってもらって近距離の運転から始めてみるとか、前もって練習しておいた方が良いのではないかと思います。

私も免許取得後3か月足らずで、往復約50km(40~50分)の車通勤を決めたときには親に心配されました。
電車で通えないこともなかったのですが、駅から会社までが遠くて……。
最初はバイパスで50km/h出すのも必死で、後続車に迷惑をかけまくっていました。
でもその道のりが良い練習になり、いつの間にか慣れましたよ。

初めて運転したときの気持ちを忘れずに、安全運転を心がければ大丈夫です。
周りをよく確認せずに焦って飛び出すのが一番危険です。
不慣れなうちは前方を注視するのにいっぱいいっぱいかも知れませんが、後ろからあおられたら路肩に寄って道を譲りましょう。
また、雨&雪の日・連休明け・道路工事期間中は特に混みます。
普段より早めに家を出ないと遅刻してしまうこともあります。
慣れてきたら裏道を探求してみるのも楽しいですよ。

No.11様のアドバイスにあるガソリン代も要チェックです。
当時の私の勤務先では、交通費については通勤距離に関わらず、公共交通機関の該当区間の定期代と同額を支給する決まりでした。
(車通勤に否定的な社長で、従業員の駐車場もないような会社だったので。)
そのため、一応JR沿線に住んでいた私の場合、実際のガソリン代よりもはるかに少ない額しか支給されず、毎月6~7千円不足していました。
この不足分は勿論自腹です……。
逆に、バス路線沿いの社員は実際のガソリン代よりも多くもらっていたようです。
このようなこともありますので、交通費がどの程度支給されるのかも確認した方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長い道のりというのは良い練習になるようですが、家族に協力をしてもらって、まずは近距離からの練習からにします。

>とても雨&雪の日・連休明け・道路工事期間中は特に混みます。
これは頭にいれておかなければいけないですね。このような日は早めにでるよう心がけます。

詳しく書いていただいて、アドバイスもしていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 02:25

 私も免許を取ってから最初の何年かはペーパードライバーでした。


 そんな私でも、盆休み等で実家に帰省した時に、親の車を借りて運転の練習をしていましたので、初めて自分の車を買った時には、長野市で買った中古車を自分で運転して、伊那市まで帰る事が出来ました。
 途中で道を間違えていたのに気付いたため、積雪のある山道を越えてショートカットしたりもしましたが、実家のある北海道で練習していたので何と言うこともありませんでした。
 質問者さんは、ご両親と同居されておられるようですし、自動車通勤を始めるまでまだ2ヶ月ほど余裕がおありなのですから、休日等に自動車を借りて練習されては如何でしょうか。
 そうすれば

>免許を取得して全然運転してない初心者

ではなくなります。(運転暦1年未満の普通の初心者となります)
 尚、運転をしないでいる期間が長くなるほど、運転技術を忘れて行きますので、なるべく早くに練習されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく車の運転の大先輩でもある父がいるんですもんね!
免許を取得して全然運転してない初心者からぬけるためにも、車の運転のカンをはやく取り戻すためにも父と一緒に練習してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 02:14

「先方に車通勤で来てほしい」


ということは通勤中に何かあった時は先方が保障してくれるということなんですよね?

そこはハッキリさせた方がいいですよ。

毎日往復、100キロだとして、一週間で600キロ、1ヶ月で2400キロ、1年で26400キロ。

ガソリン代はいくら? もちろん会社から出るのですよね?

更にこの車の消耗とかもろもろの維持費と何かあった時にかかる費用は???

自分ならまず、雨の日以外は原付バイクで通ってみます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>通勤中に何かあった時は先方が保障してくれるということなんですよね?
これは聞いてませんでした。確認しなければいけませんね。

>ガソリン代・・・ もちろん会社から出るのですよね?
ガソリン代はでるとおっしゃっていました。少し多いぐらいと感じるぐらいでした。
保障のこととか全然考えてなかったので言っていただいてよかったです。
そうですよね。こういうことも考えないとだめですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 02:07

はじめまして。

20代の主婦です。
私もペーパードライバー歴2年で就職し、車通勤が必要になった経験が
あります。最初はほんと怖いです、ですがすぐに慣れますよ!

せっかく就職したので頑張って親の車で親に隣に乗ってもらい
何度も練習しました。最初は親の車で運転練習をしたのですが、
車幅感覚も分からず、スピードもなかなか怖くて出せず、
マニュアルで取ったのに、のぼり坂の坂道発進で坂を下って
後ろの車にぶつかりそうになったり、信号のない交差点では
どっちが優先か分からず、信号もまともにみれないと、
それは最初は大変でした。その後自分の車を買って(オー
トマです)通勤する時も何度も会社への道を親に隣に乗ってもらい練習しました。

そうしていくうちに少しずつ運転できるようになってきました。
スピードはださなくったっていいんですし、あおられても無視です!
事故を起こしたら終わりです。あとは50分もかかるのですからなんらかの
遠回りの道とかもあるかもしれないので、人通りが少ない道を
探して行くのが良いと思います。ファイトです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ~すごいですね!!
私も頑張ってみようってすごく励まされました。
父に協力してもらって頑張ってみます。
周りのかたに迷惑はあまりかけないようにしたいですが、初めはあおられても気にせず安全運転でいきます。
温かい励ましのお言葉、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 01:58

はじめのうち 会社の最寄駅


もしくはそれに準ずるような駅~
会社 間だけ 自動車通勤すれば?

車通勤ってあんまりお勧めできる
ものではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう手段も一つですよね。
ただ車の運転努力して頑張ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 01:48

安全運転に、初心者もベテランもありませんよ。


要は「流れに乗る」ことです。
教習所では、「スピードは控えめに、ブレーキは早めに」と教えられたでしょ。
実際は、「スピードは」の部分を「過信は」にしましょう。
「…だろう」運転は事故に直結します。
常に、自分の進路に危険は無いか注意してください。
それと前後左右の車の動きも見なければなりません。
又、高速道路の合流では、本線の流れが120キロで流れていると仮定すると、110キロ以上に加速しないと危険です。
加速レーンを走っている間に隙間を見つけ、強引でもいいから割り込みましょう。後続車は貴方を見ています。
反対に貴方がIC、JCTの手前で合流車を見つけたら、追い越し車線に退避しなければ、なりませんよ。
以上、安全運転の心得です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

車を運転する上において、全てのお言葉がとても参考になりました。
「過信は控えめに、ブレーキは早めに」という言葉は忘れないようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 01:36

大体のことは他の方が言われているので^^


>1車線なのであおられると動揺してしまうかもと
あおられたときは、譲れば済むことですよ^^
不安になると注意散漫になります。その前に先に行ってもらいましょう。

>慣れるから大丈夫と考えてるんですが、
「慣れる」にもいろいろあります。
決して「慣れたから大丈夫」ということは思わないようにね^^

一度、出勤時間の時間帯に車で行ってみるといいですよ。
時間がどれだけかかるのか、渋滞はどんな具合か、歩行者や自転車などがいっぱい居るのかなどわかると思います。
同じように歩いた場合、どれだけ寂しい道のりなのかも試しに歩いてみるという手もありますね。
一人で不安であれば、ご家族など付き添ってもらえばいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは父の運転で助手席から道路や歩行者の状態などを観察してみますね。
駅からの道は歩いてみたんですが、やはり先方がおっしゃるとおり人どおりがほとんど少ない寂しい道だったのでこれは車通勤すすめるわけだと思ってしまいました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A