dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保健室に相談をしに行きたいです。
でも、保健室の先生と仲良しというか、よくしゃべるので、逆に相談しにくいです。
「相談したら、もう今までみたいにしゃべれないかも、、、」とか
「そういうイメージがついちゃうかも、、、」
とか不安です。
でも、このままじゃ辛いです。相談したいです。
どうすればいいですか。

A 回答 (3件)

補足読みました。


そうなんですね。ですが、返答にタメ口で書くあたり優しい先生なのですね。きっと親身に乗ってくださると思いますよ。重くても軽くても、流されるようなことは無いです。安心して大丈夫ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにタメ口ですね-w-w
ありがとうございますm(__)m
中3なので、卒業式まで仲が良いままで終わりたいのもあって心配でした、、
でも、頑張ります!

お礼日時:2020/07/06 16:42

こんにちは。



文面から、気軽に話しづらい内容だから、話しても大丈夫かというお気持ち、お察しします。
保健室にいるとはいえ、その方も先生の端くれです。
生徒が困っていることに真摯に向き合うのも仕事の内ですので、安心して相談に乗ってもらってください。
最後には相談に乗ってくれてありがとうとお伝えするのはお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!
感謝の気持ちは、伝えます。

察してくださり、ありがとうございますm(__)m
その通りです、、、
ほんとの事を言うと、性別の相談なんです。
だから、イメージがつきやすいし、言わない方がいいかなと思うことがあるんです、、、。
でも、勇気出します!

お礼日時:2020/07/06 16:38

大丈夫ですよ。

保健室の先生は何度もそういう人を見てるんですから。頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、毎朝提出する健康チェックシートの空いてるところに「保健室って相談しに行ってもいいんですか?」って書いたら「いいよ~!進路でも恋でも何でもOK!!」って返って来ました。
でも、もう少し重めの話なので話してもいいか分からなくなってしまいまして、、、
でも、ありがとうございますm(__)m
また、回答お待ちしています!

お礼日時:2020/07/06 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています