プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ、大雨の時にダムを放流するのですか?
放流すれば下流で、余計水嵩が上がってしまうと思うのですが…
ダムが壊れてしまうからですか?

A 回答 (5件)

>ダムが壊れてしまうからですか?


その通り。
決壊する恐れがあるからです。
なので、放流の際は下流域に注意喚起します。
    • good
    • 3

事前予告して放流なら、逃げる暇がある


決壊なら、逃げる暇もなく突然濁流が来る

どっちがマシかって話
    • good
    • 0

治水ダムでは、常に低水位を維持で放流。

大雨になると、放水量を下流で影響のない程度に放流。でも、ダムの許容能力の水位以上になると、下流が氾濫しない量で放流します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、もうすでに氾濫してる場合は悪循環じゃないんですか?
ただでさえ水量が多いのに放流すれば余計に多くなってしまいますよね?

お礼日時:2020/07/06 22:39

「放流」と言いますが実質、上流から流れ込む量をそのまま流すだけです。


ダムにも限界の容量がありますから、無限にためることは出来ないのです。
ある程度まで貯めたら、それ以上は流れ込むだけ流す事になります。
    • good
    • 0

ダムには設計上の湛水量が定められています



この上限を越えるとダムそのものが崩壊する可能性だって有ります
実際に数年前には米国でダムが水量に耐えきれずに崩壊しましたね

ダムが崩壊すれば、放流なんてのよりも各段に大きな洪水になります
水だけじゃなくダムの堰堤のコンクリートや岩石も一緒に流れるね

そういう最悪の状態を避けるためには放流するしかないのです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!